人形にしてもらった
人形!?
イチカラ村に行くのだ…
かわいい
こんなにかわいい顔するんだぜこいつ
寝てるとことか普通に可愛いよね
焚き火を囲っているところとかのほほんとしてていいよね
不意打ちするね
寝こけてるボコブリン達に爆弾矢ブチ込むのは快感だぜ
ぶっさ…
いい笑顔でかわいい
やりにするための角
人形って写真の通りに作ってたのか…知らんかった…
手持ちの武器も含めて写真に撮ったのがそのままの形で反映されるみたいね
いやエノキダの技術どうなってんだ
後ろ側とかどうやって補完したんだろう…
なんならドアップで撮ったのを枠内に入ってない部分まで完璧に補完している
想像で作ったとは本人言ってる
肩口くらいの水で溺死するのに水場でエンジョイする勇気
フライング鉄箱で横殴りされて水ダイブの前作よりは平和だが
あれティアキンってニテン堂あるの…?
初見では気持ち悪!と思ったホラブリンもアップで見ると格好いい
キングキングギドラ撮ってこいって言われてダメだった
こんなのあったの!?イチカラ村辿り着いてないから今から行く!
焚火を囲んでいる時は爆弾やをぶち込むのが礼儀かなって
ボコ頭巾被ったまま目の前で殴ったらあ~っ!!してくんのに
ちょっとアジト走り回って見失ったらまたノコノコ寄ってくんの愛嬌ありすぎる…
リンゴ取ってきたから白銀ブリンくんも食べたまえ
ゲーム的にもどうやってんのそれ…?
情報がどう保存されてるんだ
多分図鑑に保存する時に捉えた魔物の全体情報も一緒に保存してるんだと思う
写真が64枚しか保存出来ないのもその辺が理由なのかな
グリオークうまく立たねえ~ってなる
まぁでも見本欲しいって言ってんだから撮ったまま作られるのは自然ではある…
写真撮るたびに敵の姿勢とかの情報も全部保存されてるのか…
イエロックの埋まってる部分を想像で作るエノキダすげぇよ
俺のどう見てもボコしか写ってないイエロックも全部想像で作ってくれたし
完成形見えてないと嫌ってのはあくまで嫌の範疇なんだな
モドレコのためにあらゆるオブジェクトの軌跡情報が保存されたり本当によくやってんな
ホラブリンが逆さ状態で作られてあれ?って思ったけど写真の通りに作ってたのか…
同族の体の一部で殺される気分はどうだ?感想を述べよ!
死んでしまったか他愛無い…
燃えてたり凍ってたりしたら炎や氷も付いてくるのかな
ポーズだけかな
ちょうど適当にボコ撮って持ってく所だったからありがたい…
ベストショット狙うか…
ホラブリンがケツ押さえてるとこ撮ったらそのまま出てきて笑っちゃった
地味に凍らされた時に発するビャッ…。
って独特の声も好き
個数制限があってそれ超えるとどれか削除することになるのかなって思ってるけどどうなんだろう
ペットだったら溺愛する笑顔だな
この人形ってちゃんとその時のポーズにしてくれるのか…
うちの子が一番可愛いってなるタイプの笑顔
イベントで写真提出の判定は3D保存してどの角度から撮られてるかで判定してるってことなのか
なんか探してるとあんまイエロックがいない…
夜行いらない…
イエロックはイチカラ村近くの祠の北側すぐの街道の外れにいるよ
ボコブリンでシコブリンしてるのが割といる…
だぶるでっくは最高だぜ!
イエロック南東のサハスーラ鳥望台から崖下りたすぐところにいた…はず
初めて依頼やったらこれ写真のポーズとカラー反映されるじゃん!って気づいてからやり直して白銀とかのレア個体で統一しようと思い始めた
(どうせくるマスモで金に統一するからいいかなって思ってる蛮族)
武器奪われて悔しがる所とか蜂であたふたする所とか割と愛嬌あって可愛いよね
飯を一心不乱に食べてるのもいいよね
別に3Dモデル情報がそのまま格納されてるわけじゃなくてモデルIDとモーションIDとフレーム数を保存してるだけだと思うよ
それはそれとして楽しい…
ちょっと滑る場合もあるけど結構乗せられる
これがどうぶつタワーバトルですか?
同じモンスターが複数画面に居るとどれが反映されるか分からないから図鑑の判定と同じっぽい
蛮族が蛮族すぎる
こうなると最高の撮れ高を追求したくなるな…
俺は発見された時の指差しポーズにした
風タクのフィギュア要素思い出した
今作マジですげえな開放されるの楽しみだ
見てくれよこの絶対自立させられないポーズのホラブリン
うちはいいかんじの記念撮影スポットになってる