急にドラクエ5やりたくなったのでやってる。

ドラクエドラゴンクエストモンスターズ3(DQM3)

DQ5初めてやってニセ太后倒すとこまで来てるけど色々とスピード感が凄い…!
子供時代結構すぐ終わってビビったもっとパパスとか出番あるのかと思ってた

今仲間モンスター誰いる?

主に使ってるのがスライムナイトとおおきづちとドラゴンキッズ
今気がついたがスライム仲間にしてねえ!

スライム別にいらないし…
ドラゴンキッズは中盤までエースになれる

ブラウニーでしょあんたまさか…

ピエールいるならある程度安心だろう

DS版なんてあったんだ

デボラデビュー作
いまのスマホ版もこれがベース

ホイミン捕まえた?

ホイミスライムは捕まえてないな
何回か倒してはいるけど意外とホイホイ起き上がるわけではないんだな…


1/64はそれなりに苦行

ホイミンは神の塔だけだっけ
あそこでならさまようよろいもいいですよ
…まぁマリア抜けると中入れなくなるんだけど

そうなの!?もう次の大陸渡っちゃった…

コンプとかあんま考えずに先進めてもいいんだ
進めば進むだけ強い仲間もいるし
ピエールみたいにずっとPTに居られるやつの方が稀

コドラン大好き
レベル限界まで使ってあげて

デモンズタワーでお別れしてあげてほしい

貴様小説版読者だな
いいよねデモンズタワーあたりの総力戦感…
あかちゃ
まもった

アークデーモンにも触れろ
むちむちしてる

リメイク版しかやったことないからゲマの出番盛られてるって知らなかったなあ…

コドランは火炎無効で頼りになるから愛用してほしい

おおよそ悪くないリメイクだと思うスレ画

ゲームバランス自体は優しいからお助け4強拾いつつ後は好みで進められるのいいよね

ホイミンってそんな限定キャラだったのか

単に最速で仲間にできるのがそこってだけで
それ以降だともう少し先に普通にいるよ

マリア抜けると塔の中入れなくなるけど一応塔の外周とかで出ると思う
出なかったかもしれない


スマホ版はフォントが気になるけど最後まで遊んだな

SFCのころは3人パーティだから単純に4人パーティになっただけでぐっと楽になった感じするよね
いやそれに合わせて敵も調整入ってるのかもしれないけど

ピエールは本当にもう一人の勇者みたいだったよ…

攻撃呪文はイオラで止まるけど戦士系武器防具で固められてベホマ使えるのマジ便利だからな…

オークキングはちょっとやさしい王様過ぎる

会話システムがあるから人間キャラばかり使いたくなるリメイク版

リメイクでムスメスはじめて使ったわ俺…

デボラ選ぶとめちゃくちゃバランス良くなるのいいよね

ポートセルミとかある大陸ってあんまいい仲間モンスターいなかった気がする…

メッキーとジュエルだな

スライムナイトは主人公の装備そのままお下がり渡せるからちょうどいい

当時の仕様に今更言ってもしょうがないんだけど嫁の長期離脱本当に勿体ねえなあ

4/5/6/7/8のDS/3DS版は今でもそれなりに値段する
特に8

フバーハはつよい
これだけは覚えて帰ってください

ピエールは救済キャラだからなぁ


子供達二人でボス戦の回復と補助魔法カバーできるんだよね

一回イベント挟むからねえ

リメイクで仲間モンスターそこそこ増えたけど道中で自然と拾えてずっと使っていけるやつはあんまいなかったな…
仲間になった直後は強くてだんだん頭打ちになるやつが多かった印象

新規でこれだっていえる位に使う奴あんまりいなかったな…
結局ピエールやホイミンとか使ってた思い出が

地味に三人から四人PTになったお陰で一家PTやれるのがかなり好きだった

…今思うと何でSFC版は3人だったんだろうな?

ドラゴンキッズはにせたいこうの次のボス相手に強くていつも助かる

イエティは一部のボス完封とか出来て気持ちいい

次リメイクする機会きたら一体目は100%仲間になるモードとかほしい
キラーマシーンとか一回も仲間にできたことない

ひとしこのみ!

さまようよろいが好きでずっと使ってたけど
キラーマシン仲間になった瞬間全ステと耐性負けてて俺は泣いた
でもちょっとだけ会話できる貴重なモンスターなんですよ…

リメイクだとリンゴがシンプルに強くて加入確率高いからピエールと並ぶ仲間モンスターの救済枠感ある

ピエールはまず人間向け装備が出来る時点で偉い…

おどるほうせきがつよかl

おどるほうせきがつよかl

確かに強いけど…
道中おすすめできるタイプの強さじゃないっていうかさ…

キラーマシンとかギガンテスとかシルバーデビルとか2のモンスターが多く再登場してるのは
次は1・2のリメイク作る計画があったからなんだろうか

りんごときのこが火山くらいまではべらぼうに強い

ジュエルはちょっと確率が上がったはぐりんみたいな耐性と堅さしてるから欠点を補って余りある

赤ちゃんを守って死ぬガンドフなどいないんだ!と思いながらガンドフ連れまわしてた
レベル上限の問題あるからクックルとかガンドフは中盤すぎぐらいでお役御免なのよね…

まあ序盤のモンスターが終盤まで使えたら後半のキャラいらないってなるから

はぐりんはリメイクで強化されたんだっけ

強さよりも加入確率のほうで見ちゃうことは多い
1/32でも中々起き上がらないので結局序盤はピエールスラリンブラウン+αぐらいになるんだよな…

スマホ版はモンスターブローチあるのがいいよね

人間キャラよりも仲間モンスター使ったほうが耐性等の理由で楽になるってのはちょっと罠

リメイクからは話すって明確なアドバンテージあるから…

大神殿とエビルマウンテンのモンスターは起き上がらないとか
そういう大事なことはちゃんと書いておいてくれよ!

リメイクはリンゴが強すぎてサンタローズからサラボナくらいまでお世話になる

5主人公のモンスターズ出たらめちゃ売れそうだよな

それはもう本編じゃん
ムスコスムスメスでやろうぞ

血筋的に5主人公の血筋なら魔物マスターの素質があるって出来るしね

俺と娘を配合!

色々とゲマに攫われすぎでは?

私よ!幼なじみのゲマよ!

SFC版だとそこまででもないんだけどリメイク版からは妙に因縁というか出番が盛られたというか
まあそのせいでゲマに無能キャラ感が増してしまったんがだ

息子娘はアーケードのなんかで主役になってるから

あれは男の子女の子であって息子娘ではない

というか息子は魔物と比べても分かりやすく強キャラだからこの手の話で挙げるのはお門違い

グランバニア王のスペックだけ見ると僧侶みたいなラインナップなので息子がバランス型になるのはまあ分かる
そう考えると勇者じゃないってのもあってか結構面白いな主人公の習得魔法

バギ系メインで最終的な武器が杖とか渋すぎるんだよ

父親がホイミ使える剣士で母親がエルヘブンの長老候補だから血筋的には剣士(僧侶)×天地雷鳴士みたいな感じなんだよね

5主人公は珍しく勇者じゃないし勇者になれないドラクエ主人公だけど
対魔物という意味では勇者とは別のアプローチしてる主人公なんだ

娘はバイキルトが使えるぞ
たしか5のバイキルト他のより強いんだよね

ルーラ使えるのも確か娘の方だったか
Ⅴのルーラって主人公が覚えるイベントあるしちょっと特殊な立ち位置なんだよね

失われた古代呪文扱いだからな
モンスターだとメッキーやネーレウスが使えるけど

僧侶タイプなのに長い奴隷生活で培った筋力のおかげでパワーでなぎ倒す脳筋マンになった男

グランバニア王が魔物と心を通わせられるのはおかんのマーサ譲りでいいんだっけ

母親と心を通わせた魔物達がいる町が魔界にあるしね

僧侶は3も4もちゃんと剣持って火力担当も出来てたし…

エリミネーターの名前が半分女性名なのはなんか意図的にやってんだろうかって思った
エミリー!ミーナ!

主人公と子供がガンガン戦えるのは境遇的にあってるけど
嫁さん連中が3人とも戦える部類なのはどういうことだよってなるときはある

DSのドラクエは外伝含めて割とどれもよかったと思う

ムスコスフバーハ使えるのが地味に強いなって

貴重なヒャドを使えるプリズニャンをよろしく

フローラが強くなるのって結構時間かかんなかったっけ

時間っていうか青年期前半だと行動がランダム

リメイクはヒャドのエフェクト見れるのか

奴隷生活脱出後すぐの仲間候補はドラキーの加入確率が大幅に改善されたのがリメイクの良い所
使うかどうかで言えば使わないほうだけど

ラナルータとか使えます!

SFCだと前金貰わずともイベント進むけどリメイクだとどうだっけ

PS2版とDS版だと仲間と話す機能ある関係で主人公の感情を子供達が表現してくれる時あって好きだった
因縁あるボス戦の後だと怖い顔してるとか説明してくれたりするし

コリンズくん周りの所で物凄い冷や汗をかいて焦ってた主人公良いよね…

新着記事

【ユニコーンオーバーロード】欲を言えば全員お嫁さんにしたかった。
【エルデンリング】いいよねアナスタシアと解体包丁。
ヴァンパイアレディってロマサガ2にいたっけ?かわいい。
【エルデンリング】古竜フローサクス。知らない間に死んでた。【DLC】
【エルデンリング】ガイウスの足甲。しろがね倒すとドロップするやつ。
【新アニポケ】56話感想。リコの泣き顔気合入ってた。
【エルデンリングDLC】指の母の追憶のテキストクソすぎでは?
【ポケモン】キノガッサの性能評価するのは難しい。
【ポケモン】レジエレキとレジドラゴが追加された時の感想。タイプコンプが楽しみ。
【スト6】JPキャラランクがどんどん下がっていく。ガチくんBランク。
【真・女神転生VV】悪魔に力入れてるなと感じるゲーム。
2024年Steamサマーセール何か買った?
初代真・女神転生はじめたけど難しい。このバランスの悪いところが癖になる。
【エルデンリングDLC】黄金の墓標。ゴッドウィンを弔う武器。
【ドラクエ6】主人公が冒険しようと思った理由これでいいの?
【FF14攻略】パッチ7.0黄金のレガシー、風脈の泉交感情報の場所。
【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。