朽ちてないゾーラ槍湧く近くの武器塚だけは優秀なのでそれが真のドロップです
樹の上で森人の剣と槍探すやつ空きがなくて剣をコログの前に置いたまま間違って迷いの森に出てしまったら無くなってしまったんだがこれ詰んでる?
そこのは赤い月の時にまた出るよ
まじか、待つしかないのね
ありがとう
地下で塚リセマラしてるんだが全然森人の槍とゾーラの槍出なくて泣きそう
赤月前に拾ってる?
一度受け取らないと再抽選されないぞ
あと下位武器しか出ない塚もある
一回受け取って強制赤月でリセットしてるんだよね、やっぱり運で出るもんなのかね
リセマラする位置が塚から近くて武器確定しちゃってない?
槍はマイナス補正あるのかよ
王家の片手剣が一番コスパ良さそう
槍はラッシュの際に高速ピストンの補正が付いてる。
設定上残念なのが、侵略に消極的で赤い月の復活を自分が復活するまでの
時間稼ぎにしか使わなかったガノンがかなり間抜けに見えるんだよな
実質無限の戦力があるのに積極的に消耗線を仕掛けない理由がないはずなのに
リンクが降りてくるまでまだ本調子じゃないから…
魔王ガノンドロフの軍勢、賢者たちだけじゃなくてハイラルの住民たちと戦いたかった…
本格的なタワーディフェンスは無理やったんかな…
魔王目覚める前ですら体調崩す奴ばかりなのに
あんなとこ行ったら死ぬぞw
監視砦防衛戦とかやりたかったぜ…
赤い月って結局放置してないか?
なんかの動画見てたら赤い月のときゼルダが「魔物ども」って言ってたけどセリフ変わったの?
知らんけどブレワイの動画だったとか?
1回目からムービースキップしててセリフ最後まで聞くの始めてとか?
これだこれ
え、なんだこれ
セリフこんなあったっけ?
初回だけこれなのよ
簡易版を何度も見てるから忘れてるだろうけど
そうなんだ
全く覚えてない…
赤い月でゼルダがリンクって呼ぶのは前作じゃね?
なんでこんな哀しい怪物が生まれてしまったんだろうな
赤い月で復活しちゃうのかな?知的障害はあると思うがそれにしたって飽きもせず同じこと繰り返すのは金もらえてもキツいだろうに
それこそブレワイスレでは毎週ワッチョイが変わるたび「赤い月がきた」とか言われて忌み嫌われてたわ
ひどいよみんな
赤い月が出ているぞもうすぐ11時半だってなったら祠からひとっ飛びで30分ちょうどに2階部分の料理鍋のとこに到着する造りにしたからすごく助かる
見晴らしのいいテラス形式にした
タコは報酬が良かったら赤い月の度に狩りに行くハメになってたから今のままでいいよ
武器壊れる仕様、ほんといらなかった
結局壊れる対策に同じ武器3本くらい持って壊れそうになる→持ちかえる→壊れそうになる→持ちかえる壊れそうになる→岩オクタ→赤い月で繰り返し
こんな無駄な作業でプレイ時間延ばそうとするとかアホかと
他にも赤い月きたらやることあるし、ブワに比べて今作はそれ以外にもやることあるのに
100歩譲って、朽ちた武器シリーズを全て朽ちてない武器にして、地下の武器収集はなくすとかならまだ良かった
結局地上のライネル倒すと弓はちゃんとしたのくれるけど、武器は朽ちたのしかくれないのがクソ仕様
自分はそれよりもププンダ通いが虚無だわ
プレイ時間の露骨なかさ増し
だから英傑使うのやめちゃった
ワープマーカーも勿体無いし
弓:赤い月のたびに枠ファントムガノンの魔王の弓(攻撃力60)+獣神
剣:マッソ+白銀、地底の王家や近衛を適当に
盾:ハイラル盾がそもそもどんな扱いしても壊れない
まあ武装面で困ることはまずないよね
ゴーレムって赤い月で復活しないの?
ゴーレムは赤い月に関係なく時間で復活
赤い月はガノおじの魔力が地を満たすことなのでね👿
地底で武器持ってる亡霊みたいなのは赤月で武器復活すんの?
武器回収してたら復活する、すぐ投げ捨ててもいい
一度武器が確定したのに受け取らないままだとそのまま変わらない
え、赤い月跨いでも記憶してんのか
流石に月でリセットだと思ってたわ
ゴーレム何がきついって赤い月で復活しない点だよな ガノンの配下じゃないから月関係ないってのはまあ
いわれりゃそうなんだろうけど前作ガーディは乗っ取られたから赤い月で復活恩恵ウケれてずるいわ
ゴーレムって赤い月で復活しないのを今知ったわ
赤い月のたびに同じ場所で襲われてる旅人は成長せえへんの?
毎回同じ巣を討伐しにいく討伐隊も
なんか赤い月のたびに世界ごとリセットされてる感あるわ
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1687219484