デグガーマって倒し方分かると割と無味無臭よね
素材もぶっ飛んで強いという訳でもないし
あいつの偉い点は戦うだけでゾナニウム手に入る点と
すぐ近くにもゾナニウム鉱床がまとまってある点
あと生息地がくっそ広大な平地なので根解放して地図情報があるなら
初見の場所でも地図見てるだけで「あ、ここにガーマ出るな」って分かるところ
デグガーマは歩くゾナニウム
グリオークでは全く目玉使わないけどデグガーマでは使ってたなー
なんか狙いにくくて苦手
今は爆弾食わせてるけど
お前らゾナウエネルギー終身刑どうやって終わらせたんだ
ボス全部巡っても半分にもならんじゃないか
地底ねり歩いて魔物拠点にカチコミ繰り返してたら
地底1/3埋めたあたりでバッテリー2周分終わってたぞ
まじ?地図大半埋まってるけど一周ちょいだわ
根の場所に検討つけてほぼ一直線だからかな
ちなみに半分ちょい進んだ今はゾナニウム4000に大ゾナニウム100個以上余って
エネルギーも300個くらいまた溜まってる
バッテリーのこと?
デグガーマしばいたり探索ついでに廃坑でコツコツ掘ったりあとはライネル5連戦で稼ぐのもいい
正攻法でいくなら血月の度に地底のでかいカエルこつこつ○せ
エネルギー結晶はコーガで400個ぐらい
四天王が12体で1200
シナリオが何かで200で1800
地下のイーガ団のアジトが25個で500
残りはデグガーマやライネルが20
大きなゾナウニウムを定期的にあるだけ交換でそこそこいける気がする
地下探索してるとデグガーマがうざすぎる
無駄に数多い
報酬不味い
エアロバイク破壊してくる
目玉小さくて頭上下してヘッショ避けてくる
ダウン中も目玉に注目吸われる
尻尾攻撃中に傾斜で落ちる
マジでどうやってゾナウギア動かしてるか謎だしね
ゾナウギアそのものにゾナウ族の認証は必要ないからゾナニウムから独自にバッテリーを作り上げた説
【急募】 ゾーラの鎧とやらを取ってない状態でゾナニウム製錬の島ってところへ行く方法
まず扇風機と扇風機と操縦桿を用意します
扇風機って時間制限か耐久制限ある?
エアバイクで地下走ってたら点滅して消えたんだが降りる時とかに地面叩きつけてたし
ギアから出したのにはあってブルプリのゾナニウム産にはないとか?
時間制限じゃないかな、ブルプリでも数時間使ったら消える
めちゃくちゃ長くて大体壊れるより先にエアロバイクが無くなるけど一応制限時間ある
ゾナニウムの剛大剣とか槍にゴーレム素材つけるのプレミア感あって好きだったけど
ライネル狩りするようになってから二番手くらいの火力になってしまった
バッテリー青に入ったら強化はガマやらのドロップ結晶でいい
ゾナニウムは結晶化せずにプリントで贅沢に使え
バッテリー強化の終わりが見えるとそうするべきだったと悟る
今作でも武具は大体イランよなポーチ圧迫するしいらないゾナニウム強剣のために削岩棒一個捨てるとかしないといかん
まだ矢×5とかオパール1個のショボ箱の方が普通にとれていいや
地上の朽ちた設定を宝箱にも影響は要らなかったと思う
マイホーム買ったら早速武器棚9枠買ったわ
乗っ取られゴーレムが火竜の頭つけた火炎放射で怯む→殴るループで完全パターンだった
ミネルさん採掘用ゴーレムしか作れないのか
見た目とロボに搭乗するロマンだけなら最高なのに
多分ちゃんと(?)ゾナニウム集めてチューンナップしたコーガ様のゴーレムが現存する中では一番強い
ミネルゴーレムと相撲させても魂の神殿のと違って全く怯まないのなんの
資材やゾナニウムをまあまあ使うからせっかく組み立てたルンバを一度で広範囲使用できるようにルンバ輸送機作りたい
けど台車だと重くて飛ばなそうだしどうしよう
足場板だけでもそこらへんから軽い木の板でも見繕った方がいいんだろうか
地底はゾナウ族がゾナニウムを掘ってた場所ってだけのような
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1685597060