飛兎神社に到達できる一般人はいるんだろうか…
鉤爪と握力があれば誰でも参拝できますよ!
日本の神社が誤解されちまうー!
鉤爪で崖よじ登って灯籠に火をつけて回っている人は居るわけだから…
最初の方から敵の武器種が幅広く出るからとりあえず各地の師匠に会って武器コンプリートしておいた方がいい気がしてきた
道程が厳しいからご加護を得られるのよ的なことを言ってるモブがいるので
一般人も登らないでもないらしい
篤ママも双子身篭った状態でお参りのために羊蹄山登ったのタフすぎる…ってなった
羊蹄神社の滑ってから鉤縄使うの分からなくて5分ぐらい試行錯誤してた
槍の敵には双剣!って言うのはわかるんだけど
双剣の敵には槍!って何で…?おかしくない?
二刀が被ってるから分かり辛いけど槍は鎖鎌特攻って言いたいだけかと
ヒグマに襲われてる!と思って即剛矢したら敵判定じゃなくて違うのかよ!!!ってなったけど
クマもこいつもクマの友達の女の子も父親も全員が不幸すぎる…
娘の親父さんの気持ちも分かるけど酔った勢いで攻撃したのはね…
山の上のタケゾー強すぎるんですけお
羊蹄神社さっき終わったけどこれ妊娠中に登頂して「ちょっと足腫れちゃったわ」て済ませたママが1番怖い
今はまだ農民っすけどこれから斎藤様に仕えて武士になるっす!
は~んこういう勘違いしてるザコはちょっとボコってわからせたほうが良いな…
あっちょっと待って強
死
鎧の見た目強化前に戻せないかな
戻せるよ色変えのとこで
羊蹄神社はあの土砂崩れの部分がパパママ登頂時代は崩れてなかったんじゃろ
それにしたって現在が崩れすぎ…あと誰だよ火口に地蔵設置したの…
羊蹄山と支笏湖ってめっちゃ遠かったような気がしていたが
まあ蝦夷の頃はこのくらいだったのだろう…
宇宙は大きくなり続けてるし
北海道も大きくなり続けてるからな
俺が死ぬ(死にそうになる)たびに毎回狼さん助けに来るけどあいつ常時監視でもしてんのか
狼は旅のお供なのかと思ったら野良狼に凄い懐かれてるだけだった
服はなんやかんや初期のイチョウカラーがしっくりきすぎて変えられないわ
黄色かわいいけど返り血が目立つのだわ…
俺は早々に白染見つけたから白くしたら汚れめっちゃ目立つ!
黒染め赤染どこだよ
10数年経って明かされる自分が育った金が賭博で得た金だった事
武蔵これ序盤から決戦まで行けるけど今やるやつじゃないな…全ての攻撃が即死で本当に天下無双すぎる
斉藤討伐を頼んだぞ…
デジタルデラックス馬に名前付けたらちゃんとその名前で呼ぶようになるのいい…
俺は黒鹿毛?のカラーにするつもりだったのにそれまで乗ってきた子がデジタルデラックスだったせいで悩んで悩んで結局乗り換えずに行ってしまった
そう言えば道民がこのゲームしたら地形とか見覚えある感じなんだろうか?
昔はこんな風だったよね懐かしいって思う人もいるのかな?
なんかアプデきてるね
ステルス銭弾きかな
このゲーム起動するとタイトル画面すらいかずに最終セーブ地点から即再開なのすごいな
マニュアルセーブも選択した瞬間終わるしなんか速すぎて操作ミスったのかと思ってしまう
せめてセーブが完了しましたとかメッセージが出ればわかるんだがあまりにも速すぎる
狼が頼りになりすぎる
鎖鎌で闇討ちできるのめちゃくちゃ便利だなこれ
鬼面隊とかいう異常者の集まりは皆殺しにする
羊蹄山山頂に行ったときは地蔵か御霊でファストトラベル解禁しとこう
熊岩近くの地蔵見つかんねえ
なんか洞窟あるけど通り抜けるだけだし
高いとこにあるやつかもしんない
次行こうかなってところで伊三郎が地図追加するからちくしょう!
アイヌ文化独特だね…
良い感じの話で普通に子熊殺すってなってびっくりした
死人武者の鎧はあんまりゴテゴテしてなくていいね
ビビり散らかしながゲットした甲斐があった
あそこだけホラーゲームだよね
ジャンプスケアは許さん
妊婦のまま羊蹄山登ったギャン中おっ母強いな…
初期設定だと画質優先になってたけどこれ普通のPS5だとパフォーマンスがいいな
そろそろproの買い時か
戦闘中にイヤー!グワー!が聞こえて笑うわ
羊蹄山と支笏湖は道民感覚だとまぁまぁ近い
しかしツシマよりマップの密度上がったな
寄り道が終わらん
10時間ぐらいやったのにまだメインクエが二刀流ゲットまでしか進んでない…
もしかしたらツシマの方が蝦夷地より広いのかもしれない
続編だけあって前作のシステムは最初から使えるものが多いね
最初の宿屋でいきなり冥人モードになるし鉤縄も持ってるし偏屈な爺さんに頭下げないでも弓は買えば使える
おのれわしを愚弄するか
セーブは音がキャンセル音にしか聞こえなくて不安になる
敵が引っ掛け縄仕掛けだしてこんなのかかるか馬鹿!となって忘れた頃に引っ掛かりましたよ
忘れた頃どころか数分前にムービー見てたのにまんまとかかりましたよ
二刀流の後に槍と大太刀もエリア攻略より先んじてアンロックしたけどケレン味が強まってとてもいい
高橋名人も吉田Pも口が達者で気分のいいやつだ
はあはあ鬼を倒せたクソディレイ野郎が……
どうせ死ぬほど弾きにくいんだから変わんねえ!で賞金稼ぎの装束にしたけど強化してたおかげで割と有効だった
しのを初めて見た時弓矢でぶち抜かなかったプレイヤー0人説
俺は即座に構えたけど近くに居る人が平然としてたから一回考え直したぜ!
ぶちぬいておけばよかった…
二刀流のとこの落とし穴って何か地面にそれっぽい目印とかあった?
全部引っかかったわ
不自然に落ち葉が集まってる所が落とし穴
ありがとう
全然気づけなかったワシは節穴じゃ…
盾持ちって何で攻撃したらいいの?
刀でいいのかな
鎖鎌が有効と聞いたけど持ってないから大太刀の強攻撃で崩してる
縦特攻が鎖鎌なので手に入れる
手に入る前は大太刀でゴリ押してたな
前作にあったスパイダーセンス的なものが無いからステルスするとき敵を見つけるのに苦労する
あったらあったでステルス便利すぎるもんなぁ
書道した仇の布で血を拭うのケレン味たっぷりでいいな…
過去の篤さんってもしかして…ギャル?
ギャルとかありえんし!
賞金狩りの服の赤染めめっちゃカッコいい