【グラブルリリンク攻略】ソーンの強い戦い方。奥義溜まるの早い。

グラブルリリンク

ベヒやってると奥義爆速ソーンちゃんも見るなあ
奥義溜めは全然調べてないけど何やったらあんな早くなんだろ

□□溜め△△の接射だろうな
アレで立ち回れば奥義回し上位陣だぞ

□△△ 任意方向に移動しながら撃てる
□□△△ ヒット数多くて奥義溜まるの早い
□□□△△ 高威力、魔眼溜まりやすい

クソコンボなくてワンパにならず使い分けできるからええやん

ソーンはどういう運用が正解なんだ?
とっとと魔眼ためて魔眼全部当てての繰り返し?


ソーンの□□△△って奥義溜まるの早いからやってるんじゃないの?
結構上位の早さだと思うわこれ

魔眼も溜まるの早いっぽいから基本□□△△使ってるわ
早めに魔眼溜めてフルチャージ撃った方が火力出る気がするし

コンボ完走だと最終段で2個溜まるからなんか打ち切っちゃうことが多いわ

□×3からのは魔眼溜まり早いけど連発してると距離詰めづらいのが難点だわ
あんまり離れると近接職の邪魔しちゃうし
まあ状況によって使い分けるのが一番か

適度に前入れ□△△で距離調整してる

□□△△はマジで奥義貯まるの早い

ソーンは上位勢には食い込んでるよ最強ではないと思うけど

基本的には大型相手に□□→チャージ△→△がくっそ火力出る
小型には□□□→チャージ△→△の方がダメと魔眼効率が良い
じゃ□→△→△使わないかっていうと結構使う。△時にスティック入力で超速ステップするので距離詰めたい時や逆に逃げたい時は回避よりもこれ使う
□→△→△以外の技はコンボ時間長いのでヘイト溜まってると□→△→△で逃げ打ちしている方が良かったりもする

攻撃アビは大前提として魔眼レベル10の時に打て
個人的にはピアレス、キリング、ディプラ、クリンチャー
ジーンは固有全部付けろ、クイチャ30必須、加護辺りにステルスもあったら
結構ヘイト溜まって狙われるとイライラするからルシ以外なら怯み無効軽減セットもあり

正直クリンチャーは別としてそこそこ攻撃回数あるディプラレインは魔眼上げに使った方が良くない?と思ったけどそっちのメリットのがでかいか?

質問です
攻撃アビは大前提として魔眼レベル10の時に打て
これは何故?魔眼レベル高いと攻撃アビで矢が増えてダメ増える?
マルチロックショット(ただの三角チャージ)は魔眼10はわかるんだけど

一応とっくんで自分でも試したけど、
魔眼LV10でもアビのダメは変わってないと思うんだよな
マルチクロックショットのことを言いたかったのかな、ジーンの効果もあるし

覚醒完成+固有ジーン3つで、野良バハ150万MVP取れるくらいにはソーン強い
噂のシャルとかカリとか居たら絶望だけど
コンボの使い分けとマルチクロックショットのチャイム音がやはり癖になるw
俺は使っていて楽しい

ソーンでdps200k超えはクリンチャーで5m出してるチーターしか見たことないけど火力出るって人もいるし逆に気になってきたな

貢献度とhit数でソーンは強く見えてるだけだよ
◻︎◻︎△(チャージ)△も実際はカスみたいなダメージしか出てない、他キャラに比べたらかなり低い
トッくんやれば弱さわかるで

毒と灼熱はトッくんじゃ測れないし接射多段ヒットとか活用するんだからトッくんじゃ弱さも強さもわからんだろ

昨日測定しながらベヒやらやってて涯て入れたら強くなるだろ…って期待してたけど結局絶望したからな
インフレ前なら並くらいの性能だったかもね

ソーン□□△は奥義ゲージ貯めで使うだけでは?
ベヒ相手で一発のダメ相当低いよ

ソーンの□□△は奥義は貯まるけどダメージは抜けて出てるってわけでもないと思う

ソーンはうまいやつが少ないのと火力自体、上位キャラと比べると低い気はするね

ソーンのダメージソースはアビと魔眼頼りみたいなとこある

dot無くても運追撃みたいなのもあったよなソーン
測りづらいキャラ好き

ソーンの□□三角チャージって10発当たってようやく□□□三角と同じくらいのダメージなんだけどほんとにダメ効率いいか?

ダメ効率じゃなくて大型相手のダメ効率落とさずに奥義回転上げる手段みたいなもん
戦記の抽選率にも関係してくるからトータルなら大型はそっちのが良いとは思うが

多分抽選率は関係ないぞ

あ、すまん単純にモーション的に□3△2より□2△2のが速いからって話
確かに紛らわしい書き方だったわ

戦紀の抽選は初弾のみ判定か派生123で内部確率変わってるかはわからんけど2のヒット数が多いから確率高いなんてことはない。魔眼レベルも派生3の方が上がりやすい。奥義ゲージはちゃんと計測する手段ないから分からん

ソーンは魔眼ゲージが溜めずらすぎる
ピアレス切れてるときほとんど溜まんねぇだろ
ディプラヴィティのデバフも効果時間短いし
基本張り付いてなきゃいけないのに後ろに下がる行動が多いのもマイナス

ところでクイチャソーンの△溜めに乗ってるか?
乗らないならいるんかなこれって思うんだが


乗ってるけど戦紀で短縮されてるから恩恵かなり低い
30つんでもギリ体感できるかどうかレベル

なんともいえねえなぁ…

ソーンは回避性能ほしくなるな
△△のあとに毎回入れたい

回避回数無いともう耐えられない体だから基本誰にでもつけてるわ
つーか近距離で戦うなら怯み無効のがどうしようかな感ある
と思ったけどソーンでそれ欲しいなら別に加護でチャージ強化程度でもいいか

正直ソーンは回避距離も欲しい

欲しいけど流石に枠ねえかなぁって感じもする
カタストロフィをジーンにしやがってほんま

それなんよな
結局追撃+有能オプションがないとビルドが完成しねぇ

ソーンの二王の諍いこれ火力バカ高いな
これのせいで火力控えめなんじゃね?
まぁ実戦では使えないのが…

性能はいいし灼熱毒延長にも可能性は感じるけど正直それ入れるくらいだったら短クールアビ増やして魔眼育てやすくしたほうがいいよねってなるのがなぁ

通常アビとは別枠で使えるくらいで良かったよな

ソーンの□□三角はチャージとノンチャで上限変わらないから火力ガン盛りしてノンチャ連発はありかもね

それちょっと考えたけど魔眼あまりにも溜まんねえな…ってなって見送った

フェアタイレンとキリングレイン回しながらやると奥義も魔眼もそこそこ溜まるよ
ただ遠距離キャラ使ってる意味無くなる
火力出てるかどうかもカカシで全弾ヒットむずいから分からん

近接やるならその二つになっちまうよなあ
遠距離なのに近接ってどうなの?ってのはまあモンハンの弓みたいなモンだと思うし…
一応散弾溜めスタイルで張り付くムーブで他のソーンにMVPで遅れを取ったことは無いから火力はあると思う
MVPとか本来火力のアテになんぞならんけどソーン塗れの中ならまだ信憑性あるかも

デバフ付与クソ多いソーンで貢献度なんて当てになるわけなくて草

みんなソーンの中でやるなら条件同じなんだしまだアテになんだろ
4ソーンとか死ぬほどあんぞ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1714184469