【ゼルダティアキン】シド王かっこいい。最高の好き。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

散々寄り道しまくってようやくゾーラの里を救ったよ
シド王子じゃなくてシド王は相変わらずカッコよくて本当に大好き
許嫁…?妃…??

リンクを濡らす男

誰よその女!

また一人蛮族が脳破壊されてる…

前作の共闘っぷりから一変してポンコツすぎだゾ…姉貴の治癒能力持って来い

前作は背中に乗せて泳いでくれるくらいだったし能力的には成長してる
発動が滅茶苦茶面倒なだけでクールタイム短いバリアか水攻撃付与とだけ考えればかなり強い

光鱗の槍の強さ知らないんだなぁ可哀想に

濡らすのがメインな評価のほうが可哀想じゃん

ポンコツ言ってる奴に言え

シド夢女子があまりにも多すぎる


ミファー槍に強いやつの戦利品付けて濡らしたら攻撃力110とか行ってビビる

槍2刀流どこやったのよ!

ミファーの槍とウルボザのナイフは切り札って感じでずーっと装備枠を圧迫している

陳列棚以外になんか雑に装備貯めとける場所が欲しい

いきなり許嫁生えてきてちょっとショックだったけどめっちゃいい女だしお似合いだしで幸せになれ…ってなった

バリアもうちょっと長持ちしてほしい
水浸しだけで価値があるといえばそうなんだが

最序盤にゴロンと砂漠ですごい世話になるけど装備整うといらんしな

水辺で背中に乗せてくれてもいいよね

真っ当に幼馴染や妃として立場で話してるだけなのにマウント取ってくるとか夢女に言われるヨナさん可哀想

シド側からしたらもう一人の姉であり憧れの人だからベタ惚れなのよ

こいつとルージュ様は戦闘時に真っ先に突っ込んでいくんで下がって能力使おうとすると傍にいないのがね

プルアの順番だとゾーラが最後になるけどゴロンとゲルド前だと濡れで暑さ熱さ無視できるのか

いやゾーラは3番目だぞ

リト→ゴロン→ゾーラ→ゲルドよね
ゲルドは手強いから後回しにって言うし

ルージュ!加護をくれ!って突っ込んでるとこに行ったら敵に殴り飛ばされてるのが俺


発動方法が異常の一言に尽きる
何が賢者だよ英傑の方が100倍賢いわ

絶対Lのamiiboとマップはメニュー画面から実行でよかっただろと思ってる

amiiboの枠を賢者発動の枠にしてそれを選択したらABXYでそれぞれの賢者が発動するようにした方が良かったよね

キメポーズでちゃんと秘石見えるように考えられてるの良いよね
あと力の受け渡しも跪いてる王子ムーブだし

リンクの言い方好き

シドはたまに鉱石爆破に巻き込まれてシュポーンしてる

いきなり里にいったからかっこよく共闘する場面でライクライクに即死させられたよ

ヨナはゾーラの中で美人判定なんだろうか

賢者の能力が近付いてAボタンで発動ってのはマジでウンコだと断言していい
もうちょっとこう…なんとかならなかったのか…

むしろミファーの治癒能力が水と関係無いワリと異質なものだったのでは

他にもいるからそうでもない

能力は使い放題だとチュールが強すぎるからまあわかるけど
近接賢者は棒立ちの見栄えが悪いんだよ!

十字キー下で呼び寄せようね

シドバリアとゾーラ武器の相性がいいってのはわかるが発動させるのが面倒すぎる

採取でA連打するゲームなのに賢者の発動もAなのは調整する余裕なかったのかな…ってなった
その点ではシドはまだマシだよ…なぁチューリ?


行けーっ!

(壁に吹っ飛ばされて炸裂する属性チュチュゼリー)

前作のゾーラはあくまでミファー主体の話だったしシドにスポット当てるならまぁ王を継ぐことによる苦悩の話になるだろうしまぁそれなら許嫁もいるし出てくるよなって

総合的に見て姉上が一番ポンコツということで

肝心な時に手元にいないメスガキルージュムカつくから無責任種付して100年に一度の男児産ませたい

暴発したら一番ヤバいのは姉上

今のところチューリを派手に暴発させたことはないけどいずれしてしまうんだろうな

許嫁は顔がね…

エイ顔だけどまあ可愛いとは思うよ

あの大臣と同じ系譜なのも悪い

チューリは暴発せんと思うが素材拾うほうが優先されるから
連打しすぎじゃないの

こいつで濡れるのと水の実探すのどっちも手間でUIどうしかしろってなる

ユン坊を暴発させて敵味方まとめて焼肉にするのはたまにやる

乗り物乗ってる時にユン坊!前見えないって!!ってなることが時々ある
そっとOFFにする

シドがポンコツなのはその通りとしか…

シドがポンコツなのはその通りとしか…

誤爆で頻繁に光りだすルージュ様はなんか申し訳ない

シドがというか賢者全般というかUIかな…

ルージュは色も紛らわしいしOFFでいいゾ

仲間とリアルタイム共闘するゼルダは無双くらいだからな…

洞窟で壊れる岩盤から離れたところでぼったちしてるユンは木偶の坊に見える
戦闘中は頼もしい炎の賢者

チューリは空中でのみ発動でいい

ヨナさんが良い人なのは充分わかるのになぜか脳破壊された
むしろパーヤより逃げようがない分ダメージでかかった

賢者の能力渡す時シドだけ両手で握ってくるの好き

ガシャポンやドロップ品を吹き飛ばすまでは許せたけど
祠の石を吹き飛ばして落とした時はキレそうになった

シドに嫁ができたことにガチで怒ってるお姉様怖ぁ

ユン坊によく拾おうとした実を丸焼きにされてる

愛着沸くだろうからブレワイの時みたいに喋って褒めて欲しかったゾ

任天堂はリングコマンドに執着しすぎ
リンクの能力選択も前作と同様で良かったよ…

Lボタン離して発動じゃなくて同時押しした時点で発動なら良かったと思う

スカソでの感触があまりにもフィットしすぎたからな…

マップとかマイナス押したら開くのにわざわざLで選ぶ人いるのか?

シーカーストーンの能力選択めんどくさかったからリングの方が好き

死ぬタイミングに合わせてAボタンを押してミファーの祈りを発動させろ!

賢者の分身が喋ったらうるさいだろうけどボイス欲しかったしあの影っぽいの怖いから本人に寄せてほしい…
戦闘でうるさいのなんてゼノブレで慣れてるしオプションでオンオフできるようにすればOKじゃん?やれ

チューリやユン坊に比べて出し得だからありがたい
それはそうと武器使うと解除されるから困る!

なんか記憶にあるよりでかいシド…

両手握られる時うおでっか…ってなるよね

元々背中にリンクが乗れるくらいでかい!

誰よその女!なによあんた!
やるじゃない…ってなるなった

最初から最後まで頼れるいい女で良かった…
そういえ11の石碑に馴れ初め書いた石碑あるらしいけどどこにあるんだろう

新着記事

【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。
【エルデンリングDLC】盾なしで戦ってる人尊敬する。指紋かっこ悪いのが弱点。