ゲームのトラウマシーンアンケートを取りたい
わんぱくグラフィティでカイの胸突き破って蜘蛛が出てくる奴
トラウマってわけではないけど進め方がわからなかったので
クリリンは しんでいます
って何度も表示されるの当時怖かった
クロノトリガーのアレ
バイオベースが筆頭かな
「人殺し!」
憎悪に満ちた表情を浮かべ、真理はストックを突き出した。
予想外の行動に、ぼくはなすすべもなかった。
喉が、焼ける。
熱くてたまらない。
だらだらと胸のあたりが濡れていく。
DQ3のおきのどくだな
あれのせいでDQ3のカセットは大事に大事に運搬するようになった
サイレントヒル4の突然出てくるデカい顔
時のオカリナでタランチュラハウスの連中を
間違って切ってしまって反撃されたときに
思わず反射的に電源を切ってしまった
それ以来あの部屋に入るのが怖くなってしまった
かまいたちの夜の雪の迷路編
MOTHER2のロボットに移植されるシーン
マスターソード抜いたら城下町がリーデットだらけ
ソニアド2のジェラルドのムービーが怖い
ゼノギアスの塔でジャンプするところ
できないんじゃ!!!!!
RPGでアクションさせんな!
落ちると敵が出るんじゃ!!!!!!!!
バベルタワー!!!!!!
ランドストーカー
ジャンプすると画面が揺れる
気持ち悪くて吐く
ジョイメカファイトのデータ消えた時のBGMは今聞いてもゾワゾワする
デラシネで学校の外の事件も解決してようやく全部終わったかな?と思って廊下に出たらみんな消えてた時
艦これで大破進軍してしまった時はマジで全身から汗が出る
ギリギリ助かってホッとする
ドアノブが照れている
ダブルキャストだと
フンッッ!!!!(スクリーンに血飛沫)
エンドも凄い怖かった
しばらくTVの前で呆然としていた
シレンで泥棒して店主から逃げきれないって思ってリセットボタン押したけどなかったことにならずそのまま店主に倒されたのは子供の頃かなり怖かった
さんまの名探偵で証拠が見つかる時のジングル
いまだに夢に出る
初代PSのバイオハザードのゾンビ遭遇シーンが今見ても怖い
戦闘中にひとが振り向く動きとゾンビが振り向くシーンが似てるな…って思ってたけど後年一部スタッフが同じと知って納得した
ハドソンRPGにはだいたいあるやつ
具体的には大貝獣に天外魔境にエルファリアに桃太郎伝説
マリオ64のウツボ
意思疎通が絶対に取れない目をしている
PSの起動音
そこも怖いがメモリーカード管理画面とCDプレイヤー画面も何とも言えない怖さがあった
旧バイオ3の追跡者
特に二回目の警察署の窓ブチ破って現れてしかもロケラン持ってやがるとこ
ムの修行
ファミコン探偵倶楽部の消えた後継者の死体がBGMも相まって怖くて怖くて泣きそうになりながらプレイしてた
しかもカンジもじろうもあずさもアキラも死体そこそこしっかり調べないと進めないから早く場面切り替わってくれー!って思いつつ遊んでた
逆さ女
無人のサントハイム
BGMが一切なくなることもさることながら出る時の音がいつものじゃなくゴットッゴッヴェ…みたいになるところ
こんなんあったっけ
城とダンジョンで音違うのかな
サントハイム 出る時の音
でぐぐったら他にも言ってる人がいたから記憶違いではなかった
音がどう聞こえたかはどうやらうろ覚えだったらしいが
起動音だとガキの頃ディスクシステムの読み込みエラーが怖すぎた
面白いからって敵が来るたびヒロインの家壊してたら気がついたらヒロインが風俗嬢に堕ちてた
ギガンティックドライブ?
何のゲームだろう…
PICOのサンリオのゲームのドラゴン戦
マジで怖い
ゲームで発見たまごっちの育ててた子が死ぬシーン
悲しさと怖さでこれ見た翌日の学校でも落ち込んでたの覚えてる
ファミコンのタイムスリップするおそ松くんのアドベンチャー
現代に戻るとみんな人間じゃなくなってるBADエンド
おそイヤミーとは別なやつ?
おそイヤミーが分からないがバック・トゥ・ザ・ミーの出っ歯の巻ってタイトルのアドベンチャー
歴史を修正するためにタイムスリップするけどフラグ回収忘れると黒幕の思惑で現代の人達が別の種族になる
調べたらバッドエンドが複数あるみたいね
俺が見たのは無事に帰ってきたと思ったらみんながイヤミになってておそイヤミーって出迎えてエンドだった
マルチエンドとか知らなくて苦労したのにこれで終わり!?って印象に残ってた
SIREN2だったかな押し入れ開けたらでかい顔があってギャーっての
NTだな
クロノクロスの死海は小学生の頃こわかった
ひっさつのいちげき
ドゥルルルル…
ドラゴンボール大魔王復活
カメハウス2階のクローゼットからクリリソの遺体が見つかって暗い恐怖BGMが流れる
ロックマンDASHのダンジョンでステルス機能ついてガションガション…って迫ってくるやつ
ロックマンDASHはダンジョン自体がなんか怖かった
見えてる方でも割と怖いのに消えてるからな
あのダンジョンだと壁が水になっててそこから敵が飛び出してくるのも怖かった
ツシマの主要なシーンだいたい
トラウマってかやり切れない
母親に出会えた直後死霊化
スーパードンキーの水中
あそこまでリアルにカラフルになるとキモい怖い
悪魔の招待状で最初に遭遇する白骨女だなぁ
ゲームオーバー時のドット絵が凄まじいのとBGMのおどろおどろしさは今も記憶に残ってるわ
改めてプレイ動画見直すと主人公の妙なお調子者みたいなテキストに笑えたりもするんだけどさ
「ノーゴースト」ってスプレー缶で撃退できるけど事前に
「あける」コマンドで蓋を開けておかないと不発に終わって顔の肉が毟られて死ぬんだよね
シャドウゲイト三部作はこの手の細かい仕込みが多くて…
無双で瀕死で逃げ回ってたら弓で戦死
天地創造のラストで最初の村戻ってきてからのやつ
地獄釜の肉助
アタシを…食べて♥
天外2の肉助と天外ZEROのジュリと新桃のカルラはハドソンRPGとはなんたるかを象徴している存在
バイオ2の扉開ける時はいつもドキドキしてたよ
扉開けたらゾンビが出てくるイベントは心臓に悪過ぎた
し あ わ せ
初めて見た時鳥肌が立った
スウィートホームはどこを取っても初回は恐怖の連続だったよ…
アドバイスくれるNPCまで恐いのはずるいって!
戦闘中にひとが振り向く動きとゾンビが振り向くシーンが似てるな…って思ってたけど後年一部スタッフが同じと知って納得した
中学生の頃にやったサイコパスの視点ではこうなってるってフリーゲーム
スウィートホームは友人宅で見てたけど自分には絶対無理だった
ファミコンで当時あそこまでホラーを表現出来るのは素直に尊敬するわ
時オカの大人時代ハイラル城下町を見た時は怖すぎて親父にハイラル平原出るまでやってもらった
その後の森の神殿が怖すぎてガキの俺はクリアを諦めた
PC-98あたりのグロ系は殆どトラウマになってる
今思うと時オカは子供がやるにはかなりホラーだった気がする
デクの木サマの内部すら割と怖い
中学の時にやったフリーゲーム
タイトル忘れたけどRPGで敵の顔を踏んづけて攻撃するのは覚えてる
化け物が人を襲って殺されるとそいつも化け物になるみたいな内容だった
囚人ペルエムフル?
舞台は現代日本だった気がする
ハッピーバースデイズってマニアなやつだけど
なりゆきで生命の創造手伝った結果自宅に帰ったらまったく知らない顔の母親が出迎えてくれるノーマルエンド
バイオ2でバルブハンドル取ってから近くのドアを開くとそこにいてこっちの部屋に入ってくるゾンビ達のシーン
このゲームせめてドア開けてる間は何も起こらないからセーフって思ってたのに
その安心すら奪われたのがよりショックだった
天地創造の雪山遭難のシーン
共食いは子供の頃トラウマだった
森の神殿はそうでもなかったんだけど井戸の底で最初の水路に行くことすら怖がってたな時オカ…
ブレスオブファイア2ラストの仲間みんな粉々にされて動けなくなるとこ
コントローラーガチャガチャすんの正解だと思ってなくてずっと積んでた
ドラクエ7のチビィ倒す選択肢
後日ルーメンの破滅を避けるルートがあると知って罪悪感が凄まじかった
64とかPS1あたりのローポリ3Dアクションは謎の怖さがあったな
リアルになった今では逆に出せない怖さだと思う
あの表現に頭焼かれてる人が一部いるのでドット風みたいにローポリも表現技法のひとつとなっている
スーパーマリオワールドの裏世界がなんか怖かった
ノコノコの甲羅が人面になってる奴
ファミコンのドラゴンボール当時よく知らなくて遊んだんだけど
ドア開けたらクリリン死んでてめちゃくちゃ怖いBGM流れるし
タンバリン追いかけたら普通にボコられて負けるし都会に行けば爆弾で爆殺されるし
今でも思い出すあたり軽度のトラウマになってる気がする
大魔王復活だね
あれ理不尽な死にポイントが多すぎる
FF7の神羅ビルで惨劇が起こった直後
そこかしこが血まみれになって死が生々しく表現されていてゾッとした
DB大魔王復活は気軽に死ぬよね…
海底洞窟で矢に撃たれて死ぬし秘境コンペイでもなんか気軽に落っこちて死んだ覚えある
プレイ時間水増しの死にゲーとはいえ悟空があっさり死にまくるゲームなのひどすぎる
水門かなんかの開ける手順間違えて溺死とかもあったな
スレ画は終盤まで色々ふざけたり好き勝手やるコメディ的な雰囲気が凄いのに
最終章は現代日本に見えるけど全てが狂った世界観の中時の牢獄に永遠に収監されて精神崩壊って流れが怒涛の勢いで来て凄い
ゲームの内容じゃないんだけどスーファミのソフト起動したら
カセットとの接触が悪かったのかゲームが始まらなくて紫の画面に注意書きみたいなのが出て
当時幼かったのでビビってすぐ電源落とした
昔近所の兄ちゃんがやってるの後ろから見てたやつだけど操作キャラがしゃがんでる人に声かけたら振り返った顔がゾンビ!ってやつが怖かった
あれバイオだったのかなあ