ゼルダの伝説全然分からないマンなんだけどいろいろ聞きたいことがある
タイトルがたくさんあるけどお話は繋がってるの?トゥーンリンクとかこどもリンクとかいるけどリンクは全部同じ存在なの?ガノンドロフが昔ブタみたいになってたのって何?
基本は時岡で三つに分岐してる
トゥーンリンクとかこどもリンクとかいるけどリンクは全部同じ存在なの?
基本違う
ガノンドロフが昔ブタみたいになってたのって何?
ガノン
幾つかある直系の続編とかでない限りリンクというキャラは基本同名の別人
一応時系列はあるけど基本ふんわりで公式が「今後いくらでも変わる可能性あるよ!」って明言してる
リンクは基本作品ごとに別人
ガノンが豚になるのはトライフォースの力で変身したってことになった
繋がりとか公式も適当にやってるだけなのでニヤニヤできる要素くらいの認識でええよ
たまに見たことある奴が出てきたりファンサがあるぐらいの理解でいい?
だいたいそれでいい
他作の重要アイテムをインテリアにしてるリンクとかいるからな…
基本はスターシステム
なんでみんな叫びながら回転斬りすると上昇できるの
リンクは大体別人ガノンは大体同じ
回転斬りで上昇するのはスマブラだけで原作にはないよ
大体ってところがミソで
たまに同一人物がいるって言う
基本的には過去作とかはやらなくても十分楽しめるよ
プレイ済みだと楽しみが増すよ
メトロイドならともかくゼルダはマリオみたいなもんで
どの作品も独立してるし何かリンクがいてゼルダがいてガノン倒してハッピーエンド!時々ガノン以外も黒幕になる
これでいいんだよ!…って言うと本当にマリオみたい
なんかラスボスおじさんが因縁が…とか言ってくるときあるけど無視していい
確実につながってるといえそうなのが時と大地くらい
直接繋がってんのが後付じゃない作品は順にやるといいかもなぁ
時→仮面とか風→砂とかな
ゼルダの伝説(ゼルダ不在)
けっこうある…
リンクが全部リンクなのはパワポケの主人公の顔がみんな同じに見えるのと同じでいいと思う
大地と時空だけは通してやらないとストーリーが完結しないからそれだけ覚えとけばいいよ
もうちょいゲルド周りに豚要素あってもよくなーい?
ゲルドはほぼ女しか産まれない種族だから豚にするのはちょっと…
豚要素は魔物とか終焉さんが発生源だからゲルドとの繋がりはないのよ
終焉さんと繋がりあるガノンだから豚化する
あれどっちかって言うと力のトライフォースのせいだろ
まずは時のオカリナから手を出すと良いと思う
俺は神トラかブレワイかトワプリがいいと思う
明確に続編謡ってる奴以外は気にしなくていい
基本的にパラレルな世界の別人でたまに同一人物だったりしてガノンだけ同じ人?
と言われたりもしたけどティアキンで別にそんな事もないなってなり始めた
一応後付けでも全作繋がりはあるけどブレワイティアキンだけ別世界っぽい
ただ別世界だからといって繋がりはないとは限らないんだよな…
リンクの冒険ってどのリンク?
トゥーンは直接の続編が2つもあるぞ
所々連作もあるけど他の繋がりは厳密と言うよりファンサ
世界観の繋がりとか楽しみたいなら興味あるタイトル書けばゼルダ大好きおじさんが適切なプレイ順教えてくれるよ
結局木の実の位置はどこなんです?
夢をみる島の後だったり前だったり…
今どっちだっけ
ガノンは基本同一人物だけどたまに転生した別のガノンとかいるしマジで気にしなくていい
4剣+はガノンドロフが明確に死んだトワプリ世界の続きなので次のガノンドロフがポップしてる
作品同士の繋がりが基本的に無いからな…
時のオカリナ→ムジュラの仮面が離乳食としては良さそう
力の猪と勇気の狼と知恵の梟
って感じでそれぞれ象徴しているのかもしれない
つまり次はゼルダ姫が梟になってリンクのお供に
いいじゃないか
ティアキンのゾナウ遺跡だと力が豚、勇気が龍、知恵が梟っぽい
おいなんでゼルダが龍になってんだ
風のタクトと同じ世界なのが大地の汽笛
ハイラルがいつものハイラルじゃないのは結構レアだよな…
汽笛はハイラルですらないはず
夢島とふしぎの木の実しかやったことないからわらしべイベントばかりやらされるシリーズだと思っている
やっておいた方がいいですよ…!時のオカリナは…!
夢島リメイクを土台にしてふしぎの木の実まとめてリメイクしてくれないかな…
リメイクするなら勇気の章も追加してくれ
まるまる一本追加じゃねーか!
俺からも頼むわ
繋がりはあるにはあるんだけど基本気にしなくていいよね
走り回るお使いイベントはたしかにあるけど基本的には順繰りにステージ攻略していくゲームでそんな跨がないし…
新作発売されるたびに時系列が新たに再検討されて書き変わるとかいう学会じみた形式
公式の言動とは思えない
公式だから好き勝手言えるんだぜ
こども大人リンクという概念がオカリナだけのもので基本はいわゆるこどもリンクなんだ
って感じだったけどもう大人がベースだよなぁ
これもちょっと違うぞ
こどもリンクは8歳くらいイメージでトゥーンリンクすら14歳だからな
風タクは12歳じゃなかった?
後から繋がりがあったことにしたりユーザーがあるんじゃないかとか言ってるだけで基本全部別で考えて良い
ガノンは魔王としてモンスターになるとき豚と言うかオークになるのが定番
とりあえずSwitchオンラインの無料でできる神トラと木ノ実2種やるといい
ゼルダシリーズ全部やったけどやっぱあの辺は導入に最適
ほか2本はともかく大地は戦闘がきつ過ぎないか…?
リンクって名前の勇者あんまり居ない
善悪の別なく適格者に渡るしそのくせ悪者が揃えると大地を海に沈めるし壊すと国全体に致命的なダメージを及ぼすトライフォース
海に沈めたのは願い方が悪かったんじゃないかな…
海に沈めたのは神の判断であってトライフォースの意思ではないのでは?
ちょっと前に遂にゼルダが冒険するやつが出たんだっけ
ゲームボーイ作品のボスは戦闘も謎解きって感じ
大地は初っ端のウーラダンス難しすぎ!
ゴロンダンスから見れば天国だし…
今でもウーラの国のあの何とも言えない音楽思い出せる
溶岩の中にレアアイテム投げ込みまくってる奴今思い出してももったいなく感じる
ピーチ姫が主役アクションしたりしてるしもうじきゼルダ姫が色んなコスプレしてガノンぶっ潰すゲームが出るよ
タクトのリンクがそのまま主人公として続投するのが夢幻の砂時計
ヒロインもテトラ
そして直接未来なのが汽笛で関係者の子孫や生きてる関係者も出てくる
初代→リン冒
神トラ→夢島
時オカ→ムジュラ
風タク→夢幻
ブレワイ→ティアキン
と続編になるゼルダはちょいちょいある
初代の数年後がリンクの冒険
ガノン倒したけど全然平和にならねえ!
最後のトライフォースを手にいれてその力で平和にしてやる!って話