ダブルニーがクソウザいことに気を取られてシャドウライズがクソウザい事に気が付いていないようだな…と安堵している顔
その2つをチラ見せして置いておいて素直なラッシュ小足中足マインとかラッシュコパ投げをズドンだ!
最近ランクマ大体ベガ豪鬼ケンリュウエドオンライン
エド入れて良かったな…
エド来月くらいには消えてそう…
多分次のアプデでサイコクラッシャーから対空無敵なくなると思う
しゃがんでる溜めキャラに飛ぶ方が悪いんじゃない?
ODサイコの対空無敵延長してください
毎回相手の目の前にヘップレで落ちる時の表情
サイコの対空無敵なくしていいからODライズに完全無敵くださいね
SAで締めるとマイン付けたのに悲しいって表情
デビルリバース両手広げて落ちてきてくれない?
ラッシュ下段もラッシュ中断も強いの設定終わってるだろこいつ
マイン付けた後みんな無敵と生リバでなかなか通らないんだよねぇ~素直に受け入れて
デビリバの対処をちゃんとしてきた人に裏落ち択からまた気持ち良くなれた顔
こいつマジで当たるとおもんない
こっちも壁際に詰め込まれたらだいぶおもんないと思ってるよ
あのー壁際追い詰められてどうにかなってるキャラ意外といません
だからみんなおもんない瞬間があるんだよね
無敵技もないしさぁ~
豪鬼の方がおもんないわ未だに多いし
ダメージ実質受けてないのにdリバでマイン消えるの理不尽
ザンギに比べたらどのキャラもマシ
まさか追加キャラを守るヘイトタンクのためにザンギを大幅強化したのか…?
こいつとザンギのせいで今引退してる
どっちも大味のつまらんキャラやね
マリーザもそうだけど弱いから許されてる
ここ最近マリーザ可哀想とかシーズン1のザンギと同じような流れ作って飽きないね思っちゃた
しゃがみ大Pって対空無敵ついてる?
ついてない
シャドウライズの派生はすげー判定弱いから上に出る通常技振りつつ着地は投げるってのが正解だと気づいて少し楽になった
なんかやけに滑るラッシュ大パンを喰らえ!
マリーザからの乗り換え先がようやく見つかった
膝と強ダブニーはなんで始動補正書いてないのかよくわかってない顔
トレモで弄る分にはとても楽しい
マイン絡みのセットプレイとコンボの開発でまた伸びてくるだろうな…
無敵ないから大会だとそこそこ止まりになってあんまり弱体化しなさそう
5F技が消えてるモダンが二ーに反確取れなくてマジきつい
開発さんてへぺろ案件でしょこの調整さぁ
それに関してはニーに限った話じゃないのでモダン全体の問題というか
表裏上下択開発されねえかな
ザンギは対峙していて妙な緊張感あるから割と対戦が楽しい
カプコンよDJとマリーザにも何か
クラシックマリーザはパニカンコンボもらえたからマシだから…
エドはドリームなくても結構やっていけそうだよね
ドリームなくてもSキャラなんじゃないかな
弾全然苦にしないし立ち回り鬼強いし
欧米のプロ「エドは中堅くらいの性能で突き抜けたものはない」
ダブニーはガード密着-3にしよう
必殺云々より通常技の方がだいぶ強く見えるけどなぁ
とくに膝
ベガSA3にakiSA3後出ししたら負けて悲しかった
無敵時間ベガの方が長いのね
テリー待ちです
ふーど・ぷげら・ももち・立川・ヤマグチがピックしてる時点で中堅なんてあり得るんだろうか
海外だと荒らされやすいしその耐性がないのが低い評価受けてるんじゃないの?
海外と国内でキャラの評価に差があるのは当たり前のことなので日本だと評価が高いキャラってだけ
ベガ戦は殴り合いになるから嫌いじゃないよ
エドはあくまで日本のプレイヤーのプレイスタイルの中では強い
みたいな話なんだっけ
EWはそう言ってるくらいの話やね
EWが日本だと評価されやすいのはプレイスタイル違うからだよみたいな話をしてたけど海外でもまあ普通に上位にいるキャラでもある
アメリカとかだとディレイ2Fとか普通みたいだからエドの良さ出づらいのかね
シーズン最初のプロのキャラピックはそこまで信用してはいけない
荒らしに弱いけど対応しきれるなら強いって理論値強いみたいな印象受けるけどエドって理論値強いのかな
ドリーム100%できたら流石に最強な気がする
俺はキンバリーが何より苦手だ
中K膝で攻める(スラに勝てる
ニンしたらダブラリ(一方的に勝てる
垂直ジャンプしろ
以上だ
(実は海外の評価も変わらない)
ガイルの弾隙無さすぎない?
33年前から来たのかな?
マリーザの大Kブンブンつええと思うけど
Dリバ変更で見てから起き攻め拒否がつまんないのか
ルークJPDJあたりは妥当な調整だと思うけどかわいそうとか言われるよね
ダルシム以外は一通り見るようになったな
ダルシム以外は
一番かわいそうなの来たな
どうせ大した強化はされないがナーフもされないから数年後には強キャラにはなってるよ
前は結構ランクまで当たってたのに見なくなったのが
ルークマリーザDJブランカ
いつでも見かけないのが
リリーとラシードとダルシム
ラシード多いよう
むかつくよう
エドの牽制ラッシュできて必殺キャンできてタゲコンもできるから何していいか分からんのが弱点だ
最適化がわからねえ…全部強いぞ…いいのかいいんだな
どうすればダルシムの使用率が3%くらいになるのか
春麗も露骨に減った気がする
春麗は性能自体は高いままだけどお手軽な強さが没収されて減った感じ
JPに関してはプロシーンで出てきにくいだけで普通にまだ強いとこあると思ってるんだけど妙に弱くなった弱くなったって言う人がいるし何ならJP嫌いっぽい人が産廃ざまぁぁ!みたいなこと言ってくれるからありがたいなと思う
起き上がりDリバのおかげで柔道が死んだ
ありがとうカプコン柔道を殺してくれて
Dリバ読みジャンプされてもたまにガードが間に合う
いや全然死んでなくない?
ブランカは減ったね
どんだけODエアロリに頼ってたの
ラシードの風撃ちながら前転する固め割れない?
春麗は追突がヒット確認困難になったのがかなり響いてるみたいだな
メインウェポンだったもんなあ
JPザンギいま激アツだよ
お互いの領域でやることしか脳がない2人のぶつかり合い
なんか引き大K強いって動画に出てたりここでも話に上がるけど上手い事振るタイミングを見出せなくて苦しんでるぜ
俺が引き大Kしたタイミングで生リバと無敵が飛んでくる!
ダルシムは仮に強化されても最上位層しかダメージ食らわないしまあいいか…ってなる
いつまでも言い続けるけどDJの大Pに始動補正かけたの意味わからない
昇竜ガードからからそのまま大Pでコンボ行けたのがなぜかちょっと歩いてから2大P根本当てにしないと同じコンボ出来ない謎に爽快さをなくす調整だと思ってる