戦ってて爽快感がない
弱点ついてダウンさせても何故か逃げる
逃げ方がいちいちムカつく
倒しても全く旨味がない
クソボスすぎない?
これにつきる
擁護しようのないゴミカスだからな…
シドが爽やかすぎるからちょうど良いかなって…
一回戦って発狂モードでマジギレしてオパール武器四本くらい持ち込んで死ぬほどぶちまけた
ドラクエのドロルに見えた
ポンプを盾とかに付けないで起動して持ち上げればまあ…
ジャンプして狙撃するのが楽になってるし頭でかいし
配信者が逃げ回るコイツに翻弄されてキレててだめだった
わかるよ…
サメ形態はカッコイイ
弓も散水も使わず剣とシドだけでやってたら後半の逃げとヘドロ頻度でクソ泥試合だった
ブーメランに放水栓付けて投げると水めっちゃ撒き散らすの見てなるほどなぁってなった
初対決のときルンバと放水栓2台投入したらなんもできなくなってたけど
まともに戦ったらすげえウザいだろうなと思ったので地下で見かけても戦わない
ルンバあれば地下でも楽だよ
バネでも置いといてルンバが泥剥がしたら集中弓でダウンとればいい
放水マシン作ったらマジで楽勝だけどドロップカスだからそこまでやる意味無いんだよな…
俺はオタク野郎って呼んでる
後半戦ってどう倒すのが正解だったんだろう
出てきた瞬間シバいてまた潜るの待ってたけど
飛び回ってる間に攻撃当てるとダウンするから集中とか目玉矢とか放水車とかで何かしらの攻撃を当てる…ことに気づいたのは地下の2体目だった
オパール杖があるとただのカスになる
地下だと飛び上がる手段用意しないといけないのクソ
放水マシン作った方が楽だよ
再戦はともかく初戦は何かしら水ギミック持ってると思う
というか道中でオパール杖手に入らなかったっけ?
集中弓水の実で終わった
最初に空で戦う時は追跡台車を持ってれば楽なんだけどね
地底再戦は一度やったら基本もういいかなって感じなんだけどボスによっては結構うまあじな素材とか落とすのかな
フリザゲイラの顎とか悪くはないけど別にライネルでいいんじゃないかみたいに思ってしまう
武器の攻撃力が低いとめっちゃ面倒になるのが
やっぱつええぜゲルドナイフ!!
1戦目で空中射撃なら当て放題じゃん!って気づいたけど
どうやって飛び上がってたか思い出せなくて2戦目は地道に倒した記憶がある
初戦は神殿攻略で低重力ジャンプ集中弓使う箇所があるからそれでって設定なのだろう
水の実もゾーラ周りでよく手に入るしな
地下再戦は通常重力でギア使って散水しても快適に倒せる程でもないクソ
せっかく尻尾とか使うと伸びて楽しいよってギミックあるんだから伸びまくる素材とか落としても良さそうなのに…
そもそも攻略の最適解のひとつとして用意されてるはずのシドの能力がゴミ
ボスの素材持て余しちゃうよね
ギブドの羽が強いうちわになるぐらいしか見出せない
空のこいつは弓集中して殴るだけなので簡単
地底ではちゃんと洗わないといけなくて面倒
初見時はビジュアルも相まって嫌いではなかったよ
ギラヒム様みたいなライバル系でもなければどうしても図体でかい奴がボスになりがちなところを本体はちんまい擬態系の魔物出してきたセンスは真面目に好き
ゴーマ様はクソ雑魚故サクッと狩れるくせにそこそこ火力高い素材落とすから結構好き
シドの能力自体は強いんだけど発動に必要な操作が面倒くさいというかシド離れて行ったりするから特にこいつ相手で使いにくい
前のボスのゴーマの囲んでくる岩も普通によじ登ったほうが早いしね…
ゴーマの岩はモドレコが1番楽だよ
水の実つけた矢で狙撃すればいいだけよ
張り付く天井が無くて弱体化してるボルドゴーマ君かわいそう…
体力半分削った!第二形態移行!
何か変わったの君
オパール安いからオパール矢で蹴散らすのが楽なのではと思い始めてる
特に再戦したいわけでもないから思うだけだけど
元から極まった雑魚なのにそこからさらに弱体化されるとかボルドゴーマが何か悪いことしたのかよ
水の神殿のふわふわギミックでは逃げるのを集中弓で仕留めるのが楽しかったよ
地底は
あのふわふわがあればヘドロ攻撃各種もジャンプで避けられるから快適度が違いすぎる
ゴーマ様の岩は
散らばらせてくるやつは落ちてきたあとモドレコでゴーマ様の上に戻してダメージ
囲んでくるやつは落ちきる寸前にモドレコかけてそこを走り抜ける
でユン坊はあくまで脚砕きに使った方が早い
再戦はともかく初戦でこいつにキレる気持ちがわからん…弓集中して水ぶっかけてから殴るだけなのに
おいし岩で脳の動きを鈍化させられた実例初めて見た
ウェーブ攻撃をジャンプで避けられないのすげえストレスだよね…
止まったら水の実当てる!無理だった!後方に逃げるぞ!うおおおおダッシュ!!
シド使って掃除しようにもヘドロ出すスピードの方が遥かに早くて弓集中で直接狙ったほうがいいなって
ふと思ったけどホーミング放水車とか出せば楽だったりするのかな
楽ではあるけど向こうの移動のが基本的に早いからウルトラハンドで近づけたり位置調整したくなってサクサクではなかった
追跡台車の機動力が足りない
バランサーつけてゴーレムの頭の後ろ側に扇風機とかつければマシかもしれない
楽に倒せる倒せないとかじゃなくてシド使いにくいしこいつ自体の攻撃とかも特に面白くないしでなんなのこいつってなるだけだ
逃げてるときは普通の矢でも落とせるから目玉矢ぶっぱでいいよ
さっさと放水栓つかえばそんな言われるほどではないよね?とは思う
他の神殿ボスは自分で用意するもの無しでも戦えるのになんでこのクソカスだけ別途に用意しとかないといけないんだよ
いや…蠅は自分で矢に炎の実エンチャントして倒したな…
ボスギミックで泥出て来るだろって水杖作ってからいって正解だった
そういやおいし岩って武器に付けとけば保存できる?
スクラビルドはだいたい無法
ロース岩か何かになると聞いた
初戦はふわふわ状態があまりにも強いから集中水の実連射でおやつ
地下では散水車使おうね…
ゾーラ最後に行ったからこれが最後の大ボスかぁ…ってなった