【ワイルドハーツ攻略】捨て身等特化等、ダメージ乗算スキル比較。

ワイルドハーツ

捨て身等攻撃力上昇スキルと特化等ダメージ乗算スキルを比較するため、からくり熊、ハナヤドシ強をそれぞれ下記の条件で殴った
なお、()がついていないダメージ数値はからくり熊左上のログ(実ダメ)、()がついているダメージ数値は画面に表示されるダメージである

からくり熊
スキルなし 351(355)+621(629)+1741(1745)=2713(2729)
捨て身9%のみ 382(386)+676(674)+1898(1896)=2957(2956) 伸び率9.0%(8.3%) 実ダメが合計2957なのは小数点以下の影響?
斬撃特化9%のみ 382(386)+676(674)+1898(1896)=2957(2956) 捨て身と全く同じ

ハナヤドシ強
スキルなし (157)+(273)+(785)=(1215)
捨て身9%のみ (172)+(308)+(856)=(1336) 伸び率(10.0%)
斬撃特化9%のみ (172)+(308)+(856)=(1336) 捨て身と全く同じ

ダメージ透過率1(ダメージが100%通る)と推定されるからくり熊、1未満の透過率を持つハナヤドシ強でともに捨て身9%、斬撃特化9%が同じ数値を示したことから、モンスターのダメージ透過率によって攻撃力上昇、ダメージ乗算のパワーバランスが変わることはないと予想できる

よって現状での大まかな物理火力はテンプレから変わらず


(生産画面での武器の攻撃力+初期武器の攻撃力×4+猛攻×5)×(攻撃力上昇スキルを足した合計)×(◯◯特化や鷹の目などのダメージ乗算スキルを足した合計)

で求められると考えられる

あぁ、ハナヤドシ強でも肉質柔らかすぎるから澱んだ奴を推奨するぜ

「透過率が0.2以上(例えば)だと全く差が出ないが、0.2未満だと急に差が出始める」みたいなパターンはさすがに考えづらい
おそらくハナガラシでも捨て身9%単体と特化9%単体は同じ結果を示すはず

俺もデータ取ったわけじゃ無いからそう言うならそうなんだが、会心と属性が入ってくると肉質と防御率でややこしくてな

横からすまない。
最近やり始めてよく分かってないんだが、細く書いてて詳しそうだから教えて欲しんだけど、攻撃力上昇スキルってのはスキル装着時や条件満たした時に表示攻撃力が変化するもので、ダメージ乗算スキルって攻撃力の表示に変化はないけど与ダメが増えるって認識であってる?
で、前者のスキルは物理にしか関わらず、属性強化したければ後者のスキルや属性強化スキル入れればいいって事?

その認識で合ってるぞ!
捨て身や奇襲、展開痛打や破山巨剣みたいな上昇量の多いスキルはほとんど攻撃力上昇系で、今のところ確認されてるダメージ乗算系は特化、鷹の目、飛翔撃・攻ぐらい
あと属性に関してだが、特化は属性に乗ることが確認できたものの鷹の目はどうも属性に乗ってない可能性がある
ただ全裸での詳細な検証はまだだから推測段階って感じ

ありがとうございます
上で話してる細かい事は難しくて分からんけど試行錯誤して楽しんでみる!

捨て身だけより、特化や鷹の目を組み込んだ方がいいのはわかるが、両方入れた際の捨て身と特化のバランスはどうなるんだ?
シラヌイ防具で捨て身盛るよりも、カグツチ防具で斬撃特化盛った方がいいってレス来たけど、熊と実践で数値変わらないなら、特化は3%にして捨て身を多く積んだ時の方が熊に火力出てるからこの運用でいいのかね…

ぶっちゃけダメージ計算面倒くせえから興味なかったらふーんで良い

検証乙
特化強いんだな
護符は数値が低すぎるから流石に猛攻鷹の目捨て身かな

どうだろ
防具+護符5枚の特化14%と捨て身40-50%だとどっちが高いか怪しい
検証した傾向でいくと特化14%の方がダメージ出そうだが
誰かできる人いたらやってみてくれ
カラクリ熊は絶対に使うな

熊だと何故ダメなんや

余程のことがない限り捨て身50%も盛って火力の伸び率が14%未満にはならんでしょう
攻撃力上昇スキルを257%以上積んでたら別だが

からくり熊だと捨て身41%の方が、捨て身30%、斬撃特化9%よりダメージ出たんだけど、実践だと変わる感じかな?
攻撃力1034 と905のからくり刀の比較。

特化は攻撃力に乗るけど、
捨て身は最終ダメに乗るんじゃなかったつけ。
シンプルに防御捨てる分、捨て身が強いはず。

カラクリ熊は防御率が無いのかわからんが獣だと大きく変わる
俺が検証したのはハナガラシだから防御率が高ければ高いほど特化有利になる計算式の可能性がある

なるほどなぁ、熊では一概には言えない感じが。

防具とかアラシ武器の%高い捨て身だけ取って他の細かい所は鷹の目やら特化やらで埋めるのが最適なんかね

護符も捨て身6%を入れれるだけ盛って、特化3%は防具で1箇所つけるが1番火力出る気がする。

防具は盛れるだけ特化盛りがベストよ

逆や防具特化護符捨て身

それは実践だと敵の防御力が関わってくるからって話?
熊だと明らかに捨て身積んだ方が火力でるんやが…

特化3%守るより捨て身7%持ったほうがどう考えても火力でるんだが、なんで突然捨て身軽視されてきてるんだ

武器種による
例えば大筒だとまともな攻撃力上昇系が捨て身ぐらいしかないから、捨て身43%→50%になれば1.50/1.43で伸び率4.9%、特化3%を上回る
逆に槌や変形棍の奇襲スタイルだと捨て身以外に色々と攻撃力上昇系を盛れるから、その辺で合計100%確保してると捨て身が43%→50%になっても2.50/1.93で伸び率2.9%と特化3%を下回る

とはいえ後者みたいなのは奇襲専用の構成でもない限りありえないから基本は特化3%<捨て身7%で間違いない

後者の分母の1.93て何ですか?2.43ではなく?

すまん2.43が正しい

その調子で636のやつ計算してみてくれないか?
俺じゃ矛盾してしまう


表示ダメージのブレに加えて、日輪の加護みたいな一部のスキルが影響してる可能性がある
1回裸になって目当てのスキルだけ付けて殴ってみるのがいいんじゃないか

火力スキルは全部動画の通りだからブレはない
裸にしたら検証の目的とズレるからやらないしそれはこのスレでやってくれてる

だとしたら誤表示だろうな
食事はせず、からくり熊のログで計算式通りになるか試してみてくれ

熊ではおおむね矛盾してなかった
攻撃力アップが少ないほど攻撃力アップ盛る恩恵がある
やっぱり獣になると何か未知の関数がありそうだ

未知の関数があるんじゃなくて恐らく実際に与えたダメージと画面に出てるダメージが違う
これは熊でも獣でも同じ
唯一信じていいのは熊の左上のログだけ

そんなん悪魔の証明ですやん!(2度目)
そんなところすまないが再度40%奇襲試してみたら攻撃力アップ2%は3699だった
これなら説明つくかな?

それなら説明はつく
だがログじゃなくてダメージ表示の側がおかしいのは状況証拠からしてほぼ間違いない
特化1→特化3でなぜか表示ダメージが落ちてる(ログの方は順当に上がってる)し、火力スキルを減らしたら表示ダメージが増える現象は俺自身も見てきた

動画中盤の特化3%と攻撃力アップ9%のやつ改めて熊殴ってみたけど動画と全く同じで全体ダメージも3段目ダメージも熊のログでは攻撃力アップ9%のが高いけど獣になると大きく逆転する
どっちを信じるべきだ……

肉質次第でしょ

ログを信じろ
何度も言うが熊だって表示ダメージはおかしい
獣に限った話じゃない
3段目以外を見れば明らかにログと表示が違うのわかるだろ

面倒だから捨て身だけ盛ってるわ
会心笑には救済来ないのかね、今回の追加が救済なんだろうけど弱すぎる

言うほど弱いか?
弱点1.3倍、それ以外1.55倍って強いと思うが
武器が捨て身15以外大したもん無い弓とかはめちゃ強くなった気がする

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1679757035