コータスって伝説級の性能したポケモンでは?

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

伝説とやりあえるポケモン貼る

いい特性をこう足すとここまで変わるんだな
コータスだけに

コライドンに居場所取られたと思ったけどダブルとかじゃそうでもないのか?

ダブルのコータスは晴れ要因の仕事ももちろんあるけどトリル対策枠の仕事が大きいから…

正直日照りってイメージはあんまりわかないんだよなこいつに
ウルガモスとかならピッタリなんだが


むしろ煙出したら曇るじゃんってなるよな

ガモスに日照りはちょっとヤバくない?

日照りもらうまではひたすら地味な感じだったのに…

サトシのポケモン以上のイメージがなかった
アスナはコータスというよりオーバーヒート

茶釜とリクガメを合体させたナイスデザイン

コークスじゃないのか!?

コオクスだとアレになっちゃうだろ
ウルトラマンエースに出てきたケケケケーッって鳴くやつになっちゃうだろ

ペリもコータスもまっことに強くなり申したなぁ…

ペリッパーはもうワイドガード持ってるのがとてつもなく偉すぎる

ピカチュウの放電をワイドガードで防いでるイメージだ…

晴れに上書きされたらされたでウェザーボール(ほのお)を叩き込んでくるやつ

極端な遅さは逆に強さというのを体現する1匹

普通に殴りでも使えるすごいやつ

たまに追い風スカーフ(おそらく)最速コータスとか遭遇するからな…

最速でもS79か…
スカーフで118追い風で238…
一発芸としては悪くないのか…?

コークス+トータスでコータスだよ

ペリッパーは暴風を覚えるのも偉い
ハイドロポンプと暴風だけでかなり戦える
雷も覚えたりしないかな…

救助隊でもカクレオン狩りに使えるし優秀だなコイツ…

防御力高いやつはそれだけでボディプレスって打点も用意できるからずるいよな

コータスは見えてるだけで天候がやりずらくなるしトリルも安易に押せなくなるからな

令和最新モロバレル

レイドでも☆6コノヨザルを安定して倒せるナイスガイ いやナイスガメ

採用されてる技がどれも強くてスペックの高さがよく分かる

地味にクリアスモッグで寿司ラッシャに抗ってきたりする

ダメ計したら晴下ならHぶっぱすれば性格補正アリ努力値252ラッシャのA2段階上昇ウェーブタックル確定耐えするのか…

B140は伊達じゃねえぜ!

鳴き声も好き
鼻の穴から蒸気がふきだしてるだけなのかも知れんけど

コータスは全抜きのトリルエースか補助要員かぱっと見でわからないのが偉い

日照りじゃない方が専用特性なのにまるで使われない悲しみ


クリアボディと同じだから特別感は無いな…

しろいけむりはコータス専用じゃないぞ

クイタランさんが泣いておます

クイタランとマルヤクデか…どちらにせよしろいけむりは使わんか…

SVだと他の持ち主がいないから実質専用みたいになってはいるな
元々3系統しかいない特性だが

こいつは配分も完璧
無駄に早いキュウコンはカスとしか言いようがない

噴火だけじゃなくて危なさそうなら安定択のねっぷうに逃げられるのがなんかズルい

キュウコンは早いし早すぎるわけでもないのが弱い
アロコンは豹狩り名人だけど

天候特性が早すぎたからってなんの意味もないだろ…
その分他の種族値終わるし

コータスが通常特性でひでり持ってるの未だに納得できない
キュウコンはなんかわかる

いや、キュウコンこそ謎と言うかむしろ雨降らしでは?
コータスはコータスと言うポケモン自体に好き嫌いは無いが
冷遇されてきた晴れパの救世主と言う意味では好き

ポケダンの話だと思ったけど本家の話なのか…?

スレ画はSMでひでり貰って以来格段に使用率が上がったのだ

S完全に捨ててるからこそだな

すごく欲しいものだけを全部貰ったみたいな種族値と特性と技

ここまで偏ったステしてるのにひでりくるまで全く着目されてなかったの不思議

そりゃ日照りがなかったらただの鈍足のホウエン振りだから
日照りがあるから火力要因としても補助としても伝説環境ですら通用するポケモンになれた

火力面ならほかの噴火勢がもっとやれるしそもそも水は特殊多めだからB厚くても意味あんま無いしでね…
日照りで自分の耐久面と攻撃面両方補完しつつ天候勢で最遅っていう強みができたから環境に上がってきた

コータスはやりたいことだけを見たら完璧な種族値だからな…
汎用性が無いのはそう

いや、AとDは逆だろ

技は割と余計なもの貰ってる気がする
地割れオメーのことだぞ

たまに超高速のコータスがふんか撃ってきてPTを半壊させていくの本当にこわい
あんなの交通事故だよ

こいつヘドロ爆弾覚えるんだ…

ホウエン産とは思えない絶妙な能力

SVで原種キュウコン使うなら物理にした方が良いよ
DLC後編レギュダブルで3桁台で結構やれた
特殊だとスレ画との差別化がむずいしあと舐めてかかるハバカミ吹っ飛ばせるのは大きい
フレドラアンコおにびまでは確定でせっかかまもるを選択っていう感じ

地味にAがあるせいでジャイロ使えてるからそこはどうだろう
下降補正かけないし

ドレディアとズッ友ポケモンじゃん

あっ噴火ですか?お先にどうぞ!あっ守る?じゃあ眠り粉撒いときますね!ってやむてる印象がすごい

あっ削れちゃってますね!団子投げときます!もよくやってる

煙はむしろ日光を妨げそうなのに日照り貰えるんだ…ってなった
あとORASの時に来てくれれば旅パに入れてたのに惜しい

大爆発失ってなければAはかなり価値があった
まあそのうち返してもらえそうだけど

こいつとドレディアが揃って初期入国してると暴れるんだよなこの二体…

ソルロックあたりなら文句ないだろ

お先76%はあまりにもコータスの付属品に殉じすぎる

日照りオバヒ脱出パックだけでも仕事する漢

ドレディアはコータスのことズッ友だと思ってるけどコータスは数いる相方の一人だと思ってるよ

天候とフィールド役は遅ければ遅いと良いとされている
うに?そうだね…

エレキフィールドに関してはなんならうによりブジンとかボルトロスが手動で貼ってる様子の方が見た気がする

別にコライドングラードンの横で高速サポートしても強いはずなんだけど
ドレコーはサブプランとしての完成度が高すぎる

コータス側に型の変更を求めないのがえらい

甲斐甲斐しい現地妻…

ブルーベリー学園のモブがダブルバトルでスレ画とラフレシア出してくるのいいよね
いや日照りじゃないんかーい

うにはコケコ以下の耐久なのが一番ふざけてると思う
コケコいなくても使われないのは多分こいつ自身の問題

個人的にはバクーダの方がひでりはあってたと思う
火山の噴火で雲を散らしながら火の玉打ち上げるみたいな感じで

今年の世界大会はグラカイ全然いなかったけど
伝説2枠になったらまたグラカイ暴れるの!?

晴れ要員なんて何人いてもいいから
コライドンは全然大丈夫どころか味方だよね
むしろ勝手に強くなる相手のハバカミが辛い

なんなら今も使用率的にはグラカイ両方ともメジャーと言って差し支えないよ

バクーダがひでっても対戦環境への影響弱すぎてつまらんからいいよ

コータスは炎単だから晴れで水技耐えられるようになるけど
バクーダは炎/地面だから晴らそうが死ぬんだよなぁ…

バクーダはそもそもいかりのつぼがおもちゃとして優秀だから活かしづらい強い特性を貰うよりいかりのつぼを活かしやすい技や種族値アップ貰えた方が嬉しい

バクーダの耐久って物理も特殊も
コータスの特殊耐久くらいなのがキツいよね

確かにおもちゃになる子はそれで割と十分な所あるよね

実は大きさがゼニガメと同じだったりする