【ティアキン】ハイリアの盾が強すぎるだけだと思う。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

やたら硬い

ブレワイとティアキンのは人が作った盾のはずなのに…

時オカのとか店売り80ルピーなのにライクライクに食われる以外でなくならないからこれでも劣化してる

ライネルの砕角付けると武器でも採掘でも使えるやつ

マスターソードの強度関係で文句言われる理由の
一割くらいはこいつがヤバイからだと思ってる


模造品ですら防げない攻撃のほうが珍しいくらいに固くて店売りされてる

おじさんの耐久割合ダメージで初めて壊れたってのをよく聞いた

スレ画が砕かれるのはやべーぞ!って演出として中々よかった
クリアデータは砕かれる前からスタートなのもいい

黒龍戦の導入ムービー的にも盾ない方が画が映える感じあるから演出の導線としてすげえ良かったよね

昔は耐久度なんて無いのに

スカウォで神器の類だった事が判明した時は心底驚いた

耐久値800は間違いなく神器だろ

いいですよね 子供時代の使いにくいハイリアの盾

スカヲのはガチでハイリア本人の盾だっけ

雷竜がくれるべらぼうに強い盾
以外は何もわからん

ブレワイだと勿体無い病が発動してあまり使えなかった
特に問題なかったら

シリーズ恒例
という程ではない恒例の盾

最終的には違う盾持つけど
イラストにおいてはこの盾持ってくれないとしっくりこない

女神ハイリアの名前を冠してるがハイリアとの関連は未だによく分かってない盾

スレ画の耐久値は800
次点の風タクの盾が90

それを言いだすとマスターソードのマスターって何?っ話になるし…

初出の神トラで各地にある試練を乗り越えた(=マスターした)ことで抜ける剣だから
というのを今思い付いた

盾くんは休まず頑張ってるのにさぁ…

ピッケル代わりにも木を切り倒すのにも使えてその辺の雑魚なら殴ったら死ぬやつ

ひっそり消えたマジカルシールドとミラーシールド

ミラーシールドはゾナウギアで再現!

凍った肉貼り付けておく盾じゃん

もったいないから海風の盾使うね…

性能に対して買い直しもすげー安いしなんなら壊れる前にオクタ修理すればいいだけだから…

海風も強いんだけどこれだけ頭抜けてる

おじさん戦の時に壊れかける

トワプリは無くならないし注目するだけで構えるから最強

耐久バグってる上に再購入も修理も簡単だから有り難い

ティアキンマスソは歴代最弱では


岩の賢者のせいでティアキンの武器なのに素材消費形式というデメリットを背負ってるからな…

武器がどれも弱くなってるから基礎値30ある片手剣は悪くない
あまりにも脆すぎて使いにくいという意味ではそう

ラスボス相手には歴代最強火力出るし…

このデザインって初出はなんだっけ?

スカウォ
時オカとトワプリは微妙にデザインが違う

初出は時オカだけど細かくデザインが変わっていてスカウォでこのデザインに定着

マスターソードが最強じゃないシリーズはままあるし(

神トラは赤地に黄色いVの字の盾だったな

ティアキンは結果的に槍最強すぎる

カッコいいよなこの盾

時オカだと裏が木になってるからだいぶ違う

時オカだとミラーシールドは最強過ぎて岩や種を破壊してしまうから跳ね返せるハイリアの盾で落ち着く

凍った肉張り付けてスケボーする派閥とピッケルにする派閥の罅はでかい…

スケボーにするなら別の盾でもいいしピッケルはミネルいるじゃんってなるので氷グリオーク角付けてるわ

敵が強くなるのに武器の基礎性能があまり追い付いてる感じがしない

ミラシはムジュラだとウィズローブの魔法を跳ね返せるんだけど
魔法を撃ったらワープするって動きをするから避けられるんだよな…

単純な耐久力もおかしいが
このゲームの盾の耐久力減少計算の都合で防御力が高いほど威力高い攻撃でも耐久力減りにくいから数字以上に硬い

ムジュラのミラシはなんかしらないけどキモい

ジャストガードでどんな武器だろうが弾き飛ばしてくれるのがありがたい

封印戦争時代は陰も形もなく誰もその存在を知らないし存在を知ってるゼルダ姫すら探そうともしてなかったからマジで世界に存在してないアイテムだった説のマスターソードとハイリアの盾

マスターソードは絶対に壊れてなくならない最強の耐久度なんだが?

おうゾナニウム集めるのに最適だな
また勝手に眠りにつきやがって使えねぇ

やっぱ使い手が気に入らないから手を抜いてるんだ…

今作のマスターソードは対ガノンドロフに注力しすぎた
黒龍特効で5倍ダメージって

盾はロケットとか移動で使いたいから戦闘用はこれだけでいいの助かる

これは七宝の盾
ルビーをくっつけて暖房にしている
これは太陽の盾
サファイアをくっつけて冷房にしている

ガチロックの心岩つけて冷房兼ピッケルにしてる

弓はいつでも強いよ