木人で暴君渾身だけだとアビダメ上限いかないキャラ調べてみた
始めからリキャスト上がってるアビだけ使用して合計を見る
暴君渾身に追加でアビダメ装備したダメージと比較して検証
使ってるアビとかアビダメ上限の突破にもよるのであくまで参考
パーシヴァル、ナルメア:30%くらい上がる
カリオストロ:30%くらい上がるけど通常チャージ比率高いからなんとも
カタリナ、イド:10%くらいかわる
シャルロッテ:10%くらい変わるけど通常比率高いしアビダメ自体が低い
ランスロット:1、2%くらい変わる 誤差
他のキャラ:変化なし(使うアビによっては変わると思う)
神楽ナルメアに紙一重だけ装備させた場合アビダメ半分くらいになった
鏡花→泡沫→刹那の3つだけアビ使った場合
渾身暴君アビダメ 450万
渾身暴君 300万
紙一重 180万
紙一重渾身
紙一重アビダメ 340万
(ナルメアはアビダメ上限20%の限界突破あり)
紙一重1つで攻撃力24000ぐらいになってるのに
アビダメ全然上限いってないのは意味が分からん
紙一重構成アビダメ付ける枠ないからきつすぎる
紙一重、ダメ上限(クリ)、
書きかけで書き込んじゃった
紙一重渾身 320万
紙一重渾身アビダメ 380万
ぐらい
検証お疲れ様です。ありがとう!
限界突破カリオっさんに通常ダメージ上限いる?クリ20アビ上限20アビダメ20スタン10で妥協していい?
だめ
ダメ上限高揚って当たりの部類よな
効果だけで言ったら1軍レベル
出やすさがまだマシなほうってだけで
クリ率+ダメ上限のジーンがあれば限界突破のクリティカル優先度下がるのは広まった方がいい
クリティカルジーン2個で84%になるから加護クリ率10つけるなら6%あればいいし16%つけば加護も変えれる
クリティカルジーン二個付けるのがそもそも無駄だぞ
ダメージ上限のサブ枠にクリ率つくようなもんだから2枠圧縮してるんだぞ
メイン火力枠+サブオプで全部埋めれるのが理想だからクリ率で枠一個使うのが勿体ないんだよ
ジーンの枠節約考えるレベルまで装備仕上がってて数値妥協の為にクリ確率1枠増やす方が勿体なくない?
クイックチャージ+狙えるクエってどっかあるっけ?
あてにしてない火力up部分のせいで赤ジーンなのすごいめんどくさいよこいつ…
セスラカのステージ取得に一応5+がある
セラカスも白竜も麻痺がやべーよ
セスラカはやっぱ火安定かな
ガンダゴウザでリンクタイムにノンチャ正拳連打ってノンチャの上限もチャージと同じってことでいい?
本体攻撃盛りバフデハフ込みならいけそう?
加護にスタンつけるならクリ2個はありだと思うよ
てか率は+上限のジーン上手く生かすなら率2個付け構成以外ないと思う
クリ20引ければそれでいいのは間違いないけど
上限クリ率ってマジで出るのか
追撃5+は回復性能と気絶耐性のやつが出たけど上限クリ率はマジで見ないわ
上限にクリ率はつかないけどクリ率に上限はつくんだぞ
これマジで重要
上限でるとこ周回しても率+上限は絶対出ないからやるクエ間違えないでね
まじかよ
ありがとう
限突クリ率20%で枠空くのはそうかもしれないけど
クリ率ジーンを増やしたところでクリ率ジーンには+で攻撃系が付くから攻撃ジーン枠は減らない
上限を増やす手段は限られてるからクリ率多少低くても通常アビ上限20%で最大火力を伸ばす意味ならありよね
加護にクリ率10上限5.5が来れば上限1つ外せるのか
やめろーまた厳選が増えてしまう
クリ率上限は有用だけど結局は他のジーン含めた組み合わせが大事だから
ビルドの完成形が変わるとかはそんなにない気がするわ
クリ上限あったところで多分手持ちのビルドと最終系は変わらんな
それより固有有用赤や追撃+の方がずっと変化出る
これ
固有上限ならパズル組み直しの必要あるが、クリ上限は別にって感じ
俺は4枠揃ってから出たからNPCが装備してる
組み込んだら見栄え的に上限クリが欲しくなりそう
ぶっちゃけ上限近いダメで右往左往してる構成より
高揚積んだりアビ回転率上げるほうが啓蒙高い
追撃減らしてそれらや連携とかスタンつけた方が気持ちよく遊べるのは間違いないね
オフラインの仲間につけるジーンは特に最大ダメージ意識した構成じゃないほうが強いし
みんなダメ上限+に何つけたの使ってるんだろ
これだ!ってのあるんかな
上限+クリ率は外す事無いと思うわ
まぁ割となんでもいいけどクイアビとクリ率かな
スタン+ダメージ上限もかなり良い
固有+ダメ上限欲しいけどなかなか来ねえ
クリ確+オレンジなら何でも同じだよね
上限だけ特別視されてるのかわからん
上限もクリも外す事無いからだね
例えばクリ+渾身使ってて渾身外すってなったらクリ厳選始まるみたいな事が無い
まぁパズルパーツ揃ってりゃ同じことよ
単にクリ率+上限だとそこ外したいってなる機会が滅多にないから、利便性込みで目標になる、みたいな
火力ジーン調整するかってなった時に余計な手間増えない組み合わせというか
100%逝ってクリティカルダメージ上げよう思っても
もう上限値行ってるから意味ないんよね
上限はまず間違いなく抜けないからね
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1708168032