故郷の料理春
かわうそ…
完全栄養食来たな
料理っていうか酒とツマミだろこれ…
肉と野菜
酒場らしくはあるが…
うまし~!!
儂ゃ飲み屋か!
これのせいで子供のころ芋焼酎に憧れがあった
うちのご主人様酒とツマミしか食わないニャ…
このハンター鼻がフラスコみたいな形してそう
まあ温泉に浸かりながら食うやつだし
これポッケ村だろ
狩りの後じゃなくて前にこのご機嫌なおつまみ
TAとかもしないからこれ以外を知らない
なんか知らんけど乳製品とか入れとくと強かった気がする
狩りは酔い覚まし程度の事なのかな…
出てくるのは豪華な料理
寒い地方なんで一杯ひっかけてからでもないと古龍討伐なんてやってられん
クエスト行く時の馬車?の中で軽く飲んでそうではある
命懸けの狩りから帰ってきたら酒とチーズ食ってまた狩りに出るハンターさん
現実にもそんな人いそうだな…
ハンターさんは最初の頃は色んな料理食べてくれたり現地で肉焼いたり食事を楽しんでたのに成長するにつれてチーズと酒飲んだら後は現地では強走薬とか携帯食で済ませるようになってしまった…
歴戦のサラリーマンみたいで嫌だな⋯
ガチる時は肉野菜
攻撃力大だっけ
この食事をするやつは信用できる
頼りにしてるぞ
うちの古郷は風呂だったが…
固形物食ってから狩りに出ましょう
風呂とドリンクいいよね
OPムービーの湯に浸かりながら呑んで一息ついてるおっさんが好き
たまには別のもんも食え
いやでも効果の効率を考えて……
ほう…風呂上がりのボコボコーラですか…
カバンの中が調合書と爪護符と回復一式で埋まってるから肉は二の次なんだ…
調合書1を盗まれた!
糞がよ…
団子を一口でかきこんでるカムラよりはマシ
今の若い奴らはチーズフォンデュで育ったらしいな
不味いものお出しされるからメニューに冒険出来なくて…
肉と酒でグロギガの火力上げるのが常識だろ?
これ以外の料理覚えてない
野菜が属性耐性で肉が攻撃だったはずだがだいぶうろ覚えだ
ポポ肉を・・・
肉と果実で体力-40とスタミナ-20だ
なんで…?
猫5匹になった途端にドリアンのみになる果実サイドに責任があると思う
歴代のテンプレ飯全部盛りにしたら最強じゃね?
お前さ!お前!毎日同じもんばっか頼んでんじゃねーよ!
こっちはそれなりに修行積んで来てんだよ!和洋折衷なんでもござれなんだよ!
それを毎日毎日酒とチーズだ酒とチーズだ!わしゃ飲み屋か!!
ちょっと小粋なワインバーか!
懐かしすぎる
俺の故郷の飯はシモフリトマトと古代豆だから…
じゃあブレスワインとロイヤルチーズで
2GPからワールドやったから既存の回復薬に蜂蜜混ぜるだけで不燃ゴミを作るクソ馬鹿田舎ハンターだった所からギルドの新大陸調査に推薦される人は違うなぁ…ってなった
今度の新作も流石に調合書は要らない?
あんな物が復活したら大ブーイングだ
お守りと爪も無くなって欲しい
護符と爪は試験場にあったやつ欲しい
護符爪合体したやつ
ちょっと違うけど最近は肉じゃなくて元気ドリンコでスタミナ回復済ませるようになってるなと思った
肉食いモーション長いからね…
今考えると肉と秘薬持ち込んだら済むのにわざわざ飯で強化するのもアレだな…
他にいい強化あんまり無かった気もするけど…
魚魚の攻撃アップ大しか記憶にない
秘薬はともかく肉は食うモーションがテンポ悪くてな…
上位以降は目の前スタートとかもあるし
道端にいる虫を食べ歩きしてスタミナを持たせるのが最近のハンターだ
逃げる敵を追いかけるついでに1段階減ったスタミナ上限盛るためにいちいち肉食うのはね…
攻略中は肉と野菜も摂ってたけど最終的にスレ画に行き着く
現地調達感を味わいたくて肉焼きセット持ち込んで現地で狩って焼いて食ってた
ワイルズだとこんがり肉でもHP増えるんだっけ?
当時のボウガンは24枠の中に弾と調合書と調合素材入れてると考えると肉と秘薬を減らせるスレ画は有用なのか…?
ドリンコすら長いから携帯食料人齧りで済ませるようになる
回復もグレートじゃ足りないから秘薬で済ませる
ハンターさんの食生活はもうボロボロだ
ワイルズでの肉の効果変更は妥当であった
初代のキャッチコピーに立ち返った感がある
調合書各種、お守り各種、爪各種、砥石、虫網各種、ピッケル各種…全部無くなっていい奴ばかりだ
護符爪はレベル的な要素なんだろうけどどうせみんな持つんだから後半の武器倍率上げればいいだけだよな…
当時はガキだったからフーンだったけど黄金芋の芋焼酎といい感じのチーズって現実でもけっこうゴキゲンだな
逆鱗日和かなんかで芋焼酎に合うチーズ食べ比べてたな
正直クーラドリンクとホットドリンクも要らん
攻撃力上げるアイテムとして要る
…今考えると5上げるためだけにスキル前提でアイテム使うのか…
基本的に剣士で遊んでるからわからないけど2nd当時カバンの中に調合書とか素材詰め込んでたガンナーの人達って連続討伐とかラージャン2体とか倒し切るのに弾と素材足りてたの…?
そこは別に足りる
問題なのは生産コストがヤバイ事であっという間に素材と金が溶けるからなるべく持ち込みと通常2だけで倒す事心掛けてた記憶ある
ワイルズの肉は秘薬みたいなパワーがあるし敵の大技も回避できる完全栄養食
現地に持ち込める秘薬が限られていた頃の名残…
俺みたいな奴には体力スタミナ150以外の選択肢がねえんだ
でと護符買えたり爪作れたりすると進んだなって気分になるから
なくなると寂しいよ
闘技場の時は戻り玉も調合分持ち込む都合上守りの護符を置いていく時あったな…
なんか季節ごとに食うものが違った気がする
フィールドで毎回ハチミツ集めたりするのがめんどくさくてぇ…って
シリーズを見渡すと一般的に米虫食ってる奴ほぼ居ないんじゃね…?
スタミナはいいけどHPは伸ばしたいし……
料理毎回頼むのも面倒だし弁当みたいに設定できんかな
キリンのチーズなんてどっから調達してるんだ…
本当に古龍のチーズじゃなくてそういう名前のチーズって可能性もあるし…
幻獣バターとか目で見えないバターだから幻獣バターって名前ってゲーム中話してる奴いたしね
よく分からなくて分類不能だから古龍扱いすることあるし何の乳で出来てるか分からないチーズを古龍のチーズ呼びしてるのかもね
でも護符と爪なくなったら下がるし…
そこはなんか別枠にするとかさあ…
故郷で何食ってたか調べたけど多分魚と穀物だわ防御術か医療術目当てで