対人で火炎放射器全く見ないんだけど自重されてるだけ?既に時代遅れだったりするの?
視界ジャックが酷すぎて自重されてるだけだと思う
火炎放射の弾速が遅すぎて軽量機を相手にするとOCELLUSつけててもぜんぜんダメージが入らん
重2なのに真正面から撃ち合って負けるの悲しい
火炎放射器は引きながらミサイルと共に引きながら使ってる
近づかれたら放射する感じ
当て続けないとロクにダメージ出ないし、衝撃力皆無だからAB凸に対する抑止力にもはならない
引き撃ち機に採用するには負荷がでかすぎる気がする
確かにAB凸抑止にはならないんだが
逃げミサイラーが追い付かれるのを前提で使うと丁度いい気がする
反動がデカい火炎放射器とハンミサも相性良いし
シングルだと火炎放射器で目くらましして高誘導ぶちあてるのあったね
ミールワームを火炎放射で焼くとのたうちまわりながら赤く焦げて丸まって破裂するのでSAN値が削れる
厳密には違う点もあるけど火炎放射器ってアサライやマシンガンの上位互換な感じ有ると思います
火炎放射器は重量6000余裕で越えてるからなぁ
拡散バズーカとたいして変わらん
火炎放射器は想像以上に射程長くて焦る
3ミサ火炎放射器は愛用してる
視界が見えにくくなってミサ当たりやすくなるのがいいんだよ
あとACS異常でスタッガーしやすくもなるんでジャベリンベータがだいぶヤバいことになるし
自衛隊の富士演習で本物の火炎放射の映像あったが
くっそ速くて射程も50mくらいはあったのが恐ろしかったわ
映画とかだと「燃やして吹く」印象だけどリアル兵器は「燃料ごと飛ばす」感じ
フロムがリアリティを求めるならナーフどころか大幅強化されても不思議はないほど
燃えている燃料 ふき散らす シャワー だからな
射程距離になったら死ぬ
いうて人間とACじゃスケール感が違うから描写上の弾速が変わるのも致し方ない
特に火炎放射って構造上「大型化したら弾速も速くなる」類のものではないし
火炎放射器は知らない人だと「ああ、ドライヤーみたいなもんでしょ?」ってなるけど
実際はホースの水ぶっかけたら燃えますみたいなブツだからな…
火炎放射器の一番怖いところは火力や射程距離云々以前に、着火した燃料を飛ばしてるから「火が張り付く」ってのがヤバい
衣服に燃料染み込むと簡単には脱げないしね
パンプキンシザーズでヤバイって知った
撃つ側も
実際やばいだろね
可燃物満載してるわけだからな
戦車に火炎放射器積んだのもかつてはいたけどまあやばかった
射撃反動すらも高機動に利用する軽量機を生まないためかもしれないが、かといって構えで空中ビタ止まりはちょっとなぁ
撃ち続けると後ろに下がっていく火炎放射器とかあれば面白かったなw
ちなみにガトリング(火炎放射)月光は観戦者目線だとそうなるだけで戦ってる当人同士は普通の戦闘になるぞ
観戦者がビックリするぐらいで実害はない
つまりガトリング太陽守も観戦者視点なら見れるのか?
そこは試さなかったからわからん
レッドシフトでも多分同じことは出来るんだろうし6人全員左火炎放射と月光赤月光やったら観戦者はすごいのが見れそう
ちなみにsteamだからPSでもなるかもわからん
2脚は股間にもう1本腕付けてキックの時にパイルでも出るようにすれば良いんじゃないかな
火炎放射付けますね
何も考えないならW火炎放射器W大グレっしょ大体解散する
壁マップでガチタン火炎放射器ランセツAR持ってる奴とか流石に地雷認定していいよな
パルス4つは開幕だけおーすげーてなるけど正味火炎放射器の方がよっぽど怖い
sg火炎放射器が害悪呼ばわりされる日が来る
自分で使わないから実際強いかはわからんがチームのときの火炎放射器めちゃ苦手
技研が今もあったら
技研ACパイロット「ジェネレーターからコーラルが逆流する!うわああああああ!」
あると思います
ヘリアンサス型ブレード販売してそう
通常で回転斬りチャージ中火炎放射みたいなの
なんかエルデンリングのギーザの車輪思い出した
技研だと武器腕として左手と一体化してそう
花を手向けなければ
やたらと重ショ持って来てくれたのはスレ見てる方々かしら強過ぎて練習どころじゃなかったわ草
後最後に火炎放射器で丸焼きにしていくのは流行ってるのか5人中人にやられたんだけどコンガリィ
火炎放射器で炙ってジャベミサ太陽守でナパームで周囲火の地獄にするの最近マジでハマってる
ハマった時の敵の溶け具合も最気持ちいい
PSで今日うろついてる奴で
Kusakabeって奴注意
回線絞りのラグワーパー
火炎放射器持ってる奴
PCだったら俺も火炎放射持ってそいつにカチコミするんだけどなぁ
車輪は動力がコーラルだから半世紀経っても動くのはまぁ百歩譲っていいとして
火炎放射もコーラルに着火して吹いてるとするならまぁそうねってなるけど
半世紀の間メンテナンスフリーでちゃんと作動するミサイルはおかしいだろ
しかもどこに積んでるんだよどこから発射してんだよとはなる
ミサイルどこに積んでるの問題は全部に共通するからあまり気にしてはいけない
火炎放射器やガトもあまりみなくなった感
レッドガン部隊迎撃ミッションに勝てねえ
2周めは楽になるって聞いたのに全然楽にならねえよ
兎にも角にも垂直プラミサだ
火炎放射が良いと聞くがやったこと無い
火力重視で行くと弾薬切れがちになるから近接もかついでいくといいぞ
en系武器を信じろ
とにかく総火力出せる武器を使うのとMT一撃でやれる武装を忍ばせる
範囲攻撃とかはあまり考えない方がいい
ライガーテイルはスピードがそれほどないから割り切って逃げながらMTを始末するのもあり
4脚MTは最優先で排除
いろいろ試したらプラズマライフルがめちゃくちゃ良かった
いまなら強化されたレーザータレットも強いかも
EN兵装を使うのだあいつらはENに弱々なのだ!
あとは火炎放射器もいいぞ
さらにプラズマミサイルを一つ持てば盾持ちも処理しやすいぞー!
ミサイル軽グレバズーカに太陽守の構成でも
なんとかなるし、自分が構築したMT対処方を
信じていけばそのうち勝てるさ
あとは他でも言ってるように
レーザータレットも検討してみるといいかも
あのミッションで1番のハードルは弾が足りるかどうかだから持って行く武器の総火力を見直せば難易度は大分変わる
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1700372363