【真・女神転生V Vengeance攻略】噂話。創世・復讐ルートのワザップみたいな隠し要素、最高難易度解放条件。

真・女神転生VVengeance(ヴェンジェンス)

創世と復讐の何方を先に遊ぶのが良いか調べていたら海外サイトで情報入手

ネタバレ注意

①創世ルートにて●サ●ドを討伐してクリア済のセーブデータ作成

上記セーブデータを使用してニューゲーム+が解放
(ここでレベル上限が150と最上位難易度のゴッドモードが解放?)

②復讐ルートにてサ●ンを討伐

③上記①②を達成後に●修●や●人を討伐する為のクエストが解放

②に関しては先に①の創世Nルートをクリアしてフラグを建てたセーブデータが必要かもとの事

何そのワザップみたいなの
ほんとなんか


VVの人修羅や魔人は両ルートクリアで解禁とか見たけど、復讐で始めて、とあるとこまで行ったら普通に出た。
Switchで引き継ぎ(前作のDLCやら購入済)したからかは、わからんけど

つべの外人の書き込みでも創世やらないと復讐の裏ボス戦えないとかあったな

本当なら復讐ルートの一部見るのに創世クリアフラグ必要とかクソもいいとこだな

一応復讐ルートから始めるの推奨?してたのに(厳密には違うらしいけど)こんなフラグだったらまたぶっ叩かれるぞ…

ストーリー的にサマエル=サタン説を採用してるのかな

寝るな明日の13時までに創世編限定要素があるのか頑張って調べて

復讐編から始めたから無理

通常盤やったけどかなり昔だし話あんま覚えてないけど復讐の女神編から始めてもええか?やってるうちに思い出すよな?

すまん、公式が初見でも復讐を推奨してるってマジなん?

オリジナルは想像以上にシナリオ酷いからなさ多分ガチで驚く。スーファミかよってくらいレベルが低い

メガテンでその例えば不適切だろ

メガテンでスーファミレベルだったら神シナリオじゃん

つーか、創世選ぼうが復讐選ぼうが中盤までは全く同じ展開なんだろ?

生配信みたら違ったで

ヒュドラの前後でグラシャラボラスとか女魔戦入ってくるんじゃ

中盤から大きく変わるだよ
序盤からすでにちょいちょい違う

序盤は新キャラの尋峯ヨーコが関わってくる分、台詞が変わる程度かな
尋峯ヨーコの指摘で八雲ショウヘイがジョカに攻撃するのはいつだろ

お侍ちゃんの見てたけどちょいちょい違ってて、現実世界に戻った辺りからだいぶ違う

創世評判良くなさそうだから復讐からやろうかな

まあ自分で決めればいいと思うがお侍ちゃんの生配信見る限り無印の批判されてたとことか直して自然な流れにしたりしてたり割とマシな気はする。あとは他の人のアドバイス聞いて判断したら

これ、取る取らないは、無印と同じルートにしたい時はどっちにしたらええのん?
マニアクスが出ると信じて我慢してたから最初は通常ルートでやりたいんだが

選んだ時にこのルートへ行きますって説明してくれて選択のやり直しも選べるぞ
気にせず選べ

ハードむっず
無印より難易度上がってないか?
めっちゃ全滅してるわ

難易度は上がってないと思うし、むしろ下がってる部分もあるかも
序盤は弱点つきまくる魔ナホビノ(属性揃える)じゃないと大変なのは変わってないかな

どうせ力型にも振り直せるはずだから気にせず魔ぶっぱでやってるわ

創世でカオスエンド狙いからやるか

創世編限定のフラグってあんのかな。あの不完全版は二度とやりたくないしあった場合でもチートで解除出来るPC版がいいか

創世ストーリースキップで2時間で行ける

創世編は香泥棒で貧のタオの印象が強い
それより巨乳のヨーコと復讐の旅をしたい


でも全書埋める為には創世編も何周かしなきゃダメなんだよな
魔王城周回仕様に改善されてるといいね

ハードでやってるんだが最序盤の東京むずすぎる…初見なんだがこんなむずいの?

メガテンじゃ普通

無印の時は最初の頃ヒュドラ強すぎって書き込みに溢れてたな
結局あそこが本編ボスの強さのピークだったわけだが

てか引き継ぎ悪魔普通に金取るのな
楽にクリアしたきゃまた御霊買えよってか

toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1718276804/