【アーマードコア6】最初はソウル系のゲームかと思ってた。

アーマードコア6

アーマードコア買って遊んだのですが、ロボット版のダークソウル・SEKIROって感じでした…
グラや音楽とか良いだけに悔しさと怒り、悲しさすら覚えた…

最初はそうみんな言うんですよ……
強いて言うなら今回のACはインファイト推奨

うーん、なんというか…ボス戦やってて思うのが「最適なやり方を求められてる」って気分になったんですよね
だから自分のアセンで戦いたくても、結局は「それじゃ時間かかるよ?倒せないよ?」って否定されてる感じがするんです
良くも悪くもスタッガーシステムが自由度を落としてるなって感じましたね

もちろん面白い部分もあるんですが、上記の内容が足引っ張ってて、どうにも「これアーマードセキロソウルじゃん」って考えが拭えないんです…

まぁアーマード・コアにモンハン要素入れたのは間違いない。
でもパターンさえ見切れば初期装備や素手でも戦えるから


地獄は対戦

好きなアセンで戦うと合う敵と合わない敵出てくるよね
合わない敵に対しても勝てないって感じ無かったから面白いなって思いました
そんなに瞬間火力出ないアセンだったから スタン時に上手く合わせたりするの楽しかった

最初は皆そう思ってたけど
結局どんな装備でも勝てるって分かって来たからなあ。
下手な俺でも中二脚、ブレードとグレネードランチャーとかでも全ボスクリアできるようになったし
まだ慣れてない時期に皆難易度を高すぎると誤解して「今回はアセンの幅が無い!自由度が無さ過ぎる!」って
混乱してただけな気がする

俺も軽リニアで全ボスクリアしたけど流石にアサルトとマシンガンは何回か試して匙投げた。

何も重ショットやワーム砲でなきゃクリアできないなんてことは全くないが、とはいえ軽リニア程度の性能がないと流石にマゾプレイの領域なのは間違いない。
一つの指標として軽リニアを最低ラインの武器性能と定めて初期ライフル以外の武器についてはそのラインを下回らないように性能調整すべきだと思う。
初期ライフルはおそらくスタッガーを理解してないとこうなるぞという意味合いの武器だからある意味仕方ない面はあると思うが…

過去作に比べたら遥かに使えるパーツ増えたしそれはないわ
スタッガー仕様は今時って感じだけど
メリハリない撃ち合いしててもつまらんからな

スタッガーの仕様に気付ずにクソゲー評価下してしまうプレイヤーが多すぎてフロム可哀想

その程度の連中のレビューなんて文章見れば見当外れだって分かるから放置でよろし

気がついたら気がついたでありきの仕様に絶望するんやろな

初期機体で全ミッションクリアとかできんのかこれ
バルテウスならなんとな倒せたけどアイビス1回目すら撃墜できんかったわ
アサルトライフルとミサイルが弱すぎる

いけるでー。AB使って衝撃マシマシ
OS開放してるからってのもあるかもしれんけど時間かければやれた

真レイヴンも装備頭とパイルとグレとAAつけただけだしな

チュートリアルの初期機体からアセンブル一切変えずにクリアできるのかってことな

キックないから無理かもしれん……

初期アサルトは強くね?
最後まで使ったぞ

産廃レベルです…

ミサイルが強いのは有効射程が最大だからフルダメージ入るし追尾もしてくるからだと思う

有効射程距離とクセを理解して撃てば大抵の武器弱くはないと思う

アサライは何気に直撃補正高いんだけどテストACみたいにろくに回避しない敵以外にはそもそもスタッガー取れなくて活かせないし何より長ショが居るのはまぁ
初見ミッションには良いけどS取るならもっと広い範囲で一確出来る武器の方が時短になるし
両手に重いの持てない時にスタッガーを現状維持するために一応使えるか?

盛り上がり的には200万くらい売れてるもんだと思ってたけどキッズが買わない硬派なロボゲーとなるとやっぱ難しいんだなってなった
ティアキン30分で投げた俺でもAC6は3周してるくらいおもろいのに

なんか違和感あるよな
ここまで待望の!みたいな扱いを大々的にされてるの
そりゃVもゲームメディアは扱いでかかったけど

エルデンリングは周回する気しなかったけど今作は周回楽しいんだが?怠いと感じること無かったし新しいアセンとか試しながら苦労したやつ蹂躙したり新ステージにいらついたり楽しかったぞ

エルデンのダルさは異常…

今回も今回でエルデン並みに面倒だったぞ、PC版3周クリアした後に、友人らと対人する為にPS5版3周回させられたんだからな、友人の一人に限っては惑星封鎖機構ぶっ壊す前にクラッシュしてデータ飛んでたし。

フロムのゲームってこの難易度がデフォなの?

簡単なACEでもハード以上はマジハードだからなぁ

コアゲーマー向けではあったけどここまでではなかった
攻略すれば~ちゃんと強化すれば~っていうダクソ系を意識した方に意識して寄せてるかなって感じはある

最近のはそうだけど結局ダクソ等はビルド次第だしアマコアもアセン次第で難易度ゴロリと変わるね

もっと難しいのがデフォかな
今作は自分で縛らなければそんなにな割に対人バランスもそこまで悪く無い上振れ
もちろんぼくのかんがえたさいきょうのロボットだと死ぬ程難しいけどこれは他の作品もだいたい同じ


tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1693836224