【FF6】追加ダンジョンの感想覚えてる?

FF

FF6の追加ダンジョンの出来はもっと評価されてもいいと思う

GBAじゃなくてコレクションみたいに纏めてPS2辺りで出してくれてれば知名度あったのに

パーティ切り替えがめんどかった記憶

PT分割ギミックダルい
強化スカルとレッド以外そんな怖くない

やっぱピクセルリマスターでも追加ダンジョン入れといてほしかった


1とかクソだるいけど強い武器各地にあるからね
4個目のリボンとか使用ヒーラの癒しの杖とか

火力がインフレする6はギミック系の敵の方が楽しいと思えたやつ

結局物理で殴るを極めた一行には全く物足りない隠しダンジョン
まぁ極めてから入るんじゃないって話なんだろうが

他に暴力の持っていき場がないだろうが…!

レッドラはいいボスになったよな
Vコーディー対策は甘かったが

リメイクでGBA追加ダンジョンをなぜ削除したのか

4に関してはスタッフのカイン弄りが不愉快

でもアフターが出た今だと後の布石にも感じられるようになった所もあるし…

触れられもしないPSP1の追加ダンジョン
まあ最強武器がアルテマウェポンを超えるヴァイキングソードじゃやる気も出ねえか

オリジナルのリメイクであってGBA版のリメイクでは無いからな…

自分でリメイクするしかないわけか
そういやハックロムとかあったな

4はGBA追加要素が特にほしかった
何周もすると固定パーティは飽きる

GBAの追加ダンジョン長い上に変なギミックあるから面倒臭いんだよな
俺はダンジョンで強いボスと戦って倒してご褒美の強い武器が欲しいだけなんだ!
ダンジョンでグダグダ迷いたい訳じゃねぇ!

追加要素消したら高難易度化したカオス見てみろよ

ティナのトランスを追加ダンジョンではじめて活用した
MPダメージでしか倒せない敵相手にラスピル連発

竜の巣色んなボスと戦えるけど本編で手に入る装備が強すぎてあんま更新するような装備ねぇんだよな
結局バリアントアルテマ英雄の盾ミネルバビスチェラグナロクが最強

Ⅵはカンストダメ簡単に出しちゃうとことかのバランスよかったら最高なんだけど

こちらの攻撃は簡単にカンストするから
少なくとも武器はいらないんだよな
魔力ボーナスがあればファイアですら簡単に9999になるし

炎吸収装備メルトン連打してると攻撃と回復同時に出来て便利

トランスか弱点でもなきゃカンストしないし
そこまで魔力上げるための低レベル進行も「簡単」ではねえ

6は味方の攻撃力が4基準ならちょうどよかった

終盤のバランスおかしい6で追加ダンジョンお出しされてもなぁ

新しく殴れる敵は良かったけどね

本編のめがみが即死するせいで大して怖くなかったクラウディヘヴンが
HP段階式のスレ画が使うとクソつええのは良い発見だった
スリースターズ外してセーフティビット付けるね

6の敵は味方の強さ刺し引いても弱すぎる
神々の像とかなんなんだあれ

野村が監修してるディシディアでもアルティミシアの最強武器がシューティングスターになったりするし

原作でアルティミシアの武器が無かったのが悪い

連戦も楽しかった

八竜・・・お前ら本当は強かったんだな


どこぞの動画真に受けて耐性ガバ竜なんて言うまでもなく魔法生物のスカル以外ダメージインフレで軽く死ぬのが悪い
ブルーとイエローとホーリーは何がしたいの

そういえば3属性のほぼ意味のない消費・威力の差はなんだったんだ

ほぼ意味がないなら適当に個性付けしてもいいよねってことだろこだわれるほど容量もないし

これだけは謎だわ
威力と消費量が比例していればわかるけど、
サンダーの威力が一番低いくせしてMP消費が高いという不遇
作風的に機械系の敵が多いから出番が多いという考えなのだろうか

ファイアはLv1スタートのティナだから一番消費が軽い
サンダーは魔石解禁されてすぐ覚えられるから一番消費が重い
ブリザドは中間
って今5秒で考えた

FF4GBAのガリネドだけで惚れる

456では4の追加ダンジョンが1番ハマって何周も何周も月に通ったな…

むしろカインとしては秘めてた感情をゴルベーザの洗脳で無理矢理引き出されたからカイン自体に非は無いんだよなあ

ピンキリだから追加ダンジョン入れます!ってことになったら良い方だけじゃなくてしょうもないのも詰め込まれちゃうから…
見なよこの1の何の捻りもない素材流用の山

でもほら…ピクリマになってもよく話題に出るのは2356くらいで1は空気だから…

ピクリマが放棄したせいでもう一生遊べないんだよなこれ

GBAはエンカウントのエフェクトがお洒落になってたな
SFCのもシンプルで好きだけどGBAのも好き

ウィザードリィが氷魔法の方が炎魔法より威力高かったからそれに倣っただけという説が俺の中で有力

雑魚は厄介なんだけどボスが物足りねえ

追加召喚獣と追加魔法もあったけどまあ使わなかったな

強化されても八竜よえーなと思ったけど
レッドとスカルあたりでは死んだ覚えがある

4とか5の環境フロアで激変してた気がする追加ダンジョン好き

オニオンとサージェントが雷弱点なんだけど多分あの見た目で雷弱点って気付ける人いないしオニオンに至ってはサンビームで死ぬから魔法使う人少ない

雷使いの第三の女魔法将軍とかアニオリでいそうだな
アニオリ?

6はむしろ前半後半ともに火にも強いアンデッドがいるダンジョンあるからそこまで多用はしなかったな
アンデッド植物とか絵は居るからそいつらには使うけど

5の追加ダンジョンは雑魚敵も強い…主に花
6は雑魚に苦労した記憶は無いけど魂の祠のアンラックズは嫌い

6は結局追加ダンジョンやりきれてないなあWIIU壊れる前にやっておきたいが
スマホ版買っておかなかったの失敗すぎる…

EXダンジョン先鋒で出るけど
ギルガメなんて今や過去!正攻法で倒してくれるわ!
ってイキって挑んだら死んだ

言われてみたら6は初期魔法の習得時期に開きがあるしそのレベルだと1~2の差も大きいからちょっと納得…か?

1の追加ダンジョンって確か中でセーブできなかったよね

大半サマサスリースターズでリレイズ配ってりゃまず負けないから敵からするとこのクソ強アクセの組み合わせから崩す必要あるんだよな
ダメージインフレを段階式で耐えてクラウディヘヴンディスアスターぶち込んでくるスレ画ぐらいしか至れてないんだけど

最初に手に入るからってバランス調整なんだろうけどやたら覚えにくいサンダラもなんかね…

昔はファイアは初級魔法でサンダーはちょっと魔法レベルが高かったんじゃよ
って言おうと思ったけどFF1の頃からサンダーはファイアと同等で強いのはブリザドだったわ
FF3に至っては三色の中でファイガが一番魔法レベル高い魔法になってるな

GBA追加で一番記憶にあるのはマシンヘッドの如くオメガが大量にいるところ

5の一見雑すぎる追加ダンジョン面白いよね
オメガ改は分かるけどしんりゅう改ってなんだよってなる所とか