【モンハンライズサンブレイク攻略】大剣のテクニックとか戦い方教えて。

モンハンライズサンブレイク

流し斬りが完全に入っ…
なかなか入らない…!

ながしだのながれだのりゅうだの

完全に入らなくてもそんなにってダメージ出るやつ

入力しすぎなのかよく明後日に向かって斬ってる

XXXが全部入って強溜めまで入るとめっちゃ気持ちいい
実際はXXが入ればいい方


まだ狩技解放されてないけど流斬りで一糸呵成入れても連携後の溜め斬りにしか使えないの?

いやコンボ中なら3段目が出る

えっ強くね?

溜めに移行し辛いから使わなくてもいいんじゃないかなと思える

流斬りでの戦い方がよくわからない…
とりあえず3発ぶち込んで溜め切りしようとして被弾する…
俺はゴミだよ

MRの速度で動く相手だと3発目でも厳しいから2発でやめよう

納刀→抜刀攻撃→コンボ2発目→回避納刀or強化納刀
ってサイクル?
溜め切り連携での抜刀コロリンとあんまり変わらないんだな…

根本的な立ち回りは溜め斬り抜刀と変わらんよ
流し斬りは比較的抜刀術とかと相性は良くなってはいるけど

今回の大剣使いやすいし強い…

でもプロハンなら従来の大剣のが強いんだろうな

流れ斬り中にキザミに大技喰らいまくって三乙した

新しい大剣楽しい!って気持ちと今俺が触ってるのは大剣か…?って気持ちが2つある

全く別物なようなイズムを分解再練成しただけのような
不思議なスタイルの流し斬り

流斬りは2段目以降のXは隙がでかいから様子見るなら2段目はAが使いやすいよ

同時押しの切り上げ3連発かっこいいよね…
あたらねぇ…

流斬りのX+A1段目のモーションって懐かしの地衝斬?

流れ斬りのスパアマ便利だけどそれに甘えてるとめちゃくちゃダメージ食らう

スーパーアーマーついてるA流斬り便利よね
いつの間にか体力減ってるけど

大剣が溜めずに太刀が溜める時代

開幕とダウン時とダウン復帰の怒り確定してる時と操竜待機時は溜めるぞ

A2段に横殴り入ってるのが最初ビックリしたけど渋くていい…

ライズの抜刀技仕様に合うのでは?と思ったけど3段目に入らなくて悲しい

XXAで3段目まで繋がらない?

渦流斬りと激昂斬のアーマーでごり押す!
うおおおくたば

2発ぶちこんだらそれなりなのがいい
あと納刀中で距離があったら速駆け溜め3で抜刀してたらハッジでいけるのも嬉しい

蟲が…蟲が足りない…

溜め切りがなかった頃を思い出す

無印は溜め斬りなかった代わりに連携が早かったんだっけ

大剣で蟲使い欲しくなるなんて…


A押すとなんかすばやい

うおおおおハンティングエッジ!!!…強化納刀でってリカバリーできるのいいよね

流斬りのX+Aの使い方が良く分からない
下の部位に当てたい時とかかな

抜刀したまま距離があいたときにかなり前進するのが便利だと思う

採取ツアー中の雑魚狩りに便利

雑魚狩りはマジでやりやすくなった
マルチの時は率先してイノシシダメだしてる

X+A→A→Aのコンボは距離を詰められて割と便利
なんだけどA→Aの途中で下がるから当てられない事が偶にある

今作で大剣やってると耐絶珠×3が絶対抜けないなってなる

溜め切り必要ないですよね?
流し斬り重ねるだけで事足りますね?

3発目で怯ませた時に高速強溜めと激昂当てる溜めにいる

今作って大剣と太刀の挙動が入れ替わり気味なの面白い

まぁ元々同一の存在だからね

XAは切上だから他の部位に吸われづらいってメリットもある

タイムアタックするならいつもの溜め連携が最適解なんだけど
流斬りにも強みはあるし何より純粋に使ってて楽しい

太刀の方が真面目に貯めてるからな…
カサカサしてて笑うけどあれ失敗すると色全喪失でリスク高すぎるぜ…

回避距離つけた太刀使いはなんかゴキブリみたいな…

初心者でも使いやすい?

確かみてみろ

真面目に納刀3だけ付けたらなんとでもなるようになってると思いますよ

流し斬りでブンブン振るだけでかなりダメージ出るから簡単

3段目無理だと判断したら特殊納刀でさっさと離脱するに限る

過去一番初心者に優しい大剣な気がする

過去一は抜刀ころりんだけで全てを片付けてた頃の気がせんでもない

抜刀アーティ時代の事を言ってるならアレはなんか色々別格だろうって気がする

流しメインだから集中を切るかダウン時とか三発入れた後溜めたいから載せておくか悩み続けてる

集中切って何を入れたいかによるんじゃないか

ハンティングエッジはライズの時から当てにくくない?
ぴょーんと跳んでいっちゃってモンスター飛び越えたり距離が足りなかったりする…
虫使ってジャンプ切りは距離測りやすいのに

何よりカメラワークがよくない

大剣には過剰な切れ味と属性値を盛った武器が存在意義を得始めてる

キングテスカブレイドの時代か…

爆破が今作ちょっと物足りなくない…?

雷105!!!

今まで大剣使ってた人はどうおもってるんだろう こんなの大剣じゃない?って思ってるのかな

むしろ敵の股下でぶんぶん振り回してた初代に先祖返りしてるぞ

地味に大きい変更だと思うんだけど属性大剣が物理一辺倒な大剣より物理火力が劣っていても実ダメージが出てる…

縦斬り2段目の隙をもう少し短くして欲しい

せっかくだから流し切りにハンティングエッジ付けてるけど金剛の方が強そうな気がする
ぴょんぴょん飛べるのは楽しい

横の流し切りアーマーあったのか…知らなかったそんなの…

ハンティングエッジは至近距離で普通のコンボに組み込んで使うもんだと理解した

タックル使わなくても戦えるようになったん!?

タックルが使えなくなったん
まぁ流斬り連携使わない時だけだけど

流し斬りで属性偏重大剣にやっと日の目が当たった!

流し切りだけだとちょっと違くない?ってなるけど切り替えられるし全然よし

これだよね
戦闘中ですら切り替えできるから文句が全然でない
いい調整だわ

タックルそんなに難しいことないのに…
スタンも取れてお得だし

自分は真溜めまでのステップが長すぎて使いにくいなあと思ってたけど
でもタックルは大好きだったんだなと今回使ってみて実感した

抜刀→X+Aの切り上げ→ころりん

抜刀アーティかブレイヴかなスーパー単純にして強かった大剣

4シリーズの大剣は素で強かった

チャージマスターが大剣だとあんま相性良くない気がする

集中つけて溜め間隔短くすりゃあお手軽よ
俺の属性会心チャージマスターの護石が火を吹く

なので流れで使う

Aの回し斬りが属性の蓄積値高めなんだっけ

Aの三段目は補正2倍とか見た

流最強コンボはXA→X→XAだな
これの威力とテンポ良すぎる

強いかどうかはわからんけどXA三段目はかっこいい

流し切りはAボタンの回転切りが素敵

回転斬りは下の方で振るから当てやすくて良い

回転斬りが頭に2発入るととても気持ちいい

Aを雑に振ってぐるぐる回ってるのが強いんだけどこれ以上回ると俺はコマになってしまう

今ハンマーのことをヨーヨーっつったか?

どのくらいぶりかわからないくらい久しぶりに大剣担ごうと思うんだけど今作の大剣って必須スキルとか特に無い感じ?

スタイル次第としか言えねえ

雑に使うんなら属性会心とかチャージマスターあたりか
集中組み込んでも良いかな

必須まで言われたら納刀
集中すらあると便利程度な位置に収まった

ベリオX一式とルナガロ大剣でやって行けるのありがたすぎる…

手数が増えたことにより無駄としか言えない属性の高さが無駄ではなくなった
見ろよこのイソネミクニ亜種大剣と真玉大剣
属性100超えの連続攻撃だぜ

超滅一門欲しい!!

マルチでも使える?
具体的にいうと相手こかしたり吹っ飛ばす技ある?

無い

ひるみ軽減付けてない奴が悪いから気にしなくてええ!

尻もちは注意した方がいいんじゃなかったっけ…

こかしはあるけど吹っ飛ばしは流斬主体ならほぼ無いと思う

属性相性いい相手の弱点だと1ループで1000とか普通に出る
破壊後にメルゼナ装備で回復しながら殴ってると応急グレート使わずに終わる

属性大剣の時代来たn!?

無属性も強いが、属性大剣の価値ふぁだいぶあがったのは間違いない

マジで強い
構成次第だけど物理のみ大剣より多少攻撃力が低くても火力を出してくれる

みんな流し連撃主体でやってるんだね
練習するか…

とりあえず使いたい

DPS安定するのマジえらい
今回大剣に限らず全体的に戦術の幅増えて楽しくなったよなあ…