放置編成の情報もっと知りたいわ
キャラ編成はそこそこ流れてくるけどアビ構成、ジーン構成までいくと困ってる
放置時NPCの挙動
・知っての通り神回避連発する
・けどダメージ地形は平気で踏んで被弾する
・通常攻撃は割とサボってる
・キャラごとのギアシステムや特殊操作はほとんどやらない
・アビは溜まった時点で有効だと判断すれば即撃つ
・回復アビも撃ってくれる
・プレイヤーが死んだら最優先で救助に来る
ので、アビ構成・ジーン構成としては
・攻撃アビ最優先、いかにアビで火力を出させるかにある
放置時にプレイヤーキャラが死ぬ場合は回復アビ持たせとくと安定する
・バフやデバフ、麻痺凍結スロウの行動阻害は当たる場面なら即撃つのでプレイヤー操作時のベストタイミングでは撃ってくれない
けど、開幕に麻痺凍結入れてそのまま削り切ったり出来るから火力と相談してつけ外しする
・ジーンはアビ回しが早くなるクイアビ・怒涛を入れとくと火力に貢献できる
ジャスト回避も連発するので明鏡止水も有効
・キャラ固有のギアシステムに関連する専用ジーンはほとんど無意味(オイゲンのは2種類ともNPCには要らない)
・あとのジーンはだいたいいつものやつなのでプレイヤーと共通でいいんじゃないっすか?(なげやり)
これ助かるは
ありがとん
めちゃくちゃありがたい
オイゲンに覚醒つけたままやってたわ
アビリティはゼット順に撃つから
並びには気をつけないと駄目だね
Z順ってどこからどこ?
PSコンなら□→△→☓→◯?
よくわからん
多分セット順の誤字、アビセット画面で上から順
上から順か、なるほどありがとう
放置する時はラカムのアビ全部抜いて裸一貫とHP吸収と固有と追撃と不動とガッツと復活とあとは適当なスキル積んで
攻撃方向カメラをオンにして奥義は即時にして攻撃ボタン連打状態にしつつスライムの時は前移動、それ以外の時は横移動固定にしておくと安定する
メンツはオイゲン、イオ、カリオストロあたりにバフやらHP回復スキルやら蘇生やら麻痺やらを積むと更に安定感が増す
NPCの裸ゼタって通常の威力だけでいうと伊達のほうがあるから裸伊達が一番良いんじゃないの?素人考えだが
飛んでるから回避で攻撃中断されにくいよ
あーそういうのもコミコミでおすすめなのか
ちょっと育ててみるかぁ…
いやビッチやろアイツ
おねショタフェイトエピソードあるぐらいだぞ
通常攻撃に期待してるんじゃなくて
空中コンボからのアルベス狙ってくれるから強いって感じ
あと裸一貫さえあれば必要ジーンが少ないっていう作りやすさが売り
ガチでジーンも揃えられるならイオ、オイゲン、パーシヴァルがド安定だと思う
イオオイパーからイオオイゼタにしたけどクリアタイムは後者のほうが断然安定してるな
パーはアビ主体だけど溜めにもいくからクイアビクイチャ最大必須で高揚もいるからジーン枠結構きついのとなんでかしらんけど被弾率高くてたまに死んでる
マジか!?
参考になるわありがとう
放置キャラに怯み無効とふんばりってみんな入れてる?なんか多段で死ぬイメージあったんだが入れた方がいいんかな?
NPCはない方がいい
怯み無効つけると回避行動が減って死にやすくなるらしいから外そう
クエストによる
無効いれたほうが安定して死なないステージもあるし逆に無効はずして吹き飛んだほうが結果ダメージ受ける量が減るステージもある
フラニヒだと不動入れてる
これあるだけで生存率変わる
とはいえまだ安定しないんだけどね
ジャスト回避しなくなるからやめとき
NPCに怯み無効は絶対に入れるな、回避しなくなる
プレイヤーキャラの場合、ボタン連打放置ならHP吸収盛ったラカムに付ければ安定感がだいぶ増す
ボタン連打とかせずに完全放置なら付けない方が良い
npcは怯み無効入れると攻撃避けなくなったりするから微妙 pcはhpによるけど35000有れば怯み無効で実質hp5万越えるから基本守護単品よりは硬い
npcの怯み無効は避けないかわりに攻撃してたりしないのかね
本来回避するような場所で顔面でダメージ受けながらじりじり前に詰めるだけで攻撃頻度が上がるかと言われたらそういうわけでもない
怯み無効とチャージ強化のついたnpcの頭は非常によろしくない
攻撃頻度上がるとかコンボ最後まで撃つとかではないのね
残念
NPCが強すぎるよね固定組んで拘束タイミング合わせでもしないとソロの方が早い
NPCヨダバレたか
操作キャラとしては弱いんだがな
特殊バフ使いこなせないNPCが三幕使いこなせるわけがないので弱い
幻影をバラまかせる方法はあるがそもそも超回避するNPCに幻影付与する意味もない
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1709110225