【ティアキン】フリザゲイラとの戦いも戦闘BGMも全部かっこいい。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

こいつのBGMちょっと格好良すぎない?

戦闘からBGMまで過去作の集大成すぎていいよね

戦うのも楽しい
地下で見かけたらついダイブしてしまう

武器がいらないのがとてもよい

こいつだけ体力制じゃなくて回数制なのかわいそう

ゴーマみたいになるよりかこの方がいいだろうし…

探索してた神殿が小さく感じるくらい見下ろすアングルになるのが良い…


コイツの動きに慣れて余裕が出てきたタイミングで「あれっBGMめっちゃ良いな…」って気づけた瞬間がすごい気持ち良かった

まずシチュエーションが良い

矢で無理やり殺してたけどもしかして突撃で殺すものだったんだろうかこいつ

勝てればなんだっていいんだ
針飛ばしてるときに下に回って爆弾矢とかもできるらしいね

殺せればそれが正解だ
下から上がってくる時とかなら矢の方が狙いやすいし

ライネル弓があったら腹から撃つだけで一発で破壊できるかよわいムカデ

前作も今作も最初に誘導されるボスは楽しくて熱いな

BGMに若干モルドゲイラ要素混ざってるのいいよね…

モツドゲイラの元ネタのツインモルドの要素も混ざってる

フリーズなんだろうけどブリザードの方がザまで同じだしそれっぽいから「ブ」リザゲイラとよく間違われる

でかいボス!
でかいフィールド!
でかいBGM!

イヤヤモウ……

ダイビングの距離感掴むの下手くそ過ぎて弓以外で倒せる気がしない

昨日地下探検してたら初めて遭遇したけど真っ暗すぎてすげえ当てづらかった

嵐の中の空飛ぶ船とかワイルドハントモチーフだからBGMもケルトっぽいのかなと思った


ゴーマのBGMはなんかスターフォックス感がある

がんばりゲージがモリモリ回復するのがストレスなくて好きだった

普通にバクダンスロー弓矢で倒してたけど正攻法は違うの!?
正攻法などないと何度言えば

演出といいシチュエーションといい並のアクションゲームならラスボスでもおかしくないような気がするこいつ

風タク未プレイなんだけどリト関係の曲がすごく好きでサントラが今から楽しみだよ

チューリの風もいい具合に役に立つ

戦闘中敵に当てるとダウン取れるのいいよね
戦闘後はもっと離れてろ鳥ボーイ!!!1!

普通に落下攻撃でやってたけど攻撃なしでダイブだけで割れると聞いて蛮族どうなってんのってなった

一番弱いけど一番楽しいやつ

ナウシカのトビケラみたいで好き

協力攻撃が基本的に微妙というか当てづらいから当てなくてもいいこいつがすごい楽なんだよな

グライド装備揃えてやったらスピード感あるだろうなってなる再戦できる場所見つけてないけど

未だにトラウマで戦えずにいる

ギアでインチキできないのはえらい

落下で倒したほうが資源消費しなくて済むのでお得


リングフィットでもそうなんだけど降りてく時の距離感が計りずらいから戦っててストレスしかなかった

上昇気流でぶつかっても腹が割れるらしいな…

なにかのトレーニングの話かと

鎌みたいな顎を落とすのもいい

最終戦も弾幕潜って降りる要素あって推してるなぁ面白いもんなぁってなったやつ

最初?のボスから空中戦なのは意外だった
というかこんな常時浮きっぱなしで戦う相手もそういなかったな

急降下で倒すのたーのしー!ってなってたけど弓矢だと2ターンで死ぬよって言われてそんなにってなったやつ

特定のギミックのみを使って倒すって点はすごいゼルダっぽい

弓使うとマジで弱いんだよな…
ダイブしてた苦労は一体

えっこいつ地下にいるの…?

ボスは地底にいるやつ倒すとバッテリー1メモリ分の結晶と武器に付ける用の部位をくれるよ

なんかブリザゲイラと間違えられるやつ

爆弾矢で壊すんだな!と思ってたらなんでもいいから触れたら割れるか弱いやつ
まさか道端にある薄氷と同じギミックだったとはて

初回はトゲ飛ばし一回も見なかった

普通に矢ニ発でやってたけど爆弾矢だと一発で壊せたりするの?

天井に上がれなくなって弱体化の炎
視界は少し悪いがそんな大差ない風
低重力じゃなくなって少し面倒な水
陽光がなくなって解法が一つ減る雷

前作もだけど端末1つ解決する度にステージBGMが豪華になって行くのが良かった
今作は更に最後の端末を解放するとオーケストラが終わったみたいに静かになるのが素敵

ライネルどころかたしか2連弓でお腹全部割れなかった?

クイーンの素材って盾にでもつければいいの?

ブーメラン

ダイビングで床に激突して2回死んだ

白銀ライネル倒せるまでは簡単に倒せる地下のこいつの武器素材はありがたいと思う
出会ったのは武器全部が細長い角になった後だったが…

グライド装備とパラセールでビュンビュン飛び回りながらダイブして一撃与えたあと逃げようとする所を腹に回って調子よければ逃げきる前に残り二つも破壊できるし相手が逃げる場方向が悪くても下から出てきたところを弓やかダイブお好きなやり方で連続攻撃すればサクサクになるから初見でそれやって以来地下でも高低差大きな再戦エリア見かけたらついつい吸い込まれてしまう

急降下アタックでブチ割るのが楽しいね…

タコはめんどくせぇ割に報酬がしょっぺぇ…

急降下で行ったクチだけど最初は縁に当たってなんか弾き飛ばされた

タコだけ再戦しても時間と手間かかるばかりだから一切手を出してないな…

タコは殺してもアゴとか爪とかくれないのなんなの…

初めてフリザゲイラと戦ったタイミングで既にフライトスーツ手に入れた後だったけど最初に感じたのがリーバル…テバ…見てるか?今度は俺も一緒に飛んで戦えるようになったよ!って気持ちだった

モルドゲイラって時オカのフクロウよね
末路って感じか

それはケポラゲポラだ

フクロウはケポラゲポラ
光の賢者ラウルの転生とも言われてて知恵の象徴のフクロウ
知恵のトライフォース=ゼルダとも縁深いポジションになることもある
モルド・ゲイラは風タクのボス
砂に潜る系の敵がモルド~って名前で結構いるからゲイラはアリジゴクか何かみたいな顎持ってる虫系の名前なのかな

どっちかってとゲイラはゲイラカイト由来で飛んでる虫ってイメージ

地下の暗がりで空飛んでるこいつを遠目で見るのめちゃくちゃ不気味なんだけど
BGMヒロイック過ぎてそういうの全部吹き飛ぶのがちょっと面白い

風タクのチキチキさんの系譜でいいんだよね?

モルドゲイラは風タク出身でBGMがチキチキチキチキチキチキチキチキの方

ムジュラのこいつの一族が特に可哀想
プロレス始まるとか思わないじゃん…

フクロウはラウルの化身みたいな説なかったっけ

風の神殿からこいつ倒すまでをまたやりたくなってきた

風タクオマージュが多くて嬉しい
リト族担当の方のボスはジャイ・ハーラだった気がするが…

こいつ火の矢で殺してたけど他になんかあったの!?
大砲は叩いたら壊れたし…

ただの矢でも割れる
リンク本人が着地したり急上昇で体当たりしても割れる

…脆すぎない?

こいつの置物も作れてすげぇ

再戦ボスって復活する?

するする
あとたぶん複数同時に存在してると思う

良かった…コイツと戦うの楽しいから今地下にいる何匹かを大事に消費するしかないかと思って過保護観察しなくてすむ…

火山のボスの足を付けたハンマーで火山のボスの目玉殴ってハンマー2本になったから複数いるね

矢が通るとは思わなくてしばらく空中からの振り下ろしで頑張ってた

こいつとラスボスも落ちる場所微妙にずれて悲しい事を何度もやらかす

リンクが硬すぎるゴロ

ツインモルド
モルドゲイラ
モルドラジーク
モルドはモール(もぐら)から来てるのかな

上から生物が降ってくるとかそんなことを考えて進化したわけじゃなかろうて

こいつと戦うとき気分はリンクと巨像

フリザゲイラ←ただしい
ブリザゲイラ←ブリザードと混ざったんだろうな…ブリザード起こしてるもんな…
プリザゲイラ←???プリザーブドフラワーと混ざった…??

新着記事

【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。
【エルデンリングDLC】盾なしで戦ってる人尊敬する。指紋かっこ悪いのが弱点。