【グラブルリリンク】Steam1位、世界でも2位。大ヒット。

グラブルリリンク

パルワールドでも龍が如くでもなくグラブルが1位なの凄えな

世界ランキングだとどう?

グラブルが2位

なんか急に和ゲー強いな

2017年以来の当たり年言われてるな

何があったっけってググったらこれはつよい

リリンクはソシャゲの方やってないとだめな感じ?

なんか主人公達は知ってる前提だな?って感じだけどその辺はフェイトエピソードで見れるからやってなくても問題ない

やらなくて良い

全然
序盤でいつメンだ…からはジータ主役にしつつ新キャラ主軸になるから
アニメ一期3話ぐらい見れば履修終わる感じ


宣伝番組でグラブルのプロデューサーかなんかも言ってたなそれ

やってた方がわかりやすいけど完全新規シナリオだから別に問題ない
ルリアノートやフェイトエピソードもあるし
新作和ゲーRPGやると思えば良い

原作知らない人も結構買ってるっぽいからな

原作知らないけど買ってめちゃくちゃ楽しんでるよ

正直原作システムが旧時代だから手出ししづらい…

特典貰えないのにsteamで買うんだな

特典のために50,000払ってPS5買うよりSteamでいいやってやつが多いんだろう
ソシャゲーマーとか特に

日本人が日本のゲームが豊作すぎて死にそうになってるのが世界にも波及してる

時間が…時間が足りない…

なんか去年もその前も豊作って言ってた気がする

リリンクを主軸にシフトしていっても構わない

ソシャゲじゃなくて買い切りなのか

PSでネットゲームする習慣無いとPS+億劫だからな…
steamで買った理由の大半これだわ

なんかリリンクはそもそもパッケージ版があんま数出てなくて売り切れてるとか聞くからその影響で配信版が伸びてるんじゃないか

そりゃエンジンから作って7年かけてるから最早儲け度外視でしょ


値段違うしなあパルワールド

次に繋げるために頑張った感じじゃない
気が長いというか資金力あるから金と時間掛けられるというか

一度は金でゴリ押ししてスタッフ集めたけどその後もっと資金力のある中華勢が出てきてそっちに人取られて開発止まってただけよ

横ブルとはなんだったのか

もうここまで来たら作れるところまで作ったるか…を感じる
ここまで濃厚なキャラゲーそんな見ない

むしろソシャゲで儲けた金で面白いゲーム儲け度外視で作ってくれるなんて素晴らしいことなのでは?

面白いロボットアニメも作ってくれてる
俺ソシャゲやんないから縁のないメーカーだったけど一気に好感度あがった

龍が如く8がシリーズ最速で100万本超えてる
それが5位でリリンクが1位なので5倍の500万本くらい?
あくまで目安だろうけど

P3Rそんな売れてるんだ

P3が21万本で当時そこそこのヒットだったけど多分それを余裕で超えてる…

スト6がまだ売れてるのすごい

グラブルのって何系のゲームなの?

スマホでできるMMO

MMOではなくない…?

雰囲気が明るい王道ジャパンファンタジーRPG+更にストーリークリア後に色んな要素が解放されてずっと遊べるゲームになる


本家ならSFC時代のFFに武器集めを加えて
古戦場という2ヶ月に一回のイベント無視するなら育成はやらんでいいみたいなゲーム

リリンクすごいな
めげずに丁寧に仕上げたのえらい

最近本当にPSのゲーム元気だな

MMOではないんだけどマゾさが昔のMMOに通ずるものがあるんだよな本家

ゲームとしてはターン制RPGに
時間経過デバフ要素とリアルタイムマルチレイド加えたようなの(シングルもある)
育成としては武器を集めて並べて数字遊び

ククク…騎空士から巻き上げた金でオタクコンテンツを作ってやる!

ちょっと気持ち悪いロボアニメ作ってやがる…

贅沢は言わないからリリンク2開発してお空の全キャラ移植して欲しい

リリンクってMMOなの?

違う
ストーリー+ストーリーとは別にシングルもマルチも出来る要素があるからずっと遊べる

野良で4人でクエストやれるのと
フレンドとパーティ組んで街で挨拶とかはできるけど
マルチ要素はそれくらい
無敵奴隷集めてめんどくさいマルチキャリーしてもらってもいいけど

今時はこれくらいの緩いマルチじゃないとみんなやってくれんしな

去年から今年にかけて結構いい感じなゲームが沢山出たけど
この後だと何が控えてるんだろう

MMOはオープンで1000人規模の同接同マップみたいな定義だったから
5000人マルチやったグラブルはMMO!見たいな?

リリンクはモンハンじゃないの?

普通のグラブルとリリンクを混同しそうになる話題だな

リリンクに滅茶苦茶ハマってるけどもうすぐ7Rも出るよね…?

リリンクにロボット出てるし凄い短い期間だけど操作もできる

リリンクはバトルの操作が簡単だから助かる

原作やるにはハードル高いから人によってはこれから入るのちょうどいいんだよ

時間はかなり掛かったけど自社エンジン作ってみかじめ料いらないのは結構でかそうだな

自社エンジンは拡張やサポートも全部自前なので相当強固な体制敷いてないと維持するのは難しいけどな

フォックスエンジンもクリスタルエンジンも今どこで戦っているんだろうな

ゲームエンジンは本当に少数の優秀な人がコア部分手がけるから一人でも抜けると開発終わるリスクもある
昔カプコンが作ってたパンタレイエンジンはこれで頓挫した

常にやりたいゲームが出るのは良い時代なんだけどそれがずっと続いてるから全然プレイが追い付かない

メタルマックスの新作の期待値が上がっている俺が居る

ゼノリボーンをフルプライスでかった甲斐がある
って言わせてほしいぜ

お前…偉いぜ…

でもよぉ…2016年発表のゲームで出せたのこれとウマだけだぜえ?

エフェクトがうるさいけどうるさすぎないギリギリのラインって感じがする

外注やめて自社で作ったのが逆に良かったのか

といっても基礎そのものはプラチナが作ったやつそのままみたいに話してるし

多分今プレイしてるユーザーで1番ムカついてるの演出スキップにはいいいえ選択あるとこだと思う

ソシャゲがそこそこのユーザー数確保したまま続いてたのは偉いな
IPの勢いがほぼ無くなってたらここまで初動良くなかっただろうし

お願いしますなの
このエンジンでドラガリの新作をどうか
どうかお願いしますなの

おれはかわいい女の子が出てるから満足だよ
洋ゲーももっとかわいい子出してほしい

やっぱりSteamで出すべきなんだよ

時間と金をふんだんに使った駄作なんていくらでもあるから偉いとしか言いようがねえよ

キャラ同士の会話が本当に豊富なのえらいと思う…

ゲーム楽しい!

新着記事

いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。
【エルデンリングDLC】盾なしで戦ってる人尊敬する。指紋かっこ悪いのが弱点。
【FF14】パッチ7.0でグラフィック綺麗になったとか変わってないとかいう感想。
【ポケモン】登場タイミング考えるとムーランド強い。優秀なノーマルタイプ。
【真・女神転生VV攻略】敦田ユズル&ハヤタロウに勝てない。
【FF14攻略】パッチ7.0判明している伝説素材。必要ステータス技術力。
【真・女神転生VV攻略】アルテミスに勝てない。
【真・女神転生VV】台東区のマップが嫌いになりそう。
【スト6】ベガは最高峰の格闘家である。ただし邪悪。
【グラブル】テフヌト「今日は女将としてたくさん働きました」
【テイルズオブエターニア】いけるいける!かわいいファラの声がクセになる。
オニドリル。序盤から頼りになるポケモン。
【ユニコーンオーバーロード】欲を言えば全員お嫁さんにしたかった。
【エルデンリング】いいよねアナスタシアと解体包丁。
ヴァンパイアレディってロマサガ2にいたっけ?かわいい。