やっと最短日数で全エリア調査率100%にできたよ!めちゃくちゃキツかった!ほめて!
1枚目は1日100%可能なエリアのスクショ(ひだまりの庭と追憶の原生林は最低2日)+全調査時のリザルト
2枚目は全日程の内訳となっております
すごいね
でしょでしょ?ありがと
巻き戻しなかったらぶっちゃけやってられなかった
なんせ何回もの巻き戻し込みで43時間やってるからね
やるな
ついでによく使ったピクミンの種類の話
・氷ピクミン
凍殺で死骸除去(原生生物の死骸が宝の運搬とかを邪魔することがある)して効率よく運搬するのと凍殺時たまに出るゲキカラエキス(使うと全員花化&移動速度アップ)で運搬効率の向上化を測る(超重要)
火力低い弱点は全ピクミンの火力が均一化されるゲキカラスプレーでカバーするので実質弱点なし 困ったらとりあえずこれ連れ歩く
・白ピクミン
運搬の要
最初にとこなぎにある洞窟の氷室で入手してから地上でほぼ皆勤賞
10匹いるだけでもかなり違くて青ピクミンで水揚げしたところにこれで持ち替えさせたり建築物ケンチクする時に少人数でリレーさせて節約したり運搬人数が足りない時重さ15くらいのやつに紫1白5で任せたりで正に縁の下の支え役だった
とこなぎの時は10匹しかいなかったのにこいつがいないと1日100%クリアは無理だった
その他
・赤青黄岩
必須なギミックがある時以外は使わなかった
・紫
とこなぎの浜辺で運搬数が足りなかった時にこいつと白を組み合わせて効率化を図った 10倍ってすごい
ガーリップを一通り回収して引き出し数が増えたあとは必要なギミックがある時以外は使わなかった
・羽根
そもそも本格的に使うのが終盤すぎて地上の探索で使う機会がほぼないけどキノコのネバネバやらコンベアやらを無視して運搬できるのは可能性感じるね
・ヒカリ
夜探索以外で使わなかった
わりと辛辣な書き方してるけど初見プレイ時や洞窟の道中はどれもお世話になったよ!(洞窟は時間の流れが遅いのでそんなに急ぐ必要がない)
エリア別1日100%の難易度的な話をすると
とこなぎの浜辺>花ふぶきの楽園>>>>>>一番星のかくれ家≧巨人のかまど
くらいだったと思います
とこなぎがこれクリアできるダンドリあるなら他は消化試合だろレベルでキツかったです
あまりの辛さで運搬中すらもゲキカラスプレーフル稼働させて速度上げてました
あとオッチンの水かきもとこなぎ行く前に習得させとかないと詰みます
体がダンドリでできてる人?
ダンドリ星人だ!
洞窟送りしろ!
RTAジャパンとかでようぜ
途中何度もポーズ画面開いてマップ確認してたくらい思考おそいからむり!
自分以外でもこれやろうと思ってる人はひだまりの庭で焼かれたり凍ったり溺れたり電気柵に触れたりしてラッセルの開発フラグ起こしとくのと
焼きおこし工房2Fにいる資材大量にくれるコガネモチから資材強奪マラソンしとくといいと思います
というかしとかないと多分走るの無理です
なんせ開発装備と大量の爆弾とアイス爆弾が道中必要になってきます
やっぱ効率的にやるにはオチ虐するしかないか…
痛くないと覚えられませぬ…
オッチンがこわがってるんですけお!
RTAJはともかく
ゲーム内プレイ時間ってレギュで何かしらのサイトに記録は残しておくべきだろこれ
2週間くらい前に30時間でこれやってる人いるからいいかなって…先駆者すごいよほんと
14日!?
31日クリアできて満足してたのに…
凄え
真似しても良い?
いや43時間でも大したもんだ誇っていいよ
強化は何とって進めた感じ?
それにしても早いな…
オッチン強化ならひだまり2日クリアに必要なカイリキ3まで取った後
花ふぶきで重さ50のメロン回収用の超カイリキ1とここまで移動用のオネガイ2
とこなぎで原生生物オートで倒してもらう用のカミツキ3と重さ100スイカ運搬用の超カイリキ3(あと水カキ1以上)
ここまで自分のプレイだと必須で
あとは自由で良いと思いますトッシン鍛えると楽かなくらいで
100%ってお宝見つけるだけで大丈夫?
回収で100%でない?
オタカラ・オニヨン・ガーリップ・遭難者の全回収と洞窟・ダンドリバトル・ダンドリチャレンジの全制覇がノルマなのでこれを日中時間の15分でダンドリよく全部やる必要があります
そうかわざわざ地上の資材集めなくてもコガネモチで増やせるのか
それは盲点だった
よーし次はオッチャン無強化完全クリアだな
システムよくわかってないけど時間戻しすればできるであれば理論上は全部一発でやれるの?
葉っぱ人はそのままか
溺れたりしないとラッセルの開発って増えていかないのか…知らなかった
Wikiみたら理論上は12日って書いてあるけどどういうことだろう
CureOatchiが12日だろ
AllTreasuresは12日は無理って書いてる
おつかれさま
とりあえずここ以外のどこかにまとめておくと誰かが同じ事したいと思った時の参考になると思う
俺も今本編最短日数やろうとしてるんだけどひだまり初日にオッチン溺れさせないと詰むかな
ひだまり初日に溺れさせると花ふぶきやる時にミズカキ覚えるからとこなぎやる前にミズカキ2にする余裕ができるから早めにやっとくといいかも
自分はそれを忘れてひだまり2日目で溺れさせることになった
あとやれるなら体験版からやってデータ引き継いで得点の爆弾岩受け取ると便利
羽は使いづらいんだけど使いこなせば短縮とか出来そうなんだよね…
問題は自分の頭では運用できない所なんだけど
羽は前作でバカでもこいつヤバいなって気が付くくらい凄まじい暴れ方してたから…
羽は穴がある洞窟でもなんか割と律儀に地上ルート選ぶんだよね
白の宝珠のときもっとショートカットしろよ!と思った人多数
やっぱり白と紫は少数でもだいぶ仕事するんだな
穴掘りに黄というよりその後の運搬のほうが大事か
というか引き出す色制限あるからカツカツで出せないのと
埋蔵物が埋まってるとこに爆弾投げたら即座に発掘できるから穴掘りの個性がしんでた
白の宝珠とかみると羽のショトカ大事かなって思うけど…他のエリアでもガッツリショトカしてるイメージ無いんよな
3の時がもう拠点に一直線の無法ルートだったからなんか違う…ってなるよね羽
あったな爆弾採掘…
3からかなり経ってるから忘れてたわ
オリマー編最短日数はひだまりが最大級の壁
それ以降はモスとアイテムパワーでなんとかなるので大した事ない
なんとなくオリマー遭難記最短かって見てたら本編最短でビビる