ねえ兄さんこの世界の倫理観狂ってない?
いきなりサブクエがぶっ飛んでる内容増えてきて兄さん怖いんだけど…
思ったよりもベアラーの味方も敵も多い世界だね兄さん
兄さんガブのこと好きすぎない?
熱いイベントの後に突き落として来てこれは…
おじさんと再会のくだりでちょっとウッてきちゃったよ兄さん
ところどころで曲に使われてるピッコロのソロパートが非常に美しくて眠くなってくるよ兄さん
サブクエがなんかおつらいのばっかなんんだけどジョシュア…
兄さんがパッケージの兄さんの服に着替えてところだけどまさかあの変な服こんなバックストーリーあったの!?
ベアラー兵の格好の時よりも目立っててダメだったよ兄さん
父上のご趣味をディスるのは止めて差し上げろジョシュア
サブクエの兄さん微妙に冷めててなんかシュールだよね
兄さんのコンボ気持ち過ぎる…
生まれた子供がベアラーとか最悪とか
あいつベアラーだったのかよ友人付き合いしてたの最悪だぜとかひどすぎる…
死体を見たら放って置けなくて自分を貶されても受け流して他人がやべーことやってたら忠告から入るのは育ちが良いね兄さん
イーストプール襲撃まで進めたけどこの世界の一部住民の民度がⅩ以下に感じたよ兄さん
父上の剣もクソダサソードよりまともだけどだいぶ厨二感というかお土産物のストラップ感あるよ兄さん…
大地の剣のエクスキューショナーソードっぷりが気に入ってるからこっち使っちゃう
チャージブレードとファイラタメは短縮してからが本番だね兄さん
スティンガーからチャージブレードとか通常ブンブン→ファイラ→チャージブレードとかできるようになるとボスのダウン中にヒマしなくて済むよ
いくら強かろうと認識外から手斧投げられたら死ぬ説得力はある
サイドクエストはFF14感がある
バハムートのラスボス感が凄いけど本当のラスボスだとどうなってしまうんだ…
若き日の父上と将軍の珍道中を見てみたいよ兄さん
手羽先アタック強くないかい兄さん
10時間遊んでずっとメイン火力だよ
クソみたいな事しやがって!って場面大体アナベラ絡んでる
なあジョシュア…アクセサリー枠10個くらい欲しいんだけど
LB習得するところかっこよすぎないかい兄さん
ところでこれ神託を受けるところで起きたってことは何か意味ありそうで怖いよ兄さん
ディシディアの各キャラに振り分けた技全部使えますみたいになってないかい兄さん
拠点の脱走ベアラーに印を皮剥がしたかして消してるの結構いてキツいぞジョシュア
雑魚戦だと使い辛いのは確か
随分とあくらつな世界じゃないかい兄さん
半分ウェルゲージ削った時にガルーダ一本釣りやるの楽しいなジョシュア
フェニガルは固定になりそうだぞ俺
ガルーダ倒すところまで来たけど
ボスがやたら強くてこの先どうなってしまうんだ!
あとトルガル回復してくれ!
アビリティ強化するといいよ兄さん
俺が苦労して倒してた忍者を一発で殺すんじゃねえモブ山賊ども!
再会の章まで来たけどいいシーンすぎる…
これ以上進めると暗い場面で寝ることになるかもしれないからここまでにしよう…
ガルーダのフィートはイフリートすら引っ張り倒す兄さんがおかしいんじゃないかい?
兄さんは13年奴隷兵してた癖に恵体すぎるよ
僕をどうするつもりなんだい…
フィートで引っ張ってる時に□が溜められるのに気づいたらこれ重要だなってなったよ兄さん
兄さん聞いて
なんだかサブクエストの多くがボディブローみたいに痛みを蓄積していくんだ
ベアラー殺しの貴族親子とクロエのワン・ツーがだいぶ効いたよジョシュア…
やはり兄弟だね兄さん…同じ痛みだったよ…
兄さんがガルーダの股の間で戦ってる時にガルーダが尻を画面にむけたら思わずフォトモードに入ったよ兄さん
転生の炎とか裁きの雷とかも演出長いから高倍率ダメージ出しつつ裏で貯められるのがいいぞジョシュア
まぁ3タイプ切り替えできるようになるまではそんな枠ないけど
いまマーサのとこまで来たんだけど処理してもらった…って…ねぇ…この世界リセットしたほうがいいよ
クエストの人がベアラーだと分かっても当たりが強くならずに普通に頼み事してくるあたりが逆に根本的に人として見てない感じがして怖いよ
想像以上に様子見してた人にお勧めしたくなる面白さだね兄さん
野生の鈴木さん拾えたのは本当になんでだい…?
自分に需要があるかちょっぴり不安に思いながら彷徨っていたなんてどうかしてるなジョシュア…
ベアラーが酷い目に合うサブクエ群を消化してたけど
メイン含めると普通の人の方が死人が多い事に気づいてダメだった
命が基本的に軽すぎる
色んな召喚獣の力を得て技のレパートリーが増えていくのDMCで見たよ兄さん
壮年になってからは拠点の人間全員と親しくなって名前がわかるのホームって感じでいいよね兄さん