ブレワイやってないんだけど
ゼルダってなんで100年以上生きてるの
ブレワイやったけどわかんねえ
そこは深く考えたらダメな感じか
封印が時の力なんだろう
封印=時止め
なので厄災もゼルダも歳はとらない
ピチピチの…あれ?そもそもゼルダとリンクって何歳だ?
前作だと17歳の誕生日のくだりあったな
100年前に17歳だったから実年齢は117歳
年取ってないから前作ラスト時点で肉体年齢は17歳のはず
そこからティアキン開始までに何年たったのかは明記されてないけど街の人の会話とか子供の成長から見るに多分2,3年くらいじゃないか
100年生きてもチェッキー言ってるロリババァや子供作ってるジジイもいたりモンスターいる神殿を一人でトコトコ最奥まで行く婆さんもいる世界やから気にしたら負けやと思う
厄災と一緒に封印してた
スカウォゼルダみたいなもん
プルアも100年以上いきてるだろ?
ロベリーもな
しかもあいつ90で子供作っとるし
血筋から生まれながらに半分人外みたいなもんだからなあ
100歳は余裕で超えてるのに未だアクティブなインパとロベリーがヤバイ
ゾーラ程じゃないけど
現実世界の人間よりは若干ハイラル人のほうが寿命は流そうね
数倍とかじゃなくて1.5倍とかその程度だと思うけど
定期的に厄災生んで反乱起こしてくるゲルドは滅ぼすべき
そんなことやったら
イーガ団にゲルド加わってゼルダの伝説終わりや
言うてゲルド男子がやらかしたの万単位のゼルダ史の中で今回と時オカのガノおじと二回だけじゃね?
100年に1度男が生まれるだけで
終焉(印)がたまにガノンが生まれるだけだからセーフやw
ゲルドを滅ぼしても次は
ゾーラガノンが生まれるだけやで
光輪の槍はトライデントだっただと…
100年に一度しか男生まれないって種族として結構欠陥多いよな
ハイラル人との混血でそのうち血も薄まりそうやし
俺も100歳を越えているゾッ!
まだゾラもゾヨも付かない若造じゃん
コーガ様なんて100年前からあの容姿だし性格も別人とは思えないからもっと謎だぞ
リンクがエルフ耳だった時代もあるしハイリア人自体がそもそもこっちの人間と同じ寿命じゃないかもしれない
ブレワイ中途半端やがやってもええかよ?
ええよええよ、強いて言えば馬を引き継げるらしいから
ブレワイで白馬と巨大馬だけ確保するとよか
ゲルドから厄災発生→掟が厳しくなるってのはわかるし共感するんけど
それならリンクの街侵入絶対許すなよって思うわ
多分マジでそれをやるとブレワイのイーガ団潜入時に幹部の一太刀食らってゲームオーバーになったように見つかったら殺されて終わりになるぞ
それもいいと思うわ
女装状態でしか街入れない、なんかのイベントでバレたら追いかけ回されて指名手配ってのも楽しそう
蛇のおじさんがダンボールに入って逃走する解説をしてくれそう
ブレワイ時点ではルージュ以外気付いてないし
再び街の大ピンチに颯爽と現れたコログ仮面とか助力乞うしかないだろ
ガノンドロフ以降に生まれた男子は静かにキュッとされて歴史から葬られてそう
わかる
実年齢はともかくとして外見と身体年齢は姫さまもリンクもあまりに100年間特殊すぎる状況下に置かれていた作用が消えないで老化スピードが一般ハイリア人より劇的に遅いか老化自体しないと言われても納得してしまう エヴァの呪縛的なアレ
トライフォースという言葉すら出てこなかったからティアキンにトライフォースは存在してなくて
その代わりが神の遺産であるらしい秘石なんじゃないのか
封印の力は秘石ラウルがガノン本体を何万年も封印できてるのにトライフォース全部持ってるゼルダが厄災を100年封印が限界なのはさすがに弱い
ブレワイだとコンプレックス持ちの古代文明オタクだったゼルダが
1000年前に飛んだらいきなりコミュ力全開で各方面に約束取り付けまわる最強の営業レディになっちまうんだ
割り切った女は恐ろしい
回りが知らない人ばっかりになったから高校デビューならぬ過去デビューしたんや
未来に何が起きるか分かってるアドバンテージと、光と破魔の力の両方を持っている自覚があって使い方もソニアに助言してもらえたことを考えるとな
100年前は理解してくれる人がいなかったし周りも余裕なかったというか
リンクに対して猛烈なコンプレックス持ってただけで
コミュ障って訳では無いし
行った過去は1000年前でもない
100年前も現代も過去も今自分にできることを頑張ってるだけやで
イーガ団に襲われたところ助けられてトゥンクしちゃう姫様好き
もともと研究に関してはシーカー族とバリバリ関わってやってたし
封印の力覚醒の時点でコンプレックスも解消したし
ブレワイクリア後数年経ってて各地を回って王族としての仕事けっこうやってたような話が各地で聞けるし
ブレワイのときは~ってよく見るけど6年前にプレイしたゲームの詳細よく覚えてるな
漠然としたストーリー以外ほぼ覚えてないわ
リーバルいねえなと思ったが
調べたら死んでたと思い出したわ
流石に成仏したのは覚えとけ
一万年前にも厄災ガノンが復活してたってことは一万年周期で復活するとしてもガノンドロフがいたのは最低2万年以上前なのか
シリーズ他作品は非公式な開発者見解でだいたい100年〜数百年スパンだったから
ブレワイ前に万年寝込んだのが特殊事例で、何度もフルボッコにされた挙句例のガーディアン集団リンチを受けたからという見方もできる
ティアキンでゼルダが建国時期に飛んだから話が変わっただけなので、ブレワイ時点の神通力持ってるゼルダに「封印され続けて妄念だけになった」と見透かされた厄災ガノンは抜けガスじゃなくてちゃんと毎回ボコられたガノンドロフさんだし
時間軸って難しいな
ハイラルはたびたびガノンという脅威に見舞われていた
という説明があるから何度も復活していると思われる
ここで妄想
ガノンドロフはリンクに倒されたがその怨念が出現
過去の時間(ラウルの時代)へ飛んでガノンドロフが封印されるという歴史を阻止しようとする
そうはさせないとリンクもゼルダの能力によって時間を遡り、過去の時代で怨念を封印した
だがその怨念は幾度も復活してはハイラルを脅かし続ける。後にその存在は、厄災ガノンと呼ばれるようになった
……とかどうよ?
ガノンの怨念が過去の時間に言って歴史を変えようとするのは黙示録でやっているから
そのオマージュってことでないかなぁと
全てが上手く言ったハッピーエンドのブレワイ無双の世界にも
100年後にはガノンドロフ本体が襲ってくるの確定なの終わってない?しかもそのころには勇者は年老いて生きてはいまい
ハイラル城が封印の要だから厄黙世界線は王家が存続してるし城の放棄もないだろうから復活はしないでしょ
封印はいずれは解ける前提なのは
あくまでティアキン世界のゼルダの見解なんかな
インパ様が幾度もガノンという厄災に苦しめられたっていってるし…
いずれ解けるって確信もって言えるのは前提でもなんでもなくゼルダは封印が解けるところ間近で見てるからだろ
まぁそれ関係無しに厄災は定期的に復活するからいずれ城を放棄する事態は引き起こされるとは思うが
ゼルダが来たからこそ色々対策したってことは元は封印は解ける前提はなかったのかな
そもそもゼルダが過去に飛ばなかった世界線でよく封印まで持っていけたなと思うわ
緑色の古の勇者が頑張ったっぽい、情報が断片的すぎるけど
ゼルダが過去に飛んだタイミングと
マスターソード過去に送り付けたタイミングで2回は過去改変してるから元がどうだったのか余計わかりにくいな
個人的にはマスターソードを過去に送り込んで雲が晴れて地上に降りれるようになる演出がスカウォっぽいからチュートリアルの時点で地上は半分滅びてたと思ってたが
ゼルダが過去に飛ばなかった世界線なんてない
ゼルダは過去改変なんてしてなくてもともとああなる運命だったって解釈してるわ
大厄災阻止すると城の下敷きになったままなのでガノンドロフ仕事できません
あの世界は大丈夫だろう
なぜならすぐに城を取り戻したから
城が封印の要で空き家にしてるとだんだん本体の封印が緩んでくるって設定だからね
ハイラル城地下の隠し通路の石碑に書いてあった
あれ、誰か住んでないとダメなのかよ
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1685597060