【ドラゴンズドグマ2】基本ファストトラベルできないと思ったほうがいいのか。

ドラゴンズドグマ2

クエストで洞窟の奥まで攻略してそっから街まで戻るのって徒歩で来た道戻るん?
だるすぎるだろ

そもそも洞窟関係なく飛石入手数めっちゃ少ないから
最早ほぼファストトラベルできないし同じところ往復するから帰りは倒して何もない道を歩くことになるぞ
一応ある程度主要な場所は牛車で繋がってるが
襲撃されない方が珍しいレベルで襲撃されるから
何をどう足掻いたって絶対に移動にストレスを与えてくる仕様です
なんだったら敵がすぐ追いかけるに止める前作の方が歩き移動楽
今作は敵の追っかけてくる距離クソ長くなってるから走り抜けもまぁまぁ怠い

関所宿場のクエについて書いとく

まず、ついたらストレージセーブか宿屋でチェックポイント作成を推奨
このクエストでロジェ救出のクエストが突発で発生
このクエスト発生後にモタモタ救出してるとロジェは死ぬ、少なくとも20分超えではダメだった
ロジェがいると思われるクエストマーカーの場所に達成するとマーカーが消えその場所とは全然違う場所にいる。
事前の参考人の聴取がヒントになる。マーカーが消えた時点で時限リミットはクリア、失敗してロジェが死ぬと報酬8000

同じく宝石クエスト
宝石を購入して贋作を作成、贋作を貴族に渡すと、依頼人が報われない
贋作を貴族に渡し、鑑定人に10000払い本物を依頼人に託すことでレアアクセ+13000がキャッシュバックしてくる完全正解ルート


俺は一度目で両方のクエで選択に失敗してチェックポイントからやり直して王都から糞遠いルートを徒歩で二回も歩くハメになったので注意してくれや

グラフィックがかなり綺麗になってマップが広くなったドグマって感じだな
俺はそれが嬉しい
簡単にファストトラベルできたり戦闘が楽になったりとかがなくて良かった
個人的にはこの辺変えられたらドグマじゃない

デスストですらファストトラベルは自由に出来たんだがな
早くアプデで修正してほしい

ファストトラベルがすごい便利だと逆にじゃあ気軽に歩いてみるかーって気になるんだけどな
やらせたいという開発のエゴは大抵碌な事にならない
ただドグマに関しては1に死ぬほど言われてから敢えての2だからやる方も付き合う覚悟を決めるべきかも

ぶっちゃけ旅を楽しんでほしいファストトラベル云々的な情報出た時
移動手段としてグリフォンとか乗れるようになるんじゃね!とか思ってたおっさんおる?
俺なんだけど

マップの広さを求めてファストトラベルを使わせろって言う人はオープンワールド向いてないと思う
オープンワールドなんて移動の面倒臭さを楽しむゲームなのに

それは普通に他のオープンワールドゲーも触ってもろてw

この開発者と同じ思想で草
そもそもプレイの仕方を強要する時点でオープンワールドじゃねんだわ
ティアキンは空飛んで移動してもいい陸路でNPCと会話してもメリットあるしでお好きにどうぞだった
ファストトラベル出来る前提でしないと新しい発見ありますよで誘導するのが正しい

ただただ面倒なだけなんだよなぁ

そらそうよ
オープンワールドなんて時間の無駄で万人にはウケないマニアックなシステ厶なんだし
オープンワールドで便利なことなんて何1つないよ

まだ全然だけどこれってつまりアウトワードみたいなもんか
あれもファストトラベル無いし

owはファストトラベル先を開放していくのを楽しむジャンルだろ?

俺もこっちの方が感覚が近い

オープンワールドで成功してるやつは実際全部ファストトラベルとか移動便利とかあるだろ
このゲームは馬すらないぞ

キャンプは2回使えるようにしてほしかった
行きと帰りで2泊するし

ファストトラベル制限してるのはいちおうはゲームデザイン上の選択ではあるのだが、それが海外ではまったく知られていないため単純にファストトラベルをDLC販売する糞企業みたいに大炎上してるの草

まあゲームデザイン上の選択にするならそもそも売るなやって話だけどな

不便を楽しめみたいな発言してるのに課金アイテムとして用意してるの気持ち悪過ぎてな…
じゃあ課金したらもっと不便にしろよと

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1711094131