【ゼルダティアキン】自由度高すぎて気づけば簡単に突破できる攻略方法が幅広い神ゲー。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

祠は基本手持ちアイテムは縛りたいな
火を使う祠とかしばらないとギミック一瞬でスキップしてしまう

前回は場所によりけりだった気がするが今作はスイッチ押す系の祠はだいたいバクダン花で解決してしまったりもするしな

ブレワイよりも祠を簡単に感じるのはパズルスキップ要素が強めだからだと思う
特にモドレコの板2枚使ってエレベーターするやつはヤバい

盾ロケットはやりすぎたな
ギミックショートカットしまくりやんけ

そういう感じでセルフ縛りでもしないとマジでクソつまんないな今作


てかゲーム進めれば進めるほどヌルゲー化するのどうなん
序盤のワンパン死の緊張感とか限られた手段でいかに攻略するかとかのカタルシスがまるでない
結果的に中盤以降おつかい作業ゲー化して個人的にはほんとつまんなくなった

まあなんでもありだからこそだよな
楽しみたいならズルはよした方がいいという

進めるって大妖精で防具強化するって意味?
それは寄り道だと思うわ、寄り道で楽になるのは正しい
普通に大妖精無しでメイン進めたらワンパンゲーで楽しかったぞ

いたって普通にメイン進めつつ祠とかの寄り道してたらハート増えて料理もゾナウギアも増えて簡単になってしまった

防具鍛えてなかったから白銀に殴られるとワンパンだけど距離とって攻撃すればいいだけだし
ボスは弱点見つけたら攻撃避けてチクチクつつくだけ
神殿は見つけにくい入り口をマップ上下左右からみて見つけるだけでゾナウギア使い放題の劣化版祠だし

前作未プレイなんだけど神殿解放一箇所目まではマジで神ゲーだと感じてた
普通に進めてヌルゲー化するのが製作者側の意図で導線なのかもしれんがなんかなぁってのがクリアしてからの感想
序盤で感じたカタルシスを終盤もっと感じたかった

そんなん前作もそうやろ🥺
エアロバイクで空の旅してるのが1番楽しい
ケムリキノコ縛って装甲車で拠点制圧やるのも楽しいかもしれん

ブレワイやってる人用に戦闘の難易度は上げてるけど、新規や戦闘苦手な人向けにケムリダケや混乱花用意されてるのもいいと思った

100時間ぐらいやって初めてその2つ使って見たけど、これ効果抜群過ぎて一気にヌルゲーなるから自分ではほとんど使わないな
森人の槍とかにつけたら消費もしないし便利過ぎる

途中から急激なヌルゲー化で色々言われたのがブレワイなんだよなぁ
だから終始難易度を変えないために素材やらで制限かけようって感じなのが今作だな
ただそれだと敵強かったからケムリやら混乱ができたんだと思ってるw
実際くっそ便利よな

下手すぎてファントムガノンいっぱい出るやつ倒せない

そこで自慢気に爆弾矢で倒すんじゃないの?

マスソあれば余裕

ワイはジャスト回避で全て倒したがそれを縛るなら
ケムリダケ盾でガード
イーガ団の小刀で暗殺とかかな

正攻法で行くなら賢者を囮に一匹何とか倒したら落ちた瘴気の剣をスクラビルドして倒していけば楽

クィンギブド初見ノーダメ縛りでやってるんだが強すぎだろこいつ
本体だけならともかく走ってくるギブド呼ぶのやめろ

今回マスターソードは壊れなくて良かった気がする
ビルド素材が壊れたら10分新しく付けられないくらいの縛りでさ
素の攻撃力そんな無いんだし

そんなんしたらみんなマスターソードしか使わなくなっちゃうじゃん
それじゃあダメなんですよ
それじゃあゲームは面白くなはんのですよ

てかセオリー以外許されなかった歴代のゼルダが異常だな
なんで爆弾を飲み込ませてダウンさせないといけないですとか目玉に攻撃当てて怯ませないといけないですみたいな縛りプレイが許されてたんだろうな

瘴気武器持って縛りプレイすればいいよ

属性武器縛るかな
オルドラネルドラエッジは冷暖房や

矢がカンストしてる人は貯金出来る人
矢が枯渇する人は貯金出来ない人
俺の持論

矢カンストしてる人はライネル狩りしてる人矢が足りない人はライネル狩ってない人だぞ
ソースはライネルから逃げてる時はいつも矢切らしてたけどライネル狩り放題になったら速攻カンストした俺

壊れかけ近衛でケツしばいてると矢がすげー勢いで貯まるよね

まさかこのゲーム爆弾矢がお手軽かつ最強の攻撃なんじゃなかろうか

ブレワイの頃から自然発火する高熱環境以外はそう
アーマーもぶっ壊せるし複数矢を撃てる弓で爆弾矢撃っとけば大体はなんとかなる

弱点以外攻撃通らないパターンの敵は逆に爆風分が吸われて効果薄くなるからギブドの骨とか付ける

炎の神殿いくとその最強が封じられてしまうのだ…自爆装置になっちまう

地上に降りてチュートリアル終わってから徒歩と登山と滑空で頑張って鳥望台回ってマップ完成させた
その勢いで地下のマップ始めたらものすごく辛ぇわ…1/4くらいは根を開放したけどこちらの根が折れそうです


回ってたら伊賀なのにコーガ様とかいう人と戦う羽目になってプループリントが解放されたけど
なんか地下探索用のゾナウギア作った方がいいのかな
バッテリー全然ないけどお勧めのなんかある?

楽をしたいならエアロバイクを検索して作ってみるといい
バッテリーは多ければ多いほど良い 最優先でもいい

そんだけ地下回ってるならすぐにバッテリー強化する機会は巡ってくるだろうし最小構成のエアロバイクだけ作っとけば何とかなる

ある程度強くなってるなら地下の敵を倒しまくってバッテリー強化させながら進むのが楽しいよ
便利な乗り物とか作れるが楽すぎて探索疎かになるし

洞窟の中の祠めんどくさい
普通にギミックやらせてくれや

最初はそうおもったけど洞窟限定のアイテムとか拾うとき非常に便利なことに後で気づく

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1685241438