【ゼル伝】気軽に時間移動とかしすぎでは?

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

このシリーズ気軽に過去改変というかタイムリープしすぎじゃない?

いいだろ…時の勇者だぜ…?

もう時の扉壊せと思ったけどもう関係ないな…

まさかこんなにややこしい事になるとは…

時の女神様はどう思ってます?

時岡のお陰でゼルダ史はめちゃくちゃ
と言われてたのも昔の話

ソニア様といいぽっと出で時間操作能力持ちが生まれるならとんでもない世界だ

世界移動もしまくってるし

おひいさま一万年なんて目じゃない年数飛んだだろあれ

一万年は厄災戦袋叩きパターンだけどなんで一万年だと?


一万年は比較として言っただけだよティアキンはスケールがインフレしてきてもうわからん…

秘石なしじゃ無理だろう時間操作

いいよね時オカ基準のマルチバース

過去を変えると未来も変わる
当たり前だよなぁ

後先考えず作った物を無理矢理繋げようとしたのが悪い

がいこくじんがうるせえから…

封印戦争って言ったら敗北ルートだと思うじゃないですか!

ややこしさを更に上げるんじゃない

時のオカリナから三ルートぐらいに世界が分岐してるの好き

そもそも女神がけおらなければスカウォの事件すら起きなかったのに…

女神がハイラル放置すると終焉と魔物の世だぞ

ハリポタなんかのファンタジーでもタイムトラベル魔法みたいなのは普通にあるけど
分岐した世界がそれぞれ並列して続くのはだいぶSF感ある設定

時間改変で世界が分岐するやつと分岐しないやつタイムパラドックスが起きるやつ起きないやつ全部存在してるからややこしい

めちゃくちゃ分岐するしそれを外側から監視してるやつもいるしでどうなってんだあの世界

マスターソードを抜いたら7年後
マスターソードを戻したら7年前
時の神殿なんてそれでいいんだよ


よく考えたらマスターソードがスイッチなの分けわからんな

スカウォで時の扉は2枚あります!って言われてえっ?てなったな

特に時代繋がるメリットもあんまないよねファンは喜ぶけど

時代はフワッとでいいんだけど
ハイラル王国の起源が複数あると前のハイラル王国滅びたの?ってなるからそこは纏めて欲しい

むしろ繋げた結果窮屈になったりいちいち矛盾してるだろとか指摘してくるファンが鬱陶しいし全部別世界のお話よって言ってくれた方がいい

自分もそう思ってたけど今回のティアーズオブザキングダムみたいに巨石投げ込まれると
ちょっと…ってなってしまったので意外とめんどくさいな俺ってなり申した

でもまあ風タクトワプリと時の勇者擦りまくった任天堂サイドにも問題はある

そこの繋がりが好きなんだよねガノンの性格の違いとか

タクトのハイラル封印がアリなら女神が最初からそれしときゃめんどくさい終焉の者との因縁とか出来なかったんじゃないかな…
神視点でハイラルを維持するメリットがわからない

ティアキンで浮かせた時の神殿をスカウォで深淵にシュウウウウ!超!!!エキサイティン!!11!
これ完全に別時空だな

リスキル大成功して平和が1万年続いた時は女神様もニコニコだったんじゃないかな

終焉さんは自分を打ち倒した人や女神の事を認めている様子を見せてくれたけど
女神様はどうなんだろうな…

でも終焉って自分が負けたら悔しくて呪い振りまいていく情けない奴だぞ

作った時期がそんなに離れてないのもあって時岡と風タクの繋がりは綺麗だしすごい好き

あれは話としてちゃんと組み込んでるしね


タイムリープはワクワクするけどスカウォの苗のくだりでのバドの改変みたいなのはちょっとびっくりする

風タクはあそこまで見た目変えたのに中身は時オカのその後そのものだからびっくりする

終焉は俺にギリギリで負けるライバルみたいなのが好きなんだろう
本当に勝たれるとけおって粘着する

ケオるまではいいけど何百何万年粘着するのがクソ野郎すぎる

終焉おじさんは自分が負けるとは一ミリも思ってないからこその傲慢から称讃してきただけだろうし…

めんどくせえからそろそろリセットしようぜ!的な考えは少し伝わってくる

そんな服装まで変えなくても

やっと緑の服を手に入れたぞ…だっせ…

スカソがシリーズ始祖だと思ったのにティアキンで混乱する

リセットするならタクトの続きにすれば…
リセットにならない?そうだね

同じ会社のタイトルだとピクミンはリセットしたね

あれ余計に複雑になってるだけじゃねぇかなぁ!?

ピクミン1がゼルダで言うところの時オカみたいになってるんですけど…

下手にリセットするとスタフォみたいに訳わかんなくなるし…

Switch世代のまだ?
WiiUの原点回帰をそのまま出すだけでいいと思うんだけど

汽笛の新生ハイラルも気になるけどあれは綺麗に完結したようなもんか続き出してもマスソもトライフォースも出せないし

トライフォースもマスソもそろそろ持て余してるところあるし消しても問題なくない?

割とちょくちょく出てこないものは最初からそんな拘ってないだろ

ムジュラとか神々のトライフォース2みたいな直径作品は結構少ない気がする
めんどくさいファンなんて放っておいて好きに作れ

なんだミドナを追うトワプリ2が見たいのか

みてえよ!

木の実の最後イカダで旅に出るけど夢島にはつながってないんだっけ

最新の時系列表では別人だって聞いた

別に整理された矛盾のないハイラル史を求めてるファンはそんなにいないからな…

絶対作品にはならないのはわかってるけどヒルダの伝説やりてぇ…

海外で一部のファンが熱狂的だったのは知ってたけど
日本ではどれだけだったんだろうなゼルダ史に入れ込んでるやつ

トワプリ2見たいけどトワプリ2作るなら新作欲しいという心もある
ブレワイ系統の次何かアイデアあるのかな

ハイラル復興エノキダの伝説が来るぞ

チンクルのゲームが出せるんだから何が来てもおかしくないな!

カバンダモードがありそう

ハイラルビルダーズは欲しい

マリオメーカー的な謎解き祠メーカーとか

こう…主人公は変なおじさんじゃなくて女の子がいいな…

なんだかんだリンク以外が主人公のゼルダってチンクル以外ないよね古代の石板は置いといて

風タク軸じゃなくてもいいからそろそろトゥーンリンクがみたい

ブレワイティアキンもトゥーンでそれを生かした表現出来てるから
今更トゥーンリンクを出す積極的な理由もないんだよな…

トライフォース三銃士みたいになんとなく出したくなったら出るよ

ブレワイは全てのゼルダ世界線が収束した終点!って捉えてたのにティアキンで急に全く別の世界線です!って言われるともにょる
幾星霜の時を経てガノンが怨念だけのカースガノンになっちゃったかあ…って哀愁感じさせるのが好きだったのに

見て!妄想こじらせた厄介ファン!

絶対復讐してやるからな!!!百倍だかんな!!!!して封印された時オカガノンから
宿敵も欲しいものも何もかも奪い去る未来突きつけて疲れはてた風タクガノンになるとか全体的にかなり容赦ないよね
ティアキンおひい様に至っては未来変えられない絶望あるのに動かされるの酷くない?

規模小さくていいから一回普通のゼルダやりたい
そろそろふしぎの木の実リメイクを…

神々のトライフォース2とか夢の島リメイクじゃダメか?

ティアキンとかトライフォースフレーバーくらいしか残ってないしね

世界観にこだわりすぎるとスプラ3になるから引きずられすぎないフレーバー程度でいいよ…

新着記事

【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。
【エルデンリングDLC】盾なしで戦ってる人尊敬する。指紋かっこ悪いのが弱点。