アイデンティティが無いとか散々馬鹿にしてすいませんでした
生まれない ララララー
全部の能力が80点みたいな奴
ミミナガさん!埋まったお宝の採掘頼みます!
一方白ピクミンは赤外線で地中も見えるアイデンティティを消された
穴掘り得意って具体的に他ピクミンの何倍なんだろう
4倍らしい
白は突き詰めようとすると運ぶ速さでありがたみが出てくる玄人好みのやつになった
白は運搬業務がある
ダンドリ仙人3段でこいつのヤバさを思い知った
池を凍らせる氷!ひたすら掘る黄色!びっくり菊に食わせる白!
ダンドリの視点で見ると個性が色々生きてるよね各ピクミン
岩羽がマイルドにナーフされた分赤と白が際立つ
白いないと隠されてるの感知できないの正直めんどくさかったし…
白は金塊とかかけら運ばせると結構な差が出る
ピクミン勢のコリーみたいなやつ
白に関しては足早いだけで凄い強みだし…
1人混ぜるだけでスピードがすごい上がる
2は紫以外は水場用に青が居ればなんとかならない場面の方が少ない位じゃなかったっけ
今迄の反省もあるんだろうけど種類多い分差別化はかなり考えてるよね
専用ギミックがあろうがなかろうが隊列にいると安心するやつ
赤青黄の安定感
RPGの初期フルメンバーみたいな感じある
羽が全然飛ばなくなっちゃった
一人分の高さで迂回すると遠いが降りれば早いみたいなマップが人投げなくなったことによってほぼ消滅したから…
基本三色なんだかんだ偉い
攻撃力が低いだけで運搬力が低いわけじゃないからな白
適材適所で働かせてダンドリ良く動くのだ
足がはええ…
火力は並程度あって羽ほどじゃないけど高く飛んで電気に強くて穴掘るの早い
半端なスキルを一通り揃えて雑用のプロみたいになった
対応ギミックの幅広くてとりあえず入れとけ枠になったな
こおりとゲキカラあるから赤の火力が癖になる
特殊ピクミンが増えてデメリット能力が無いのもメリットみたいになってるの面白いよね
火力第一主義みたいな評価が一気に崩れたダンドリ概念って実は凄く革新的なのでは?
まあ火力は大事だけどな!
白ピクミンはドドロに殺されたりラスボスに殺されたりでおいおいってなった
3で羽が強すぎたのかなんか今回割と存在感を感じない
高いところは黄色がなんとかするかオッチン様がどつけばなんとかなるパターンが多いから割食ってる部分は多い
いやまぁダンドリにも火力は必要だよ雑魚ども程度ならオッチンさんが蹴散らすけど
ゲキカラかければどのピクミンでも火力同じになるから赤と紫に固執する必要が無い
ギミック系は対応する色ピクミン数体で破壊できたりおッチンに処理してもらえたりするが
高いところにあるパーツだけは黄色がいないとオニオンに取りに戻らされるから多めに連れておきたい
ボス格じゃなきゃオッチン様お願いします!でいつのまにか片付いてるからな…
投げなきゃ火力出せない岩は割と手が掛かって放置プレイ向きじゃないから割と使いにくい感じがした
何ほっといたらノーダメで中ボスのハリネズミ倒してんだお前
オッチンにピクミン乗せてトッシンすると敵は寝ちゃうみたい
羽がいないなら黄色必須ってとこがどうしても生まれるからオリマー探索記とかでも活躍する
羽は露骨に数絞られすぎ登場遅すぎで本来活躍できる資材集めの時に居ないのがね…
ダマグモ系特攻はありがたいけど
メリットが耳を動かすだけじゃなくて良かった
オッチンさん!運搬してる間デメマダラ共の処理頼みます!
赤の攻撃力ってほんとにすげえんだなってなるんだよな
赤がすごくなかったことなんてないぜ
デブ無双があったから…
電流つなげるギミックは楽しくなかったのかなくなった
まあいらんかった
白羽根氷と攻撃力低いピクミンが増えたから相対的に黄青の平凡な攻撃力が割と馬鹿にならなくなった
ダンドリチャレンジは各々の能力フル活用しないとプラチナ不可になってるからそらね
三色縛りがちょっとしんどすぎる
今回だいぶ2よりの雰囲気なのにゲキニガスプレーは無いんだな…って最初思ったけどとオッチン様と氷ピクミンに加えてゲキニガがあったら過剰戦力すぎるか
というか氷ピクミンが実質ゲキニガだしね
最初は白も紫も弱体化してると聞いたが使ってくとどのピクミン出番あって輝いてるな
本編でも3色制限がうまいこと無双を防いでる
とりあえず注文リストに入れておけば外さない生ビールみたいなやつ
3の穴掘りは攻撃力の高さ依存でそこに黄色だけ2倍くらい早いって感じだったんだけど
4からは攻撃力関係なく一定速度でそこからさらに黄色だけ4倍早いって調整になった
羽はショートカットという最強のダンドリ能力がある
あと敵の弱点に勝手に飛んでく
ゲキカラ羽は強いからな…
黄色は使いやすいので便利な雑用係
赤は最序盤からいるから増やしやすいので雑に使える便利要員
羽はちょっとだけど白より速くてちょっとだけど黄色より高所の融通利きやすい感じだからなんか器用貧乏感は拭えない
でも便利は便利
氷意識してか水辺も増えたし青の出番も多かったな
ゲキカラ岩は弱体化するのなんなの…
貼り付けねえから
白は足の速さが正義だし毒持ちの敵やギミックが増えたから2に比べたら間違いなく必要な存在になってる
火力はピクミンが100匹近く居れば大体過剰だから後はギミックへの耐性が重要になって行くよね…
青ピクミンだけクソ多くなる
今作は広範囲水撒きとか広範囲水の中とか多かったからなぁ
高所の昇降で羽の強さを思い知る
羽は往復強いよね…
青は3ステージ目で絶対使うからな
速度アップが貼り付けない岩だと意味なくなるからな
3で青がパッとしなかったのは羽のせいじゃなくて
水中に潜らないといけないような場所がほとんどないステージ構造のせいだったからな
今作のステージいいよね…
・フルーツ回収がクソ楽なので全コンプとか意識しなけりゃ加入時の頃には水中の物を取る理由がない
・加入が遅いから水辺の向こうの物取りたいだけなら羽でカバーできる
・ピクミンを活かすギミックは置いてあるけど全体的にストーリーのステージ内容が作りきれてない
この辺がね…
他のピクミンが2倍になるとしたら岩は1.1倍ぐらいなだけだよ
ピクミンの被ダメというか食われた時の悲鳴可愛いけど胸がキュッと痛くなる絶妙な声してるよね
海のステージ良かったから次回作以降もこういうの欲しいな
だけん→オッチン様
黄ピクミンは何ができるの?→黄色パイセン
遭難するレスキュー隊(笑)→最高の上司達
ドカ食いクソ野郎→ドカ食いクソカス野郎
ゲーム発売前後で評価がどんどん変わっていく…