砂漠にろうそくやたいまつで火をつける祠あったけど
ウルトラハンド→モドレコで火をつける解答しか思いつかなかった
これがありなら足場をウルトラハンドで動かしてからのモドレコも当然ありだよな
ウルハンモドレコが正規かと思った
水神殿への道中探索不足過ぎたから地図回収とかやってるけど他の神殿道中にも宝の地図あったりしたのかな
見逃し多そうでこわい
そして中等ゴーレムの欠片モドレコしたらここだと飛びすぎでこわい
モドレコ使えるようになると世界広がる気がする
初心者との境界線はこれ使いこなせるかに思えるわ
正直戦闘であんまり使いこなせてない
ブロックゴーレム戦で上空飛んでいったのを追いかけるときくらいしか使わないなぁ
モドレコは一旦使って即解除するだけで慣性殺すことができるんだな
空島から落ちたエアバイクモドレコしようとしたら700m先のコログに発動して草
射程無限かよ
ブレワイは厳格に遊び方が決まってたけど、ティアキンの方が狡い遊び方が許されてる感じがして俺にはコッチがあってるわ
素材増産はさすがに想定外にしてもモドレコ、トーレルーフ、塔の解放、祠も正攻法が駄目ならいくらでも別の手使ってくださいみたいな自由さがすごく楽しい
FPSで例えるならcodからbfになった感じ
正面からの撃ち合いで勝てないなら衛生兵でも工兵にでもなって違う角度でミッションクリアできる
戦闘がどうしても苦手って人やアクションがダメって人でもわりと再現性が高い抜け道が使える感じがする
ジェンガ正規攻略したやつ1割もいない説
何が正規なのかも分からん
俺は抜いたブロックを球にくっつけたけど
全く同じことやった
電気流せば足場が動くのは理解してたけど直接届いて取れるって出なくて棒つけて崩れた瞬間にモドレコで棒ごと引き戻してたわ
抜いたブロックで電流を流すアースにする
俺は適当にジェンガ破壊して落ちてくるボールウルトラハンドでキャッチして即終わらせたよ
引き抜いたジェンガで十字を重ねて積み上げた奴に登ってウルハンしたわ
その後にアースに気づいてあっ…ってなった
祠はブレワイより改善されちと思う
ただ面倒なだけの祠とかなくなったしとりあえずウルトラハンドとモドレコやればどうにかなる場面多いしそ
ジェンガ崩してモドレコで静止からのウルハンキャッチで速攻終わったわ
正攻法でもう一回解きに行ってみるか
イチカラ村の模型凄いなぁ
ウツシエ撮ったときの魔物のデータ残しておいて、そこか、3Dモデルつくってるってこと?
物体の動きを記録するモドレコといい、
謎技術すぎる
ピタロックからのモドレコの鬼畜攻めコンボな
そういえばモドレコのカウンター攻撃って無双のマグネキャッチカウンターぽかったなあ
飛行機はバッテリー使わず飛べるから消えるんだろうけどエアロバイク(扇風機)もモドレコでバッテリー回復できるっていうね
モドレコで回復粘るのが想定外だったんだと思うけどできちゃうし飛行機も消えなくていいよなこれ
リンクが乗ってるんなら無限飛行は問題ないんじゃね
乗り捨てたやつが延々フィールド上飛んでるのがマズそう
ゾナウギアは一定距離離れると消滅するようになってる
パラセール取らずとも目覚めの間から他の空島に飛んだりできそうだしそれはやってほしくはなかったんだろうな
あれ時間じゃなくて距離で消えてたのか
最序盤の時に始まりの空島から別の空島に行けるのか?
流石に万が一を予測して周りにバリア張ってたりしてそうだけど
ゼルダにマスソ渡すまでは全方位バリアあるけどその後ならいくらでも飛べちゃえるね制限なかったら
タイトル表示の演出のためにも目覚めの間の高度下げたくないしなら翼に時間制限つけようって感じだろう
凄いこと気付いたんだけど
俺の頭部にモドレコしたらフサフサになるって事だよな?
時間制限あるから大昔の物は戻せないぞ
生き物にモドレコは出来ないんだ
モドレコは0を1に戻す能力じゃないんだ
そもそもモドレコは座標を戻すだけだから抜けた髪にモドレコしても頭に乗っかるだけだぞ
ウルトラハンドで板を頭上に移動→モドレコ→トーレルーフでどこまでも登れるんじゃないのか?
お気づきになられましたか🤗
板二枚とモドレコだけでよくね?
トレルフは空中では発動できん
現実で河原歩いてたらハイラルバスいないかなと、ほんの一瞬だけ探しちゃった
角ばった岩がいくつか転がってる映像見たときにモドレコで空行けるじゃんって思ったわ
草や実は採取したくなるし、怪しい石は持ち上げたくなるし、遠くの山とか登りたくなる
ブーメランは投げた後モドレコして遊ぶ用
わかる人いたら教えて欲しいんだけど白竜一度2000mになったら700m飛ぶことあるのかな
今後役に立たないだろうモドレコ使ったエアバイクがどんどん上手くなるけどルート遡っても全然見つからない
あと描写される距離ってどのくらいなんだろ
高度は元からアップダウンしてる
ストーリー進めると高さ変わるってのは多分ガセ
サンキュー書き込んだ直後に見つけたわ着地したら1500m付近だった
一度たまたま2000mで見つけたとき爪失敗してウロコ落ちたのが痛かった
マスターソードまだの人は絶対取る前に粘った方がいい
ちょくちょく出てくるクリア出来ない祠全部これがスイッチなことに気づいてないせいだった…
野球盤とか噂されてた祠ハンドとモドレコで杭振り回して当てても全然飛ばねえって思ってたわ!
ああ、これちょい分かりにくいよね
俺もスイッチだと気付くのに時間掛かったよ
モドレコとウルハンは汎用性高すぎるねんな
祠なんか乗れる場所が2つある時はモドレコとハンドでかなり上から飛んでクリアしかしてないけど正攻法なんかこれ
他に思いつかん最後の手段のつもりだけどw
水槽に魚入れるか!って放流したら死んだのが5匹浮かんで泣いてる 生き返らんのん?
あなたは焦げた肉を生肉に戻す方法をご存知ですか?
モドレコ使えばなんとかいける…かも?
じゃあやってみて😊
モドレコで水に落ちた武器巻き戻して拾えるの今更気付いた
モドレコってウルハンと併用できるしあらゆる応用が効きそうなのにすごい使い方が思い浮かばん
無限足場作ってやりたい放題してる動画なら見た
いろんな人の動画見てるとすごい便利なのはわかるが自分ではその発想に辿りつかんw
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1684746436