ポッケ村のBGM久々に聴いて涙が出たよ。

モンハン

実家のこと久しぶりに思い出してた

懐かしい

実家のBGM(アレンジ)が流れて懐かしくなったハンターも多かろう

こじんまりしたド辺境の村だけどここが俺にとっての故郷なんだ

ポッケ村は今どうなっとるんかのう
もう何年と帰ってねえや


魂の故郷

割とマジで魂の故郷だと思う

久しぶりに帰ってみるかなぁ…あっPSPのバッテリーが

ヨイヨーイ

ヤレメ ホモス

ハンガク

シリーズ続いてどんどん話がデカくなってるがこういう小さい村の危機に立ち上がるくらいの規模感が好き

ギルドナイトが潜入調査してたのを描写されてるのはかなりレアだと思う

うだつの上がらないハンターのフリしてウカムの気配探りつつ任務終わったら雪崩で死亡偽造したけど現地雇用したオトモアイルーにだけは生存伝えただっけ

普通に村に赴任してあれこれ対処してるうちにって話だっけ?

ティガにやられた先輩ハンターの代打としてやってきた感じだったような

X辺りで村所属のハンターが出歩いてるからお願いしますと依頼があった記憶

実家はジャンボだけど育ちはここ

狩りに生きるの新刊がたまに来るのが好き
あれ復刻してくれ

世界観の深堀りとして良かったよねあれ
調査員だったかの生態レポートが好きだった

俺にとっての原点の村…

一番長く滞在した村はここだな…

実家も育ちもここ
ここでハンターに育った後ユクモに行っていきなり新大陸に飛んだ

集会所でずっと自分のハンターさん待ってるアイルーいいよね

ハンターさん帰ってきたんだっけ…

雪崩に巻き込まれて行方不明だったけどそもそもギルドナイトで仕事終わったから痕跡消すための偽造であの後アイルーにだけ顔見せてから立ち去ったらしくてウカム倒した後は立ち直ってる

当時ランポスに死闘を繰り広げていた俺も思えば遠くまで来たものだ…

あったかい村なんだよ…

最近は拠点周りに狩場が固まってるからどっか遠くの村やら国やら助けてって事があんま無いな

装備マイセットに珠の付け替えがついたらやりたい

頑シミュ回して装備整えてってのを繰り返して遊んでこれたのは護石とか無かった時代だったからだと気づいた

よく話聞くとティガシェンアカムにハンターさんより先に突っ込んでは生還してるからなあいつ…

広いフィールドや村とかいらないからまたこのくらいの規模感で出してくれないかな…
オープンワールドとか邪魔な要素でしかないからエリア制に戻してさ

調査はいいけど丸投げして帰るなとは思う


この頃のはきゅんは強かった…

ホイG級で修正

雰囲気はこっちのが好きなんだが温泉の1点で3rdのユクモ村も好き

親の声より聞いた曲

令和の今この頃の不便システムは出せないだろうから当時遊べてて本当に良かった

完璧な動線が出来てる実家

これのせいでPSPの持ち方を矯正された

ギャルゲーやってる時にまでモンハン持ちしてる自分にふと気付いた

アイルーの扱い方が地味にひどい村

肉+野菜派とチーズ+酒派の溝は深い

トレジャーしたいしたいしたい

ワイルズみたいな形で過去作の村歩き回ってみたい

ハンターの家がデカすぎる

俺の実家はドンドルマだったんだけどいつの間にかメゼポルタ広場になってた

結局あの黒い再生する剣なんなんだよ!

黒龍関係なのは確かだったような…

黒い欠片と塊がミラから盗れる辺り黒龍絡みなのは確定でグラン・ミラオスみたいに何千年もかけていつか復活するんじゃないか説が

護竜みたいな過去に作られた龍に対抗する兵器の一つだと思ってる

最古の故郷はココット村だけど正直ポッケ村のBGMが良すぎて聞いた瞬間に心が移住してしまう
でもココット村にはシリーズまたいでたびたび帰ることもあるおかげであちらが故郷だなぁと染み入ることもある
心が二つある~

よく見たらすげー崖際にあるじゃん…

毎回言ってるけど集会所の方がほしい

うわなつかし
友達と放課後ミスド行って電池切れるまでマルチやってたの思い出した

俺はココットの英雄だが貴様は?

この頃のヘビィが一番好きだった
ティガ相手にマタドールしてた日々が懐かしい

XXでここに住もうと思ったけど加工屋の横に居るババァがうるせぇ!

これのためにPSP買ったの懐かしいな…

俺はゴミだよ…
未だにティガが降ってきたりダバダバ走ってくると雪山草やポポノタンを集めに行ったあのクエを思い出してヒィッてなるゴミだ

俺が寝落ちする時のBGM

ココットとモガが俺の心の故郷
メゼポルタにも長いこといたな

今やP2Gより長くやってるゲームはあるのにそれでもP2Gの記憶が一番濃い

クエの場所が砂漠か!ってクーラー持って行ったら夜だったりガンナーから近接に変えた時砥石忘れたりそんなのもいい思い出だ

アイルーがまだ敵側のスパイだと疑われてた頃…

アドホックパーティが何故かまだ生きてるからやろうと思えば未だにオンラインマルチできるゲーム

3rdのEDで村のテーマ流れた時泣いちゃったよ

ありがとう火山マップのど真ん中にある岩
お前が守ってくれなかったらジャンプテオ倒せなかった

砦かなんかでハメてたの思い出した

どうして移植とか出さないんだろう…

農場あって金で飯が食えるホーム…最高だな

今移植されてもしんどい…
でもワイルズのフォーマットで訪れることができるなら行きたい

旧作リメイクなんてしてないで新作力入れろの気持ちが強くなるからいらない

もし今移植されても不便さが勝つかな…

あの頃は娯楽少なくて使える時間が無限にあったからな
1クエスト30分で装備作るためにn回とか余裕だったし

多分出来如何に関わらず思い出が汚されたとかぼろくそ言われる気がする

DLCでリメイクマップはかなり有りだと思う
というかこのグラフィックの旧沼地行きたい

初モンハンでティガと初遭遇してトラウマ刻まれた