ゼノブレイドクロスディフィニティブエディション買うか迷ってる。

ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション

これ気になってるんだけどリメイクらしくて
面白いのかな

過去に面白くなかったゲーム教えて

だだっ広い世界を冒険してえ!って欲に応えてくれるゲームだよ
消化不良感はあるので続編も望まれてるけど…

追加シナリオあるじゃん

この手の追加はピンキリだからなあ
本当におまけレベルなのも多いし


だから続編出るんだろ

ちょっとした後日談はやるみたいだけど続編はどうなるかな…
まぁ正直これは買うとは思うが

続編ならちゃんと続編が欲しいんだよ
リメイクの追加ではい続編消化しましたとか言われるのが1番嫌なんだよ!

マジで楽しみだよね追加要素

ゼノクロ2も楽しみだね

フィールドはすごい
サブクエもすごい
メインストーリーは未完…だったが追加ストーリーがあるようだが具体的にどの程度まで追加されるのかはまだ誰も知らない

ミラさ!ミラにいけばなんでも手に入るからな!
デカい地形!デカい敵!デカいロボ!

switchに移植されるからゼノブレイド1と2と3と並ぶくらいには売れるんだろうな

ゼノブレの追加は今んところかなり面白いから期待してるぜ

プロモーションビデオみても
どんなゲームかさっぱりわからないんだけど
剣もって怪物と戦ったりロボットに乗って探検するゲーム?

概ねそう

大体そんな感じ
ちなみにアクションRPGではないからそこだけ注意してくれ

最近触ってなくてどこかに置いたスイッチが見つからない

酢昆布買って残りは他のに使っちゃいなさい

せっかくだからSwitch2でやりたいんだよな

DEと3が面白かったから買う予定だけど大分雰囲気違くない…?

キャラメイクタイプの主人公でシナリオより探索重視だから

それらはゼノブレイドシリーズでスレ画はゼノブレイドクロスっていう別物だよ
ゼノブレイドシリーズはオープンフィールドでクロスはオープンワールド
バトルシステムはゼノブレイド1が比較的近い

大分違うけどゼノクロからしか摂取できないものが間違いなくあるよ

だいたいPVでやってることをそのままやる

追加シナリオってそんな短編で消化不良で終わること確定してんの?

ラスボスが言い放ったセリフがその通りならゼノクロで倒した敵の規模はほんのちょっとしか倒せてないことになる
あと大きい謎も残したまま終わったし

最後の引きにもってきてたんだから今回で回収するでしょ
まだ見ぬ黒幕は対してシナリオに影響してなかったし別になくていい

ストーリーあるタイプのクエストの量がすんごいよ

これリマスターじゃないの?

モノリスのリマスターは手間かけ過ぎて実質リメイクに近い何かになってる

公式はリマスターとは一言も言ってないぞ

ゼノブレはDE23やったけど楽しめるか?

そこまでやってるなら楽しめると思うよ
何よりデカいマップが好きなら最高に楽しめる


金曜日からテトリス99のゼノクロコラボもやるよ

クロス2出して欲しいからクリフハンガー部分の説明はしてほしいけど終わってはほしくないかも?

移植でしょ

旧作からキャラモデル作り直し&新規バトルシステム追加&メインストーリー追加を移植と言って良いならそうなんだろう

UIもかなり調整入ってるぞ

キャラモデルはなんか違ったから作り直してるんじゃね

ゼノブレもだけどこんな古いモデルを作り直さない理由はないぜ!

やっぱりこれもバトル中仲間が滅茶苦茶うるさいんだ…

いいダメージが入ったわ!接近戦でリズムを維持して!

これはよく言われるけど状況の報告を味方がしてるだけだからね
うるさい方が分かりやすい

文字とか色々遊びやすくなったゼノクロってだけで評価は元より上がると思うぐらいにポテンシャルがあるゲーム

俺は今回初めてやるからいいけど10年間to be continue…?みたいな感じで待たされた人たち可愛そう

ゼノブレイドクロスはゼノブレイドクロスであってゼノブレイドではないのでゼノブレイド楽しんだからといってクロスも楽しめるかというとそうでもない
俺はどっちも好きだけど

うるささは1が不動の1位だから…

なんか知らないシステムが追加されてる…

格闘しかけろと言われても今アーツ使えねぇって!に対応できるクイックリキャストは序盤から助かりそう

過去作やってないから不安だったけど新シリーズなのか

ゆるい繋がりはあるけどそんなにガッツリ繋がってないそんな感じ

ゲームに不満はめっちゃあるけどゼノブレイドの中でクロスが一番好きだ

メツの髪型選べるのは笑っちゃう

ついにSwitchでゼノブレイドを冠する作品が全部できるようになる

目玉は探索だし本編ストーリーも探索と障害の打破
JRPG的ストーリーではないがそれでよければ楽しめる

めっちゃ面白いよ!面白いけど…
ってなる

今回は見合わせてるけどここで評判よかったらほしくなるんだろうな…

ここ10年で見てもマップは未だにトップクラスだと思う

こんだけファンタジーファンタジーしてるマップのオープンワールドが中々出てきてくれないんだよな…

マップのセンスだけならブレワイも超えてると思ってる
ゲームの面白さとしてはあっちが上過ぎるが

ワンピースとかトリコとかハンターハンター好きなら
マップは楽しめるぜ
大冒険があなたを待っている!!

広大なオープンワールドで巨大ロボに乗って走ったり飛んだりする事でしか得られない栄養はある

プレイ感覚でいえばゼノよりはブレワイに近い気がする
アクションゲーではないしあれほどストーリー面白くないが

作ってるところが同じだから当然だけど
ブレワイやると所々ゼノクロの残り香みたいなのを感じるよね

ちょっとやれば接近戦おばさんと一部で呼ばれてるキャラが誰のことを指すのか理解してもらえると思う

狭くなるというが滅茶苦茶広いから安心しろ

主人公CV追加されてたら嬉しかったけど流石にそこまでは難しいか…

アクションRPGぽく見えるのに違うって
移動とターゲットロックが大事みたいなのかな

当たり判定が見た目通りじゃないって感じかな…
攻撃を避けようと移動する感じとは少し違うというか
こっちの攻撃も通常攻撃はオートだし

3でもマップ広すぎ!ってなったけどもっと広いのかい

間違いなくなる

数字シリーズは横に広いけどクロスは縦に広い