内容が良ければちゃんと視聴者も着いてくるんだ
最新話が割と未視聴者にも刺さってるっぽい
見てないのに刺さるの!?
Twitterで結構バズってたからそこで初見の人もいるのかなって
刺さってるかはわかんないな…
空飛ぶキャップの作画すごかったね
キャラ可愛いで見始めたら普通に面白くて参っちゃうね
オリオが好きになりました
あえて初期段階では明言せずキャラクターに愛着が湧いてきて皆んなのこともっと知りたいなってタイミングで幼馴染設定お出ししてきたの物語の作り方がメチャクチャ上手いと思う
フリオリに脳を焼かれた
マードックも何処かで飛んでたところ仲間にしたのかな
歳のせいか子供たちが冒険を経て一歩ずつ成長を重ねるってストーリーラインが物凄く沁みる
最新話のやつ最初に見ても確かに違和感なく入れるか…
エピソード0だったからな
スレ画の一挙手一投足が面白すぎる
最初の方は見てたけどバトル描写があっさりしてるのは相変わらず?
あんまり主軸にはしてない感はある
まだまだ未熟だしそもそもバトルメインじゃないからそこはあまり期待できない
ただ最近は頑張って幹部と戦ってた
なんかいい具合にアダルトな空気も混ざってるのがすごくいい
ニャオハ可愛すぎない?
(CV林原)
ピカさんもスクワットするんだな…
今回のキャップのようにバトルではないけど技の演出すごいことはある
バトル描写は今は仕方ないよ
ニャオハもホゲも技2つしか覚えてないんだもん
リコニャオハのコンビが好きすぎてニャオハ立つな…って思いと早く立て…って思いの矛盾がヤバい
院出て就職したけど漠然とした物足りなさを抱えた青年がピカチュウとの出会いで好奇心取り戻して
幼馴染が改造した飛行船で旅に出るだけじゃん刺さるとこなんて…羨ましいわ!!
この話のモブにアオキを出すセンスよ
初期はリコちゃんのキャラが受け付けないって人多かったけど今は完全に個性として受け入れられてるなって
今回ばかりは気振っても仕方ない
コルサさんのジム戦とかも必ず勝たなきゃいけないわけじゃないから違和感ない展開にできるのはなるほどなと思った
ママードックいいよね…
スープが冷めちまったぞ…好き
こっちまで寂しい気持ちになる
シャレにならない小言は刺さるからやめろ…
そもそもチャンピオン目指すとかそういう感じじゃないしな
ドットがおにゃのこってマジ?
マードックさんが姪だと作中で言ってただろ!
ライジングボルテッカーズの面々が元々みんな堅実な仕事に就いてたっぽいのが何か好き
普通の生き方もできたけどあえて今の生活してるってのがいい
周りの人たちがフリードを甘やかしてしまう気持ちちょっと分かるよ
キャップと日の出見て以降の少年みたいな瞳おれも好きだもん
船改造ってレベルじゃねえ…
オリオさん船から魔改造ってスケールでかくない…?
フリオはあんな大規模な改造しといてロハでいいし退屈してただから金は貯めてたんだろうな
ピカさんが強いとやっぱり嬉しい
勝手に船改造された爺さんは…
気前よく船を貸してくれたけど改造にはびっくりしててダメだった
今回作画どこも良いけど個人的にキャップがきのみ食べるシーンがすごい良かった
一回つかみ損ねるあたりとか…
元生物学科のひとが担当したってで言ってた
リコはモノローグが多くて周りから見ると突然アグレッシブになるって聞いて見始めたんだけど楽しすぎる
そもそもぼっちちゃんだしな
ドットどっかで効いた事あると思ったらぼっちちゃんだったか
リコたんとサンゴたんでオナニーしたいんだがアニメ楽しめるか?ちなみに好きなポケモンはエアームドです
この世のすべてのポケモンを知ったハズの博士が
自分の知らない可能性に魅せられて飛び立つのいいよね
1話完結じゃなくて毎週見てくと貼られた伏線が回収されてく仕組みにしたのすごい冒険してるなって思った
EDが地味にクセになる
よー!わたーしーたちはらいじんぼるてっかーず!
ニャオハのちょっとした行動があまりにもその辺のぬ
以前のシリーズ未視聴でもついていけてありがたい
日の出を見た瞬間のフリードと凄まじい映像に圧倒されてる視聴者で感情がシンクロするのが気持ちいい
景色に魅せられて旅を決意したって部分にこれ以上ない説得力が生まれてる
リコロイチャンネルが俺を狂わせる
あっちの世界でニャオ好さん×赤毛の少年の二次創作が密かに盛り上がってそう
よくよく考えるとニャオハ大好きさん捕まえた赤毛の少年が一緒にチャンネルやってるのか
……あの企画仕込みだったのでは?
細かいトコなんだけどリコとロイが両手でターッチってしてるのすごいエモい
まだちょっとしかパルデア要素やってないのにもう離れちゃうのか…ってとこだけ少し残念
そもそも3年以上はやるから焦るな
フリードはポケモンじゃなければ間違いなく死んでるポジション
エンディングのニャオハー好き
劇場版デビューして欲しい
みんなライジングボルテッカーズに繋がってるからかキャラの掘り下げがおもしれえ
ライジングボルテッカーズのメインテーマいいよね
1話で流れた時からずっと好き
ドキメキダイアリーが想像以上に合ってる
あの曲2番以降の歌詞もいいからみんなに聞いて欲しい
そういやリコの中の人マクロスΔの青森県民か
最近だとアグネスデジタルか
博士と面識あったリコちゃん
お母さんが恩師で幼少期に出会っていたイケメン博士
物語のヒロインですか~!?
催眠END回もなかなかの衝撃だったけど
個人的に直後のぐるみんバラシ回がその上を行った
先生の正体ビックリした
だからリコを匿いに行ったりしてくれたんだって全部繋がるのすごかった
でも言えよ!
あれ言ってなかったか?
仕事辞めて燻っていたフリードとかジョーイ一族から抜け出して放浪してるモリーとか
大人組が割とジメジメしてるの面白いよね
あれ
言ってなかったっけ?
最初は脚本が雑なのかと思ってたら繰り返していくうちにこいつはこういう奴なんだよな…になっていく感じ好き
最終回でオリオと結婚したこと言ってなかったか?オチ期待してる
まだ百数十話とか恐ろしい話数になってないから最初からでも見て行けるのは助かる
テラスタルが物語の鍵だからどう足掻いてもパルデアが本命の舞台になりそう
つべで見逃し配信してくれてるのが本当に助かる
ロイは前シーズンのコルニちゃんもやってるから覚えてた
ピカチュウと出会ってからは凄い良かったけど序盤の若フリードが釣りしながらモラトリアムしてるとことか恩師と飲みながら将来の目標について悩んでるところとか子供に理解させる気ねえなってシーンが多い!
なんか言葉にできないこと
ちょっと心の臓騒がすこと
なんとなく今日を照らすこと
ちょっと好みの花見つけた
凄い冒険を経て一気にレベルアップ!とかじゃなくて本当に何気ない出来事とかちょっとした心境の変化を表現してる歌詞がアニメのゆったりした雰囲気とマッチしてて好き
ちゃんと作画使う回で使えてるから見応えがある