【グラブルリリンク】クロスプレイ非対応。どの機種で買うか。

グラブルリリンク

周りがsteamで買うから自分もそっちで買うつもりだけど
アーリーと特典の有無でPS版の方が人口多そうだな…

原作やってる人はまずPS版買うだろうしな

両方買え

オンラインで遊ぶゲームはCS派だわ
これは対戦じゃないからまだいいが

マルチが強いゲームだからクロスプレイ出来ないのは痛い


ゼタがシャルねえとか読んでたりナルメアの刀が凶悪な形のナタみたいになって原作やってても何かびっくりする要素多い

シャルロッテの火力がおかしすぎる

やっぱクロス可能にするのって技術も金も要るのかな

金が要る

尼の予約ランキングがかなり上がったから体験版の効果あるんだな…

体験版もできが悪ければ逆効果だからね
面白いと思った人が多かったんだろう

PCクロス入れる方が厄介事が多いから入れたくないところが多いだけじゃないですかね

PCはチーター問題どうにかしないとなあ…

すちむーのオンラインはまあ地獄だろうからね…

対戦型のゲームだったらPCクロスはリスク高いけどPVEゲーだと人口確保できるメリットの方がでかくないか?

CSからしたら大して増えないもん
そのメリットあるのPCだけ

PSにはほとんどメリットなくてクロスオーバー先にしか大きなメリットがないことやる必要ある?

別にマルチでしか出来ないって訳でもないしなぁ

別にアーリーと特典無くてもCSよりPCの方が人口多いなんて事ないからな…

ソニーがそもそもクロスプレイに乗り気じゃない

今まさにPCの方が利便性あるけどクロスできないなら人口多そうなPS版の方が…ってなってるからな

ヘルダイバー2にもクロスつけるのに!?

俺以外にもスーパーアースの市民が居て安心した
マジで安心した…

PCだとチート混じる可能性あるからPS版かな…

プラットフォーム人口比とプラットフォーム間スペック差(同一会社含む)でクロスの旨味ってないし

VSだと入力遅延とかもあってPCでやりたいけどこっちはそこまでシビアにやる必要もないだろうしPS版かな…

原作の方は引退してるんでsteamで買うつもりだけど
マルチあるのに人口少なそうなのは気がかりだわ
VSも結構人口差あったみたいだし

今は流石にソニーもクロスプレイには折れ気味だけどまあその印象は強い

格ゲーのほうは2作目だからグラフィックと奥義の演出見ればいいな人は前作で満足して今作は買ってないイメージある

ゲームをVR化出来るやつ最近できたやん?
これにも適用できるならsteam版で買って試してみたい

あれUE使ったゲーム限定でリリンクは自社開発エンジンだから多分出来ないぞ

いうて格ゲーもPCの方のインプットラグをCS版と統一する流れになってるから優位性あるわけじゃなくなってるけどね

体験版がまともな出来なら凄いなぐらいに思ってたのに滅茶苦茶楽しいから即アーリーアクセス権買っちゃった
早くいろんな敵と戦いたい…

だんちょーでぶんぶんするの気持ちいいな
でも本当にハーヴィンの戦い方かこれ


オンラインやる気ないからPCだわ

特典要らないから5000円ぐらい値引いて

特典をメルカリで5000円で流せ

メルカリで売ろう

そもそもこのゲームそんなにマルチ要素あるのか?

え…?

随伴のCPUが死なないデコイなだけで弱すぎるな
本製品ではもうちょっと積極的に攻めてくれないかな

エモートとかチャットでわちゃわちゃやるの楽しかったから製品版楽しみ

元がソシャゲで特典ありなら流石にCS版多いだろうね
俺は元のソシャゲ知らないし特典はいらないから悩む

メルカリでシリアルコードって何を送るんだ?
コードをメモ用紙に書いてそれ送るの?

入金確認したらコードをメールするとかじゃない知らんけど

なる程特典をフリマで売るってのもあるのか…

グラブルの円盤とかコードは3~5000円で売られてて円盤自体は500円で大量に売れ残っていたな

使われてるかもしれない特典コードを買うやつなんていんのか…?

それはめっちゃいる

VSの特典受け取り方法見る感じ特典だけ売っても意味無くねえかなこれ多分…

特典狙いが多ければ中古値崩れ早いのかな

特典そんなにするんだ…

特別版とかでなくデフォでアーリーアクセスついてるのありがたいよね
フラゲの心配がないDL版なんてアーリーアクセス必須くらいにしても別にいいと思うんだけどな

チェインが気持ちいいしキャラ被りも許されるしでいまのところ懸念点は解像度の低さと連打要求操作が多すぎるくらいだな
アクションは思いのほかよくできてる

ロックオン周りもアプデで改善して欲しいかも

特典版買うかと思ったけど俺のps5デジタル版だったわ

特典版を買ってDL版も買う
コレ