銀色のエアームドかっこいいよね。

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

ポケモン銀の伝説ポケモン貼る

エアームド触りたい

全っ然捕まらなくてマスターボール使っちゃった思い出

これヨロイドリじゃね?

コワキーみたいな鳴き声いいよね


このグラ銀のやつじゃないだろ

ルックスもイケメンだ

発売前から新タイプのはがねポケモン!って紹介されてたのに出てくるのがフスベの後て

発売前にエアームドが紹介されてた記憶はないが…
だからこそ初見ですごいインパクトあった

銀の伝説(金版)

発売前から新タイプのはがねポケモン!って紹介されてたのに出てこないって

そろそろ進化しろ

羽休めステロ吠える没収するならいいぞ

軌跡エアームドは怖い

輝石持てたら許されないだろ

なんであんなに新ポケモンを出し渋ったのか謎

こいつが輝石対応したらシャレにならんからいいところメガシンカだろう

そんなに?

パ↑リピー↓

エアー+アームド?

草葉の陰で泣いているグライガーもいるんですよ!

なのでちょっとポイズンヒールが進化するね

金持ってたけど捕まえた記憶無いなと思ったら…

エアムード

バージョン限定でフスベシティ付近で出現率5%
まだ新ポケモンの中じゃマシな部類だな!

ヒンバスいいよね

ジーランスとかも地味に酷い
レジ捕獲に必須だし

見た目に反してすげぇ嫌らしい戦い方してくるやつ

こいつと対っぽいステのマンタインは海でデリバードの対っぽいグライガーがこいつと同じ場所なのなんなんだよ

そういや今作マンタイン居ないのか

ルビサファ初出だと当時は勘違いしてた

ハヤトもミカンも使わないしバージョン限定だから金買ってたら印象に残らんわな…

特攻努力値振ってると出てくるやつだもんな

RSも出現率5%なんだけどバージョン限定じゃなくなった上火山灰集める人は割と遭遇する


見た目も設定も攻撃力高そうだよね

色違いは銀→金なのか単に錆びたのかどっちなんだアレ

ムウマとかもクリア後だし露出ある新ポケが
クリア後から出るのおかしいだろ

トゲピィ…

もしエアームドが金銀発売前に紹介されてたら上にあるようなルビサファが初出っていう誤解も生まれないよね

鋼の翼ってコイツのために生まれたよね絶対

メタルクローもハッサムくらいしか使えなかった気がする

こいつはブルー!マリルだ

wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。マリル青過ぎ!

エアームドやらマグマッグやらホウエンだと思われているジョウト図鑑のポケモン(ジョウトには生息してない)は多い

エアームドはジョウトだよ!

割と長いことルビサファ出身のポケモンだと思ってた

印象に残る場所に配置する事の重要性だな
灰集めしてたらなんかカッコいいのきた!ってなる

ゴマゾウは結構早く出てきたよな…?

スレ画と同じ所じゃない?

クリスタル版は割と早くから捕まえられた

俺は逆にヤミラミが金銀からだと勘違いしてた

銀で出てきたけどダイゴ戦のイメージが強い

銀じゃクリアにあたり通んなくていいところにしか出なかったよねこいつ

フスベからワカバまで南下する道路の草むらだからワカバまで空を飛ぶしてしまえば通らないけど
道具探したりレベリングで普通に通らないか?

ダイゴのエアームド
灰集め中に出てくる
ルビサファでは優遇されまくってる

目立たなかった金銀ポケモン
RSEに怒りの続投

ミカンちゃんの手持ちにいれば印象も強かったんだろうけど

相棒のイワークが進化しちゃって鋼ジムの体裁整えた人だから…

コイルも知らない内に鋼になってるし大変だな

エアームドとかバンギラスとかヘルガーとか
第二世代のポケモンのデザインが1番好き

ルビサファだとナギも使ってこなかったっけ

その点ヘラクロスは優秀だよな
丹念に木に頭突きすればでてくるんだから

(しない)

ダイパライバルのjun君はこいつ蜜塗り堪能してやがんな…ってポケモン構成で微笑ましい

羽ばたかずに浮いてるの嫌い

ネイティも普通に遊んでたら出ないから四天王一発目で何コイツ!?ってなる

普通は遺跡行かないの!?

残念3d筆頭

初見でかっこいい!って捕まえてなんか火力なくねってガッカリするまでがセット

超合金エアームドとかでないかな

超合金はがねテラスピカチュウ欲しい!

アルフの遺跡に寄らないはあまりに効率プレイしすぎじゃない?

攻略本家にあったから遺跡に行ったしネイティは見たけどまあ回り道だよな
アンノーン捕まえてもしょうもないし…

ジムある町以外は回ろうともしないの流石に効率重視すぎやしないか…

銀しかやらなかったから長いことグライガーが第二世代のポケモンなの知らなかった

金銀で手に入りづらい上にルビサファに出演出来なかった連中はやたらマイナーなイメージが強かった

金銀は新ポケ新タイプが後編以降じゃないとほぼ出てこなかったりで分布とかのバランス悪い

ミカンちゃんの手持ちはコイルエアームドハガネールでもよかったと思う

かなり強いな…
じめんタイプだけじゃエアームドに歯が立たないの苦しい

地面無効鋼が一体入ってるだけで難易度かなり上がるって!

むしろ攻略本とか見ないほうが各地回らないか?

この見た目だからもっと攻撃的な性能かと

開発中のルギアポジション

あの鬼耐久で鋼飛行の伝説は嫌だな…

ミカンが入れてたらジムリーダーたちのメガニウムへの殺意が更に上がっちゃうだろ…

はがねのつばさとかいう専用技にして当時唯一のはがね技

ハッサムが技マシンで覚えたからハッサムに使わせてたよ
これ以上の鋼技はアイアンテールだけでしかも鋼で覚えるのがハガネールだけ

当時の旅パでエアームド処理できるか?

バクフーンなら余裕
D低いからオーダイルでも大丈夫
メガニウムは出すな

ハヤトくんが持ってても良かったんじゃない?

鬼か?

はがねのつばさメタルクローアイアンテールだけだったなはがね技

エアームドに関してだけは旧3Dモデルの吊り下げがなんか好きだった

ミカンが使わないのは地面無効にしない気遣いだったのか…

アイアンテールの響きが好きでかなり使ってた
鋼技の抜群すくないなとは感じていたが…

吊り下げて羽が伸びてるのかっこいいんだよな

第三世代のやつかとばかり思ってた…

1番目のジムでエアームドはチコリータが絶望するぞ

ラスターカノンってなかったっけ

技ごとに物理特殊別れてから鋼の特殊技として作られたヤツだよ

ラスターカノンは第四世代から鋼に特殊技がなかったので追加されたと思われる技だ
悪技も全部物理になったのであくのはどうが追加された

今も忘れた頃にでてきてコイツへの有効打もってねえな…ってなるやつ

ラスカノはダイヤモンドパールの世代からかな?

金銀で同じくらい影薄いマグマッグ系もホウエン出身と見られがち