最凶の鯨攻略メモ
御堂編デルタベースの神霊
お供2体は行動ルーチンが決まっている
1n2nターン目は防御し、ガード率が非常に高い
3の倍数ターンは1体が単体ダメージ、もう一方はフォローで連携をしてくる
連携が決まるとボス補正なのか確実にオーバードライブが発生して壊滅的なダメージを負うことになる
鯨本体は斬が弱点
ドロップ品である浮鯨剣は種類も性能も竜鱗の剣と同等だが対空特性がついている
ソウルはHP減少時にBP-1
どれくらいダメージを負えば効果があるのかは体験版範囲だと不明
最凶は体験版時点じゃ運ゲー過ぎてやる気せんわ
バトルは体験版の範囲でも最凶攻略とかしてると中々楽しいわ
ディーヴァ編が賑やかで良い
何度も育成し直して最凶クラーケンに挑んでみたがどうしても勝てない
一歩前の最終皇帝戦で目標技を閃めいておく必要ありそうだな~
スタンは効かなさそうだし毒と流し以外で有用な技やソウルある?
大連携取れない場合がほとんどだけど陣形はマジカルよりも拡散か連携がいいんかな
最凶 木の神霊倒せた人 陣形とか戦い方参考にしたいから何でも良いので書いてほしい
ウォークライで雑魚復活するたび殴ってオーバードライブお祈りしてた
ムサシに大木断付けてBP減る位置に配置して
連携陣のほうが爆発力はある気がするけど、序盤の安定感はウォークライのほうが高い気がする
体験版範囲で一番強いボスはやっぱ木の神霊なのかな
俺も勝てないというか他の最凶と比べても勝てそう感がない
水のイカが一番倒しやすかったわ、木のモモンガ奴だけは許さない
水イカはきちんと範囲攻撃防御ディフレクト、回避して魔法当てていって適度に攻撃してればいける。
モモンガは対空ついてる両翼陣で単独、大連携の祈祷力だと思う。
初期装備と初期能力に近いから、前の四戦で、大剣使うなら御堂に、ブルクラッシュ、流し切り、らへん閃くと楽だった、あとは再チャレンジで片手剣ちょこちょこ閃けばましに戦える、けど運ゲーだと思う
最凶はももんがと黒ももんがが一番きつかった、次に鯨、次にイカ
モモンガは準備整えれば楽だろうけど
製品版はフリーバトル解禁で最凶精霊楽に倒せるようになるかな
あの難易度でレアドロ狙えないよ
妥協して進めるのが正解なんだけど
最凶猫倒せねぇ…
でも最凶相手に全員麻痺食らったら諦めていいよね…
最凶ムササビ武具強化無しでそのまま倒せた人いる?
やっぱ多少でも強化して挑んでる?
ムサシの大剣くらいは強化しておきたいけど
強化無しでもたぶん倒せる
ディーヴァ編の奴ならディーヴァカチカチにして挑発プロテクト戦法でなんとかなるよ
何で強化なしに拘るかわからんけど
強化の仕方知らんかったから、そのまま倒した
大木断もわざわざセットしなけりゃ使えないとは知らんかった
最凶より強いやついるのかな、今だから運ゲーとか言われるが育ったら結構雑魚だぞこいつら
木の心霊とか戦闘4回しかできないから辛いだけで。
真サルみたいなの用意してくれてると助かるが。。サガスカでもいたからまぁいるだろうけど
育成して挑んだら例によってこっちの成長に合わせて強化される様になってる可能性もある
公式で挑戦してたのが敵ランク上がった後の木の精霊だよね
用意してあると前に言っていたよ
今までの作品はテスターが倒せればOK出していたが今作はスタッフでも倒せたらしいから
とてつもなく強いかどうかはわからないけれど
スタッフが倒せたってのがなぁ。。スタッフもピンキリだろうし内部知ってるなら倒せて当たり前なところあるけども。。
最近のゲームそういう歯応え要素なかったから期待してしまうわ
体験版で最凶精霊討伐挑戦し始めたけど木の神霊に絶賛やられ中 これは直前に戦える場所からステータス見据えて育成が必要なのか
敵の行動運でかなり変わるから根気で突破できることもあるかなあ…
召喚中はガードされるからガー不技やオーバードライブを狙うか術詠唱しておくとか
ピナ編のシユウだかインタラプトマシンガンみたいなポジなんかもね最凶ボスは
頑張れば倒せるみたいだが
やっと最凶モモンガ勝てた
これ援護射撃をいかに上手く使えるかの戦いな気がする
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1712541347