虫
#TearsOfTheKingdom#ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム
ギブド… pic.twitter.com/eHN6W4j1JZ— 哀れな人の子 (@pucci6109) May 19, 2023
ゾンビかな?
虫でした
おざなりダンジョンでアンデットだと思ってたら人間の死骸を利用する虫か爬虫類のモンスターいたな
対アンデット用の魔法が何故か効かない理由がそれで
でも「ギブドの骨」って…
外骨格ってやつか
腕で殴るとかはともかく
これに噛まれるとかは嫌だな…
弓につけるとやたら殺傷力高い
ギブドってこんなんだっけ
手足もう一対増やせ
エヴァンゲリオンか巨神兵に見えた…
白銀モリブリンの角より遥かに硬い骨
一撃で壊れるけど
なんで羽生えるんだよ
なんで女王とかいんだよ
よく燃える
人間型に擬態する虫っていうと映画のミミックを思い出す
羽付きの中途半端に人型保ってるのがキモ過ぎる
口がカイロスみたいでキモい
カイロスはそんなんじゃないよ~
突然街の中にこいつがいた時はマジでビビった
ルージュとゲルド族どうなっちまったんだよ!?ってなっていいよねあれ
羽が嫌
昆虫的嫌
防衛戦で急に四つん這いになってすごい速くなるのやめろお前マジでキモいわ
毎回矢に付けるのめんどくせ
女王倒したけどもっと沸いて欲しい
最初は硬さにびっくりしたけど弱点分かれば雑魚だな
くらいのタイミングで這いずり高速移動してきて怖い
弱点教えてもらうまでマジでキツかった
あとはおやつ
俺を囲むな!!!!!
荒廃した街に人居なくてコイツだけ居ると住人がこれになったのかと思っちゃってめっちゃ怖い
かつて時オカでもそう思った
コイツは言うまでもなくキモい
羽が生えて毒撒いて来るのは度し難くキモい
女王がずっとこっちみながら手をかしゃかしゃやってるのはもう最悪だからやめてほしい
女王は戦い方掴むまでけっこうきつかったルージュの技じゃなくてもいいの気づいたらおやつだったけど
時岡とかのギブドの方がキモいから虫でよかった
虫系のモンスターとも戦いてえ~と思ってたけど思ってた以上にキモいな…
前回もそうだったけどゲルドだけ難易度高くない?
今回は誘導も4つの異変の最後だしそれは意図的でしょう
現地にめっちゃ生えてるとはいえポカポカもひんやりもどっちも要求されるし
でもコーガ様イベントですぐにゲルドの地底目指すし…
地底でどんだけ砂漠側行こうがそこから地上に行くこと出来るわけでもないし…
トーレルーフポイントなかったっけ砂漠
女だけの街を襲うのってそういう
まず砂漠がきつい
こいつとか令和最新ライクライクとか無理!ってなる造形してる
脚生えてることに気づいて尚更ムリになるよね…
なんかエラ?みたいな部分ぶるんぶるんするし君そういうキャラだったっけ…ってなってたけど
クイン見てお前ら虫だったんか!って驚く
街に入ってなんかある~って矢拾ったら動いてマジビビりましたよ…
タコ再戦用に作った散水ルンバで薙ぎ倒す
物理以外の大概によわい
こいつ水で死ぬの!?
属性ならなんでもいいから余ってる水の実をひたすら投げる
アンデッドならマスターソードの聖なる力とかでとかおもったけどそんなことはなかった
こいつは毎回設定変わってる
ギブドが徘徊してる街を探検するゲルド幼女根性ありすぎだろ
ゲルドのみなさんムッキムキだし幼女も相当強いと思われる
それこそユン坊転がすなりシドの水でもいいもんな
チューリだけはちょっとお休みしてもらう他ないが
こいつの骨たくさんほしい
巣を消すのはともかくこいつ単体なら雷以外でも対処余裕だぞゲルド族
コイツにはさらばギブドのテーマ効かなさそうだな
シビレリザルフォスの角使った槍で対処できてたしな
ゲルドの里に入ると仲間のスタンドがいなくなるせいで属性攻撃できなくなって気づくの遅れるのよくできてる
時岡のリーデッドほど強敵感はない
硬い上にスタン持ちだからな…ちょっとめんどすぎる
2番目にゲルド回ったからかなりしんどかった
謎解きの難易度も戦闘も何もかも
早くルージュに会いたくて2番目に行った
なんでホラー路線?って思ったけどゼル伝って割とホラー路線あったな…
硬えな!燃やすか…ってなったから弱点にはすぐ気付けた
別に水でもいいことにはずっと気づかなかった
地底から地上に繋がる柱ってあのへんにはないのか
64版トラウマ要素の金縛りと抱きつきが無い分まだ有情
今作のギブドの物量でそれやられるとかなりヤバいけど
ウワー!!ゲルド族滅んでる!!!ダメージ通らない!!!!
速やかにルージュちゃんの部屋へ行きスナザラシ人形を槍にスクラビルド!
ははーん?きっとこれが効くんだな!?
地底から地上に出られる柱って一つの地域に一つはあるよね多分
必ずしも重要そうじゃないところにもなんか置かれてるけど
カガヤキ範囲スタンで複数柔らかになる
64のローポリだからこその不気味さだと思ってたから当時感じてた薄気味悪さを思い出せてかなり好きな今作
時オカムジュラと張れるレベルで怖いんだよなティアキン
個人的には風タクも結構怖かったけど
カガヤキも効くのか…
やっと手倒した…ウワーガノン!そんな強くねぇな…
マスソがやる気出しすぎる…
地底に落ちたら真っ暗闇なのにスタルに囲まれて殺されそうになったときはウワァー!ってなった
自分は穴から降下した瞬間の暗闇で初めてガーマに遭遇して叫んでしまった
真っ赤な一つ眼だけが輝くデカいナニカに蹂躙される恐怖!
ファントムガノンはジャスト回避の練習にちょうどいいので祠そばのやつはよく倒しに行く
リーデッド!リーデッドなんだろ!
ギブドでした
火の付いた松明持って密着したら最初の威嚇と燃えて悶える動作中にそのまま死んでちょろ…とか思ってた
なんだその高速四足移動は
一番怖かったの砂塵の中でうろうろしてるシルエット見たとき立ったな
時オカギブドは怖かったけど
ムジュラは一周回っておもれーなお前ってなる
イカーナの住民だからね…住民だったっけ?
キャーーーーが無くなってしまったのは寂しくもあり今時出来るわけねぇだろという思いもあり
コイツの骨と獣神の弓の組み合わせはちょっと無法すぎる
色合い的には時オカのリーデッドに近く名前はギブドだけど
今までのギブドともリーデッドともまるで別物の虫野郎
下手なボスより野良の奴らが怖い