ソフィア王女になる未来があってもいいじゃない【ロマサガ2リベンジオブザセブン】

ロマサガ2 リベンジオブザセブン

帝国歴 1001年
当時のジェラール帝には側近や諜報機関、術法研究所の職員や後の御庭番衆の忍者と複数の女性が居たとされるが、陛下の正室に相応しい女性は居なかったとされる。
同年カンバーランドにて相続問題による事件が起こり、その問題をジェラール帝が見事解決に導く。
カンバーランド側の臣従の意思、そしてバレンヌ側の陛下に見合う正室を欲する双方の利害によりカンバーランド王国第一王女、ソフィア王女とジェラール帝との婚約が結ばれる。
政略的な意図を隠す気のないものだった。
だがそこに愛が無かったかと言われると、否である。
陛下の寵愛を受けたこの身は直ぐにアガタを身籠り、その後も陛下からの愛を注がれない事は無かった。
かつてトウの立った女と言われた私は今、幸せの絶頂で
……あら、陛下。何をしているか、ですか?
日記を書いています
いずれ宝物になる、私の日記ですよ

ダニは正室じゃないし…

むしろダニ側の子供はご落胤だが皇帝の影として帝国の一部となれる正室側室の子には出来ないある種美味しいポジションだし……

これでカンバーランドから帝位保持者出してたりしたら帝国内でも直接統治でなく
保護領として独自の施政権を有してる立場から後世の史家が色々と下衆の勘繰りしそう

純愛だな…

まるでいつもは純愛ではないかのような


ソフィアはジェラール時代に仲間にならないのにいつも正妻ヅラしてるな…

でもジェラール時代に会って年代スキップしたらアガタだしな…

まあ1000年前後だと大帝国って訳でもないから
ジェラールも恋愛結婚したソフィアと世継ぎを残しても問題ないか…

恋愛結婚ではないですよ
政略結婚で結ばれた後に愛されること、愛することを知ったのです

王族はジェラール様とカンバーランド組しか居ないですから当然の成り行きですよね

ジェラール帝は宮廷魔導士を皇后に迎えたはずでは?

世継ぎはいっぱい作らないとね…ジェラール様の次がどう選ばれるかわかんない時期だから

最終皇帝「私の血筋はジェラール帝を祖とすると言われるがどの経路を通った血筋かと言われると少し複雑になる」
「一言で言うと、全部」

カンバーランドも帝国の属国ではなく一応は同盟国とのメンツも保てるいい案だ

この人仲間にしそこねたんだよな
ボスの館の敵強いから一旦鍛えるのに別なダンジョンクリアして報告したら時代ジャンプして

ジェラール陛下が義兄になるのはとても心強いです!

女皇帝にしたら王配になるのはトーマくんな訳だが?

ジェラールで要塞無視してカンバー行って会えるの?

要塞の年代ジャンプをスキップ(高確率でキャットが愛妾になる)すれば行ける
まぁこれしたらカンバーランド行く前にヤウダに行くんですけどね

帝国内でもカンバーランドだけ皇帝の名代(代々続く王族)が居て統治してるとか何かちょっと配慮されてる感あるよね

帝国は早々に血脈で継承する方針を捨てたのにカンバーランドは
延々トーマの血筋が続いてるんだよね
トーマの血筋の中に帝室と縁故のある人物がいてそっちで血脈だけ保ってるのかもしれない

あいつら異様な手段で意思と力を継承して変なの取り込んでるだけだから七英雄の亜種みたいなもんだし…普通じゃないし…

なのでアリが湧きます
これは天の意思です

というか連れ歩く部下こそ手を出すわけがないからな…
途中で孕んで離脱とかドラクエ漫画みたいなことになったら困るし

こっちもゲオルグ兄さんが妹のために援護してるような気がしてきた

王はトーマが務めてるがお前もお前でちゃんと血を残せよ
…滅亡ルートのそっくりさんたちはいったい何者なんだ?

ゴブリン穴放置してれば要塞でジャンプしない事は出来る

世襲を捨てるバレンヌが異常なんだよ!

七英雄死すべし慈悲はない
全ての意思をこの一点に集約してリソースを割いた国だ
面構えが違う
必要なら文字通りの人形さえ即位する

元々皇帝一族が少数精鋭で敵陣に切り込む異常な国だし世襲の廃止は気質と合ってたのではないだろうか

自分が死んでも代わりがいるという前提でガンガン攻め続けるからな
死兵は強いよ

ソフィア様は魚でも腹一杯食ってりゃいいんですよ

好きですよ、陛下の生命の水

別にダニの子がダニになると決まったわけじゃないぞ
見た目が同じなだけで実は猟兵の方こそダニの子かもしれないし


新たな陣形取得を理由に退位した皇帝が居たという伝聞まであるほどです

帝国に必要なのはあくまで才能だからな
唯才!

なのでこうしてビーバー皇帝をカンバーランドに送り込む

そういう意味でもフォーファー発展させたソフィアの手腕って帝国的に美味しいのよね
運河要塞攻略直後、宝石鉱山の話する財増やしたかったみたいだし

エメラルドは後宮組織ブチ犯し隊の筆頭になるし
ソフィア様はアガタを産んで弟の子孫食おうとするし
バレンヌの女はこんなのばっかなんですか

この地上にバレンヌではない場所は残らんから問題ない

ソフィア様はバレンヌの女じゃねー!

嫁いでバレンヌの女になったんだ…

バレンヌに嫁いだからには身も心も夫に染まります……

てかはみ出し者の集まりなシーフギルドは世襲なんて絶対嫌いだろう

(遠い目をしてるやたら豪華な服着てるカウンターの客)

なんか暗殺されてもサラッと復活するわけだしマジで七英雄ぶっ殺し機構として完成されてる

先帝と皇太子を七英雄にコロコロされたからしゃーない

我らがビーバー帝はカンバーランドの騒乱を納めた後生前退位してゲオルグに帝位を譲り
自らはトーマ王の王妃に収まったという
カンバーランドと帝国は一心同体であるとビーバー帝は行動で示したのだ

七英雄と戦う過程で切り取り勝手にヤベー版図の世界帝国築いちゃうアバロン皇帝のトンデモな親征のせいで
カンバーランドだけじゃなくて共和国から主権返還された後の他の帝国領どこも歴史書グチャグチャになってそう

どの国もジェラール帝の血筋を正統性の旗印にするんだ…

種蒔帝ジェラール良いよね……