ポケモンセンターってなぜ無料で使えるの?税金かもしれない。

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

なんでタダで利用できるの?

ポケモンセンター

所持金0円の時全滅したら詰むから

サファリゾーン入る前に金欠になったら詰むよね?

べつにいいじゃん

金も取らずに気絶した女の子ポケセンに運んでもらえる


ゲーム中ならまだしも実際にはそういう初心者狩りできる程度には手持ちが強い落伍者がポケモンセンターに陣取って新人トレーナー威圧してきそうな感じがある

そうそう死なないけどポケモンって全滅した時のペナ重かったよな

アニメだと食い物の支給までしてやがる
なんなんだよこいつら

病院とホテルと役所の複合施設みたいな感じだったな

ラッキーいるからピカチュウ版か

初代は四天王以外のトレーナーは一回戦ったら終わりだしな
資金のリソースが少ない

バトルで負けたら金奪われるって酷い話だよな…

こうして奪ったお金から税金が賄われるんですね

まあ数百円とかの世界だし
体で払うより良いし

国営なんだろ

リーグみたいな団体が旅するトレーナーの支援で運営しているんだろうと思う
剣盾的なイベントごとでやってるならともかく常設なのは凄いと思うけど

税金が高い

子供の使用料は税金から支払われてるんじゃない?

水も高いし社会福祉施設みたいなやつ

10歳になったら旅に出るのが普通な世界ならこれくらいやらないと

たぶんポケセン税とかある

まぁ街に害が及びかねない生物の管理するなら国の補助があって当然ではあるか

しかも戦争にも使える

安定したサービスを24時間提供


労働はポケモンにやらせてるから余裕があるんでしょ

小説だとサトシの爺さんはニビシティのポケセンで配給のパンを貰って生きているらしいな

トレーナーが使役する事で危険なポケモンと人類は渡り合えてるからその切磋琢磨であるリーグ周りの公的支援は惜しまれない

元々夏休みの間だけ無料期間とかだったはず

まあでもどんな地方にもあって国民だれでも利用する施設なら税金とっても文句言われないんじゃない

10歳の子供がポケモン連れて旅するのが普通の世界観で飯宿有料は心がない

トレーナーみんな生保

大怪我や病気は治せない感じがするけどどうなんだろ

他のトレーナーは千円前後しか持ち歩いてなくて大丈夫なのか

まあ全額取られるわけじゃないし金の玉とか実物資産に交換してるのかもしれない

そもそも目が合ったらポケモンバトルもよくわからないし

目があったらバトルと国民に仕込まれてる
回復施設だけはタダ
国をコロシアムにしたいやつらが政治してる?

野生のポケモンが闊歩してるのがどれだけヤバイことかはアルセウスやったら分かる通りでそれをなんとかするための10歳以上から解禁のポケモントレーナー制度だろうしトレーナーが減ったら困るからこその福利厚生がポケモンセンターなんだろう
現実でも猟友会の待遇を疎かにしたらクマ狩りが激減して大変なことになってるし

わかりやすい
クマよりヤバさも多さもすごいしな…

ネズミ大の生物が盗電していくのなかなかやばい


収入源がそれだけしかないならみんな好戦的なのも納得できる

マフィアとつながりがあるかもしれないから謎の財源があってもおかしくはない

ポケモンとの関わらなきゃまともな生活送れなさそうだし真っ先に税金投入すべき施設だよな…

税金が投入されてるのか…

ボールの税収うまそう

カントーのモンボは色塗ってスーパーとかハイパーとか付けるだけで高く売れるボロい商売だよ

主人公が異常なんじゃなくて夜行性のポケモンの捕獲や育成考えると24時間営業じゃないといけないんだな

電気も鉄も食われるし水場にはヤバい生き物が多いのによく拡大できたな人類…

野生では人間の天敵だけど捕まえて育てれば移動手段やエネルギー源はたまた兵器から画材まで多種多様な用途があるからな…

ポケモンバトルで得たお金って徴税されるの?

奴隷狩り放題ってこと!?

ただし捕まえられるほどに体力を奪える備えがあればだが

ポケモン捕獲やさんとかいるんだろうな

ていうか完全服従できるモンボの開発者の名前がノーベル賞受賞者並みにもっと名前出てきそうなもんだよな

ニシノモリ教授の研究が元になって企業が作り始めたから特定個人じゃないんじゃない?

でも言うほどボールで捕まえたから後は完全服従だぜって感じのあんまいないし
伝説とか長生きするのはトレーナーいなくなりゃ自由になってそうだし
意に沿わなきゃ普通に反抗脱走できるのでは

ポケモンの働きで衣食住の価値がバグってるのかもしれない

アニメに出てくるポケセンの雰囲気が好きだった
ロッジ風だったりレストランがあったり

ポケモンを捕獲するためのボール自体はかなり昔から存在するからモンスターボールの起源が古すぎて作者がわからんのかもしれん

電ピカだと路銀稼ぎにポケセンでバイトしてたような

どんぐり加工してモンスターボールになる謎技術

ポケモンさえいえれば資源と人材なんて湯水のようなものだろうな

ポケセンの発電機ピカチュウだったもんな

モンスターボール200円なのに入場料500円で30個貰えるサファリボールの値段どうなってんだよ

自然保護区か何かなのかもしれない、乱獲できないし…
フレンドサファリは知らない

なので潰れました

ゴルフの打ちっぱなしみたいなもん

バトルの賞金に税金ってかかるんだろうか

税が絡んでるとしか思えない金額の刻み方はされてるが…

サファリも国営なんだろ

外したのは回収したりして1人がそんなに捕まえられると思ってないんじゃない?

プレイヤーがそうだったがそのへんにいるタマタマなんかはまったく興味なかったもんな

殺伐とした世界観なら強いポケモン持ってるやつが支配する世界になっちゃうからな…

そういうやつもポケセン出禁にされたら詰むと思うとポケセンが無料の公共施設なのは理に適ってる気がする

店売りのボールには税金が上乗せされてる

500円でエサ無限にくれることのほうがおかしいだろ

何でガキの遊ぶ金に俺らの税金使われなきゃいけないんだよ

大人も使うだろ

ポケモンセンター税とかあるのかな

あの世界ソーセージとかステーキあるけど何の肉なの…

ポケモン食ってるよ普通に

初期ならではの設定のブレとかじゃなくて特に魚介類系のポケモンは図鑑で味にも言及されてるよね

ポケモン世界って税金とかあるのかな
無いとインフラ維持出来ないよね

電気はあるけど電線ないし自給してんだろうな

大人のお姉さんに負けてそのままゲットされちゃった少年が沢山いるんだろうな

過去にポケモン回復の権利を求める革命とか起きてそう

殺して食ってるって設定が出てこないだけで普通にポケモン食ってる設定は出てきてるからな…

たぶんポケセンは国や地域の垣根を越えたインフラ

小卒大人法とかあるから

それはアニポケだけ

この世界ってポケモン税とかあるんだろうな

ポケモンリーグの塔って明らか四天王の部屋以上にデカいから案外役場的な施設と人がぎっしり詰まってんのかな

地域密着のジムと違って四天王って挑戦者がいない時は仕事ないし
そのためだけの施設とか無駄だしな…

現実だとポケモン世界大会やってもあんまみんな観ないけど
ゲームの世界だとすごい経済効果あるから

でもリーグが白熱してるのってガラル並に興行に力入れてるところくらいな気がする

さすが表現の問題でポケモンリーグはどこも娯楽の頂点だろ

SVで屋外スタンド型になったけど雪山のポケセンのお姉さんが寒さにキレてたな
行政から請負派遣とかで回してんのかな

給料はいいらしい

新着記事

【エルデンリングDLC攻略】影の城でNPCイベントフラグ折れるときいた。
【エルデンリングDLC攻略】カーリアの刺突盾さ最強説。ミケラの王ラダーン対策。
【ポケモンSV】バレパン覚えるハッサムがえらすぎる。今も現役。
【モンハン】人気戦闘BGM上位10位まで。順位不同。
【ロマサガ2】七英雄の統一感ない部分が最高に好き。
【真・女神転生VV攻略】1周目サタン難易度ハードでの戦い方。
【真・女神転生VV攻略】掟破り両方取れるときいた。
【真・女神転生VV攻略】マガツヒのスキルで強いおすすめはどれ?
【真・女神転生VV攻略】地母の晩餐の条件ってなに?
【真・女神転生VV攻略】復讐でダヌー、イナンナ、マリア1周で取れる?
最近マリオの供給多くない?いいことだ。
【真・女神転生VV】魔王城はこれでもマシになった。
【エルデンリング】レラーナの双剣かっこいいけど弱い武器。
【ロマサガ2】アルビオンにはまたお世話になります。
【ポケモン】もしもポッポが面接官だったら?
【エルデンリング】ラダーン設定としてもやはり強い。
ロマサガ3のストーリーあまり話題になること少ないイメージ。
ミンサガやりたくなってきた人多いんじゃない?味のあるデザイン。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】エメラルドとキャットちゃんに思入れ持たないようにしないと。
格ゲーでだいたいいつも強いポジシャンにいるキャラ。