これダメージ設定ガバガバだよね。
雪山とか探索するときに強化あんましてない服だと
ザコ敵にいっきにハート7個ぐらいもってかれてしまう。
寒さ対策服 厚さ対策服 熱対策服
は強化するの必須じゃん。けどめんどいし。トカゲとか集めろって勘弁してくれい。
対策する方法は服だけじゃないから面白いゲームなんやで
面倒さというか不便さを楽しむところあるしなあ
その辺のバランスは人によっては許容範囲外にもなるのかな
慣れてきたらダメージの大小など瑣末な問題で、ダメージ受けた後の操作不能時間の方がつらいよな。ハート満タンにしてたら食いしばりがあるからダメージを受けたらリンゴとか焼肉をドカ食いするのは一緒、量が変わるだけ
防御に関しては食いしばりがあるから序盤の低防御は属性攻撃さえ気をつけたら大丈夫だしね
マスターモードだと食いしばり自体なくなるけど、わざわざマスターモードやる人ってむしろそれ込みで楽しむタイプだし
序盤は属性料理かカチコチ料理食べたら?
中盤は属性盾背負えば1か所でいいし終盤はハートも揃い戦闘になれてほぼ攻撃避けられるようになるか防御関係なくなる
キツいのは属性武器で対応できない耐火くらいよ
ある程度防具とハート揃うと回避すら面倒になってゴリ押ししがちになる
戦闘中は回復縛ってるから防御強化は最優先
裸縛りもしろ
イーガ団縛りでもいいぞ
服強化はおまけ
力こそパワー
厄災ガノンがリスキル対策で長いこと眠りについて
目覚めて暴れるぞーって回り見たら銃弾だのミサイルだの
飛んでくるような時代になってたらどうするつもりだったのやら
おじさんなら瘴気使ってなんとか抵抗できるのだろうか…
防具って全部持てないんだっけ
調べてないけどブレワイの時は上限あったし色替えまでやろうとしたら上限来るんじゃね?
持てるよ上限ない
取れば取るだけ増える
とりあえずこれで英傑武器巨岩砕き以外は揃った…
巨岩砕きはまぁおいおいやろう…
骨武器得意で骨武器で攻撃アップでってやってたけどめんどくさくて結局壊れかけ近衛と白銀ライネルで馬乗りに落ち着いちゃった
骨の方が早いんだろうけど
攻撃アップ装備込み近衛で背中6回+離脱時に弓でだいたい仕留められるからなあ
骨は確かに強いがどちらかと言えば実用よりも最大火力というロマンがメイン
リンクの武器使いの荒さを見てるとマスターソードがリンクにとってベストの理由は性能ではなくどれだけ手荒に扱っても再生するからなのではないかと思えてくる
やはりリンクは蛮族…
ブレワイの時よりだいぶ電気属性扱いづらくなったなあ
迂闊に電気拡散させると自分も巻き込まれるし
敵は連続で感電しなくなったし
武装解除はカガヤキの実でもできるようになったし
敵に使われると厄介なのは相変わらずだが
雷龍の頭装備ミネルさんの凶悪さ
ブレワイの時みたいに5連弓で電撃拡散とかできたら地下で鉱石掘ってるボコとか一瞬で掃討できそうだしな
弱体化もやむなしって感じかね
そんなに武器大事にしたらめちゃくちゃ余らない?
追加効果ショボい奴は遠慮なくぶっ壊してるよ
ゾーラ槍は光輪の槍までの繋ぎ
序盤→槍つええ!剣なんていらんかったんや!
中盤→うおお七宝剣最強!槍なんていらんかったんや!
終盤→なんだかんだ全武器種出番あるな
特に改めて見ると両手剣が想像以上に有用
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1691993455