【マイクラ】アプデVer1.21楽しみ?トライアルチャンバー解禁。

マイクラJava版マイクラ統合版

マイクラ1.21は6月14日だってさ


エコーチェンバーみたいな名前の施設ができる

結局村人関連はどうなるんだろか

賛否両論で強烈な反発にはなってないからこのまま来るんじゃない?

バイオームごとに取引内容変えるのキレそうだったけどボート空輸できるようになったから正直いいかなって…

メイスなんて来るのか

ナーフされたとか聞くけどどうなるんだろ

主な影響ってエンチャント関係だし面倒にはなるけど幅が増えていいと思う

地図もって彷徨うのも楽しいよ

ボートにリード付けれるようになるんだっけ
あれ持ったまま飛べるのかね?

統合版でできるからいけるだろうけどロープが千切れないようにエリトラ飛ばすの結構難しいよ

それって前からなかったっけ?
記憶があやふやだ…

電球ブロックが作れるんだっけ
ランタンみたいな感じにしたかったな

本来村生成されない場所限定の村人産エンチャ本があるのが問題では?

どうせ沼のそばに普通の村あるし…ちょっとお引越して子供産んでもらうだけだし‥

Java版では無理だったはず…

乗り物乗ったままゲート通過できるようになったから長距離輸送はトロッコのほうが楽かもな
大体ゲートで降ろす時に脱走が大きなストレスポイントだったし

まあ沼は今のマイクラだとカエルを狩るために来ざるを得ないし
ついでに村も作る事になるか

俺が一番高度な遊び方したのが自動ステーキ装置で今はその作り方すら覚えていないまま積み木遊びをしている

村人の取引は消滅の呪いと束縛の呪いを消せ
要らねえだろ…


最近マインクラフトはじめたけど敵との戦いが難しすぎない…?
洞窟探索中にゾンビきたって思って戦ってたらスケルトンに撃ち殺されたんだけど…どうしろっていうの…

難易度下げるかベッドか装備作ろう

防具を固める
釣りでさっさと無限弓手に入れてメイン武器を弓にする
撃たれたらとりあえず早いこと索敵して身を隠す

装備あってもスケルトンきつくないか
だいたい接近するまで2~3発貰うし…

盾を作るとかそもそも戦わないとか色々ある
というかスケルトンと正面から戦ってる人とか俺には信じられん猛者に見える

スケルトンは石斧でクリティカルすれば2発で倒せるぞ!

とっさにブロック置いて遮蔽にすることにも慣れておくといいよ

盾はJavaと統合版で使い勝手だいぶ変わらなかった?
Java版のそれはクソ有能

Java版は持って右クリック
統合版は持ってスニークだ
どっちも構え始めに防御判定がないのは同じだったはずだから早めの防御を心がけるんだぞ

洞窟探検はオススメしない
自分で地下を掘り進んで洞窟に当たったら塞いで見なかった事にするのが安全

バージョンが上がるごとに楽しさより面倒くささが強化されていくのは悲しいね…
一定確率ではじめから湧き潰ししてある明るい洞窟とか実装してほしい

洞窟って鉱石がいっぱいあるもんじゃないの?

敵もいっぱい!

ゾンビにスケの矢当てて同士討ちさせたらサクサクになるぞ

洞窟でわけわかんないとこから撃ってくるスケルトンどうしたらいいの?
なんか凄い高いところとか崖の先から撃ってくる奴とか…


洞窟に行かないってのはまあ置いとくとして
相手が撃ってくるって事はこっちからも撃ち殺せるって事だ

エンチャの棘の鎧つけると反射でダメージ音がするのでソナー代わりにはできる

昔は洞窟湧き潰しすると達成感あったけど
今は広すぎてやるだけ無駄ってなってる

洞窟には鉱石あるけど普通に地下をブランチマイニングしても鉱石出てくるしな
徹底的に安全を手間で買うやり方でもいいんだ

深い穴を覗き込んでたら下からスケルトンに撃たれたことあるぜ!

装備あろうとトライデント持ちドラウンドは逃げる一択になる

戦闘としてはそうなんだけどトライデントは欲しい!

たまにいる足の速い小さいゾンビはどうしたらいいんだ…

2ブロックの縦積みして届かないところから殴れ

やることは結局引きながら殴る

ゾンビは2段より上に昇れないぜ!

洞窟は多少頑張るけど鍾乳洞は見なかったことにする

スケルトンなんて石の斧のクリアタで確定2発じゃ
ゾンビをスケの射線に誘導し同士撃ち
ブロックで壁作って角待ち
ボートに乗せて射線切るようにブロック置いて処理
好きなのを選ぶんだ

村人ナーフ確定?

弓に関しては釣りさえしてれば釣り竿と雑多な本と共にエンチャ付きが経験値と共に溜まっていくから
自分がまた最初からやり始めたら序盤はひたすら釣りだろうな…

セールからはじめた俺がわかったこと
・ツルハシで壊した石はブロックとして置ける
・とりあえず最初は穴蔵生活しかない
・敵めっちゃ強い
・敵めっちゃ強い
・なんか死んでも別にいい気がしてきた

死に方にも色々あるからなあ
序盤に敵に殺されるくらいならマジでどうでもいい
色々装備揃った上で転落事故でマグマに落ちるとかはちょっと…

スケルトンは一気に近づいてボコるに限る
装備整ってないのに複数いたなら即逃げだ

アンデ特効付けてゾンビ伐採し始めるから怖いねぇ

人ごとにやり方が色々あっていいよな
ハードのスケルトンは鉄フル装備+盾持っていない場合は全力で逃げるよ

マイクラで戦闘難しいって声を聞くとは思わなかった
なんかこういい感じに慣れよう

とりあえずアプデ後しばらくは様子見しようかな
装置とか壊れても困るし

ガキゾンビは当たり判定小さい上にほぼモーションなしで連続攻撃ハメしてくるからクソ!

基本的に多対一をやらされるからよくわからんうちにリンチされて死ぬのが難しいとか怖いにつながってるとは思う

戦闘は盾の使い方と遮蔽の作り方に慣れたらだいぶ戦いやすくなると思う

盾なんかあったんだ……って主要なボス全部倒してから知った

うまあじもなんもないシルバーフィッシュ嫌い

敵を焚火トラップで死んでいくのを眺めている

トラップ一度作ると恐怖感とかなくなるよね

弓使い出すと近づかれる前に射殺しゃいいか…になる
このゲーム超射程があまりに強い

盾は視界の邪魔になるのがね

いや魔女の声したらおうち帰るが?

装備揃えても無双ってほどかというか攻撃の仕様とかもjavaと統合版で違うのがややこしい

攻撃速度の有無だけでなく武器の攻撃力も違うからな…
統合版の斧は盾に強い以外のメリットないんだっけか

地下探検中はオフハンドにたいまつ持ちがちだからサッと盾に切り替えるのが難しい

序盤の食糧事情が逼迫してる時の空腹は変に食いつなごうとせずに入水した方が楽な場合が多い

下に魂の焚き火
上に粉雪
これでアイアンゴーレムを殺す

バイオームによって村人の取引内容が変わるアイデア自体は面白いのに
その内容が現状よりナーフされるのが良くないわ

現状が便利すぎるからナーフになるのは仕方ないんだけど
流石にめんどくさすぎるよな
司書ガチャ続行しつつ各バイオームでやれば確定くらいが良かったと思う

地の利は探すものではない
作るものだ
ということが身にしみて理解できるゲーム

村が生成されないバイオームに急に村人要素を生やすの順番おかしいというかこれからは生成される予定なのか?

とりあえずアプデ前に修繕の村人20人用意した
全員消えたらどうしよう怖い

新着記事

【真・女神転生VV考察】裏庭パワーのセリフの意味。大天使関連。
【スト6】ザンギエフ立ち中K以前とリーチ同じに弱体化。
【ユニコーンオーバーロード】あえてクロエを選ぶのか、クロエだから選ぶのか。
【ドラゴンズドグマ2】アンケート答えたら今後に活かされるかもしれない。悪い部分は明確。
【ポケマスEX】海賊ナタネとセーラーアセロラ水着、ドキドキお宝探し!?
【ステラーブレイド】フォトモード配信時期は8月。やっと綺麗な風景が撮れる。
【エルデンリングDLC攻略】ガイウスは軽ロリで戦ったほうがいい。
【エルデンリングDLC攻略】軽ロリの無敵時間は中ロリと同じ。違いは距離。
【エルデンリングDLC攻略】加護がホスト依存でマルチ気軽に行けない。
【エルデンリングDLC攻略】盾めくられること多くない?
【エルデンリング】ゴッドフレイ系って比較的マトモじゃない?
【スト6攻略】ベガサイコ対空、通常対空判定。
【スト6】ベガ使った感想。トレモの段階だと明らか強い。【ストリートファイター6】
【ポケマスEX】アセロラ人気すぎて4着目か。
【ロマサガ2】ゼラチナスマター倒せなかった思い出。
もしもロマサガ2の稼ぎ修正されたら?と震えてる。
【スト6】初期からずっとJP使ってるプレイヤーは不満とかないの?
【エルデンリングDLC】歯の鞭のテキスト見たけど邪悪では?
【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?