一番かっこいいポケモンのわざの名前は?

ポケモンポケモンスカーレット・バイオレット(ポケモンSV)

ポケモンの技名カッコよさナンバーワンは俺の決定によってブラストバーンという事になりました

まあいいよそれで…

エフェクトがね…

亜空切断だろ

あく+うせつだん読みで(カーブするの…?)って思ってた


やだよそんな悪いやつ全員回れ右!みたいな技

まあ普通にりゅうせいぐんだけどね…

マダツボミに使う技じゃねえだろ

じゃあ俺はハイドロポンプ

かみくだくかなーやっぱ

(はかいこうせんに決まってんだろ…)

ルビサファのはかいこうせんちょっとキモくね?

オーバーヒートだね

リーフブレードでしょ

ハイドロカノンだよね

松本梨香の声派生もあるだろうけどボルテッカーかな…

演出込みで七星奪魂腿がマスト

シードフレアですねmm

普通でんじほうだろ

†クロスフレイム†だろうがよ

れんごく!

フレアドライブは?

ぜったいれいどだよね

流星群だろ

なんかマジンガーのパクリみたいじゃん

まあボーマンダが出た時と同じ世代で実装された技だしな…

エアロブラストだろ

ルミナコリジョンだろ!?

ときのほうこう
あくうせつだん
シャドーダイブ
神のネーミングセンスって神だわ

ソーラーブレードでしょ

7文字はだいたいかっこいい

天焦がす滅亡の光

ラスターパージの響きは割とカッコいいと思う

それまでの禁伝専用技の流れを受けて出てくるらいげきとあおいほのおのシンプルさよ


エフェクトなら第四世代あくのはどうの圧勝なんだけどな…

だんがいのつるぎ

やぁってやるぜ!

天焦がす滅亡の光

DPtのれいとうビームだろ

技名に作品関係ないだろ!?

ボルテッカーだろ…常識的に考えて…

ポケモンの歴史より永い技だからな…

あくうせつだんは初出のモーションが名前から来るイメージと違うからなぁ…

映画見てそういう技だったんだ…ってなった

メタルバーストのシンプルなかっこよさ

ほろびのうただろ

別に使わないけどかっこいいから覚えさせてる

ボルテッカー!

どっちがテッカマンでどっちがピカチュウかこんらんするから嫌い

元ネタはゲフリのメガドライブのゲームのパルスマンじゃね

は?エアロブラストだろ…

初代はかいこうせんのエフェクトに脳を焼かれた人は多い

はっぱカッターとかバブルこうせんも好き

サイコキネシスもいいぞ

はっぱカッターの最初ゆっくり葉が落ちた直後に高速で飛んでいく緩急の付け方大好き

ムゲンダイビームだよ

なんのやつかわかんないけどダサくない!?

ゴッドバードは名前は本当にクソ強そうだ

ラスターパージ→かっこいい
ミストボール→?

なんで輝く浄化とかいう超カッコいい名前の技の対が霧の球なんでしょうかね

ふいうちという名前とは裏腹の強技

エフェクト込でブレイズキックなんだよなぁ……

最近のだとルミナコリジョン

ボルテッカはボルテッカーではないです…
パルスマンはボルテッカーじゃね

サイコカッターめちゃワクワクしたなあ

初代のバブル光線推します

れいとうビームの唯一無二感好き

サイコブレイク
サイコブレイド
「イ」が大事

いろんな意味でてっていこうせん好き

ハイドロカノンかな
ハイドロポンプのさらに上って感じ

スターアサルト!

リーフブレードだよ

第3世代だと威力ちょっとしょっぱい

ハサミギロチンのシンプルに食らっちゃダメ感はいいと思う

一撃技はどれもエグい

正直ハードプラントはもうちょっと捻って欲しかった

居合切りはあのカスみたいな威力とか初代のイメージがなければもっとかっこいい名前扱いだったと思う

てっていこうせんは賞取っただけあってメチャクチャカッコいい

居合切りはノーマル版ふいうちにしようよ

居合い切りってだいたいどう調理したってめっちゃかっこよくて強くなるやつじゃん
どうして…

鎌鼬だってかっこいいイメージの割りにあれ

ガーディアン・デ・アローラってマジレスしていい?

英名cutだしなぁ

ちきゅうなげだろ…

はめつのねがいは使い手のルックスの可愛さとのギャップ含めて好き

いかりももっと強くて良さそうなのに

でんじほうがシンプルで好き
全然電磁砲っぽくないけど

ルミナ+コリジョンかルミナコ+リジョンなのか最初迷った

英語名ならはめつのねがいかな
Doom Desireだぜ

ひけんちえなみって実在するのか
アルセウスやってないからググって初めて知った

技名叫びたいのはインファイト!!!

たつまきは名前に対してショボすぎる

とりあえず様子見で追加した感じが凄い金銀のドラゴン技

たつまきとかほのおのうずとかうずしおとか回転ネタが悉くカスなのがな…

スチームバーストでしょ
色違いボルケニオンから出るのかっこいいよ

あくうせつだんの画面割れ演出カッコ良すぎる
メタに干渉してくるのが高次元の技って感じだ

声に出して叫んだときの気持ち良さも重視したいよね…
スパーキングギガボルト好き

掛け言葉になってるやついいよねって言おうと思ったけどそんなにないな

最近の中でもアルセウス初出のは特に酷い
3本の矢とかもっと捻ろよ

流星群が襲い掛かる!

おはかまいりは変化技みたいな名前の癖して大概ぶっ壊れなの好きだよ

実態お礼参りだろあれ

てっていこうせんは頭やらけーってなる

りゅうせいぐんもだけど公募技はネーミングセンスいいよね

実際にヘドロのばくだんなんか見たことないけどなんか強そうじゃん

第三世代からカタカナの横文字の名前が一気に増えて凄く新鮮だったよね

ブレイズキック!
マッドショット!
リーフブレード!
我ら新規御三家のワクワクする技名!

ゴーストダイブとシャドーダイブがどっちだっけってなる

ソーラーブレード好き
名前もエフェクトもタメがいるのも好き

トライアタックなんだよなぁ
最近のエフェクトはイメージが違うからRSE版みたいなのを正統進化させてほしい

無限暗夜への誘いだろ…

エスパー技はサイコ〇〇みたいなのばっかりでたまにごっちゃになる

毒技のヘドロシリーズとか

禁伝だけで専用技にサイコブーストとサイコブレイクの2つがあるのもうちょい考えろと思う
かっこいいからまあいいけど

メテオドライブとシャドーレイは?

むねんのつるぎ

ハードプラントは名前はいいのにエフェクトがずっとショボすぎる
もっとアニメみたいにしろ

FRLGだと派手なくさむすびみたいでな……

だくりゅうはあんまり格好いい名前じゃないから…

当時子供だったのもあってはかいこうせんの対になる技ってだけでわくわくしたなギガインパクト

ライバルがにどげりとすいとるで戦ってる中マッドショット使えるのはかなり強い

マッドショットは中盤お世話になる印象が強い
ブレイズキックは技マシンで火炎放射追加されたからそっち使った

ドラムアタックってネーミングで特にドラム関係なく根っこでしばくと思わないじゃん?

バシャーモはスカイアッパーも特別感あって好きだったな

諸刃の頭突きが炸裂!
何で岩タイプなのかは知らない

ポッ拳でも根っこが出るだけだからなハードプラント
リーフストームなんて飯綱落としなのに

シャドー◯◯とかゴースト◯◯は大抵カッコいい

シャドーボール初登場の第二世代で後生大事に技マシン残してミュウツーに覚えさせたよ
まあ物理技だったんだが

名前だけならりゅうのいかりも好きなんだけどな…名前負けしすぎ

はかいこうせんは超ストレートにやばい名前が子供心に突き刺さる

アニメの影響で仕様がよくわからずに地球投げ使ってたけど当時はレベル100も大変だからこの技よえーなってなってた

みねうち無い初代だとHP削るのに使ってた
たまに倒す

だいもんじ
ふぶきかみなりと並ぶ炎最強技がこれなのちょっと面白い

じしんのシンプルさが好き