これほしい
🪨🪨🪨🪨🪨🪨🪨
🪨🪨🪨🪨🪨🪨🪨
🪨🪨🪨💎 🪨🪨🪨
🪨🪨🪨 🪨🪨🪨
💥🔨
リモコンバクダン無いとザコ蹴散らすのも大変というか
武器を消費消耗するのがもったいないってなる
ローコストでロボ召喚や英傑使役や出まくって価値下がってくれた矢とかあるから…
バクダン持って飛ぶやつが出始めるからダメ
まあ流石に無限爆弾はやりすぎだった感はある…
神トラ2の時に言え
雷や氷の属性攻撃武器や矢は前作より手に入りやすくなったけどバクダンは常に不足してる
そもそもシーカーストーンはどこへ消えたの?
ガノンに乗っ取られた経歴のあるシステムの端末で
勇者にしか使えんアイテムとかいらんだろ
かわりに矢がめちゃくちゃ出るようになった
今作ってamiiboでコンテナもらえないの
バッテリーとゾナニウム溜まったらリモコンバクダンなんかメじゃない超兵器どもを連打できちゃうから進めろ
そりゃ冒険進んで色々と装備が整ったらそうなるけど
これに関しては序盤に無制限の攻撃やオブジェ破壊手段ないのが辛いって感じでね
スクラビルドすりゃいい
鉱床の近くに必ず岩置いてたり洞窟内のホラブリンもライクライクも素材がハンマーになったり困ったらこいつを使えと言わんばかりの気遣い…
コレとリーバルトルネードないだけで割とストレス溜まるな…ってなったけど後者はもっと高いところから飛べるからまぁいいや
無限バクダンないとマスターモードクリアできる気がしない
地下でバクダンやケムリタケやコンラン草いっぱいあるの見つけるとウヒョーってなる
リーバルトルネードは松ぼっくり一つで代替になるのがどうしても笑ってしまう
たしかに必要なのは横移動だわってなる
敵を倒したらほぼ武器が落ちるしそこら辺の木の棒が強い武器になるシステムだから実質無制限攻撃手段みたいなもんだし…
あとまあ思ったよりモドレコが攻撃に使える
なにか投げてくるなら全部返せばいいの楽だわ
時間止めて落ち着いて使えるのが本当にありがたい…
貧乏性とか無くガンガン武器スクラビルドして使ってると全く壊れなくて武器ポーチ溢れるくらいだからマジでリモコンバクダンの存在が頭から消えてく
前作から脳が切り替わってないと大変だよねーわかる
無限に使える爆発物が無いとここでは不便だなって感じるシーン自体は確かにあるけどそこ以外ではむしろ前作より何もないところからダメージ出す手段増えてるからな…
いろんなものを投げつけろ!
ハイラルボックリで上昇気流?どうせポカポカ系燃やした時くらいの勢いだろ…って焚き火に突っ込んだらボガァンって爆発起こして明らかに出力の違う上昇気流が出来た時は爆笑した
そんでパラセール開いて乗ってみたらこの感じ…リーバル!?ってなった
いいですか?絶対に焚き火に投げ込んだらだめですよ!?
避難壕隠し通路の硬い岩盤が続く所はリモコン爆弾欲しいってなった
ドロップする朽ちた大剣+石だけじゃ足りないよ
多分炎の賢者の力使うの想定してると思いますよ
今回地味だけど煙幕が無法すぎる
スタルボコブリンのウザさがだいぶ増してる
ユン坊が実質リモコンバクダン
リモコンバクダンはちょっと悪用され過ぎた…
このゲームのアイテム悪用しかされないだろ
モドレコやゼルダロボは悪用されないみたいな言い方!
正直そいつらリモコンバクダンほど悪用出来るかは怪しい
不便だなって思うシーンが来たらメインを進めよう
岩が足りない時は簡易鍋を棒とかの先っぽにくっつけるといいぞ
ゾナウ爆弾任意爆破させてくだち!
逆に焚き火に投げ込む以外何に使うんだよこれ!
(食べたことないんだな…)
食べれるの!?
英傑に食べられないものなどない
ユンボでしか壊せない岩の前でチャージ待つ時間が嫌い
リモコンバクダンもチャージあっただろ!
橋壊れてるし使えって言ってるようなものじゃん!
前回の力持たせたままだと初期状態で空の覇者になってしまうからな…
輝きの種もたんまり溜まったことだし地下に潜ってみたら地下を練り歩くだけで時間が溶けるんだが⁇
地上と地下を交互に歩くと楽しい
ユン坊は地形に引っかかたり跳ねるのと火出すのが難点
ビルドがちゃんと強いおかげで戦闘面でリモコンバクダン欲しいとはなってないな
矢と火炎の実が序盤からバカスカ手に入るし
案外燃えるのが結構な欠点だと気付かされる今の爆弾
爆撃したら全部燃えていく
コストバカ安くてガチャからアホほど出る翼と扇風機あれば水上移動できちゃうからアイスメーカーもだんだん忘れる
でもアイスメーカーあれば水場さえあれば即席でアイスゼルダロボとか作れたのかなとか想像してしまう
水場から切り離された時点で砕け散ってたからなあアイスメーカーは…
コンラン草使うと歯が立たないレベルの拠点でも潰せるのありがたい…
敵同士のダメージ調整が上手いと思う
前作ではひたすらゴブリンの家の真上から空爆してたから無くていい
バクダンよりアイスメーカーが恋しくなることはあるなあ
まあ氷系なげりゃいい…
アイスメーカーとトーレルフープ併用したいって思う時がある
まあ実際Botwは矢が足りないし爆弾矢とかも高いしリソース管理面ではかなり不足気味だったから
それらの代用品としてバクダン投げるゲームになってた面はあるからそれをテコ入れしたってのは評価出来る
上昇速度と距離的には盾ロケットがあるけどボックリン燃やした時のリーバルトルネード使いまわしエフェクトは懐かしくてたまに使う
ボックリン燃やしちゃダメだよ!
スクラビルドのおかげで遠距離氷属性押し付けがやりやすくなったのありがたい…
矢がなくならないレベルで手に入るのありがたいよね…
今拠点の地下潜ってるんだけど岩多すぎて辛い
リモコンバクダンあればこの岩破壊するのも楽だっただろうに…
矢が矢で一本化されたのは本当に正解だと思う
昔だって魔力とかで一本化されてたんだからやっぱこれがいいよ
かわりに馬鹿みたいに長いインベントリからくっつける素材アイテム選ばせるようになったからトータルだとマイナスだと思う
矢がめちゃくちゃ出るけど矢の火力低い…
一々エンチャするの地味にめんどい
思考をティアキンに移行出来れば不便感じないんだけどブレワイの感覚のままだとかなりもたつくと思う
特にトーレルーフは使う癖付けなきゃならん
ちょくちょくイエロックに苦戦するブレワイ蛮族がいる
イエロックはトーレルーフで上乗ってもすぐ振り落とされるからキツイ
リモコンバクダンないから序盤とか腕破壊も無理ゲーだし
投げもビルド矢も強いけど操作がガチャガチャしてるのは難点
盾に大砲つけてドンガドンガできるようになるとだいぶ色々楽になる