これが基本というかうさぎは自由だけど天盃メタ
これがピリカ抜きレラ構築
これがネメシスコリドー超雷龍ギミック採用
メンテ中待ってる間暇だからMDで実装される霊獣について解説するよ
長老…3枚必須、公式設定でも最強のジジィで霊獣知らない奴は効果にヴェーラー泡影投げてくる
ウェン…1枚採用、瞳に宿った強すぎる力を抑えるために目を閉じてる子で、レイラウタリの効果で召喚する時に重宝する
ウィンダ…1枚採用、アレはしょぼいけど精霊獣っていう名前がチート。霊獣デッキ使う奴はみんなこの子が好き
精霊獣アペライオ…1枚採用、墓地のカードを除外することでリソースを確保する偉いやつ
霊獣使いレラ…0~1枚採用。並パイ。墓地のカードを蘇生するが、後述の同じ効果のピリカを採用するかどうかで入れるかどうか変わる。霊獣デッキを握る奴はみんなレラが好き
ピリカ…0~1枚採用。Pであるが故に墓地のリンク2のキムンファルコスを蘇生して奇跡の魔導剣士に繋げつつ手札に戻ってまた出して蘇生して最終的にはウーサに繋がる。奇跡ギミックを採用しない場合はレラの方が大きいのでレラに采配が上がる
精霊獣ぺトルフィン…1枚採用、最初は見向きもされなかったが相手の永続やフィールドを剥がしたりまくりでも使えるようになったため再評価、紙の値段も3倍に
精霊獣カンナホーク…3枚必須。長老との2枚初動だったが新規で1枚初動に繰り上がった最強札。
精霊獣ラムペンタ…3枚必須。最強のカンナホークを超える最強札。アトラクター下でさらに展開が伸びるため、ラム様と崇め立てられてる
精霊獣使いレラ……3枚必須。多分UR枠。書いてあること全部強いデカパイ。対面だと大体(3)の効果にうらら投げられるが割と貫通できる。
継聖…3枚採用。(2)の効果が強く、事故を軽減させてくれる潤滑油。(3)の効果を相手ターンで上手く使うとなんか自分遊戯王チョットデキル感あるので気持ちよくなれる
連契…1枚採用。良くも悪くも昔のカードって感じの効果
相絆…1枚採用。良くも悪くも昔のカードだったが新規で弾けた。レイラウタリを脱法召喚する
ガイアペライオ…1枚。単純に打点が高いので偉い。先行で建てるよりも後攻の捲りから。
ノチウドラゴ…2枚。無法召喚枠かつ潤滑油で対象耐性付与持ちだが2の効果で1体のみ特殊召喚なのが注意
キムンファルコス…1枚。墓地から何度も呼ばれてリンク数を伸ばす不死鳥
精霊獣騎カンナホーク…2枚。過労死枠。(1)と(2)の効果を使いまくってめんどくさい処理を何度も行いサーチする
精霊獣騎アペライオ…1枚。打点を上げまくる霊獣の恩恵を全て捨て去る不届者。潤滑油として便利
レイラウタリ…2枚。新たな切り札カードかつ展開の底上げしつつ相手ターンに妨害しつつテーマによっては魂の殺人を行う効果持ち
リトルナイト…1枚。名誉霊獣カード。墓地の霊獣を除外してさらに展開すると遊戯王チョットデキル感ある
精霊獣っていう名前がチート
この名前だとカンナホークの素材SS効果で同名2体を同時に戻せるから特殊召喚回数1回分踏み倒せるんだよね
わかったようなわからなかったようなだぜ!
連契2安定だと思ってた
MDだとシングル戦なのもあって個人的にはヘルフレイムバンシーを採用してネメシスフラッグをサーチからのネメシスコリドー超雷龍ギミックをお勧めするよ
ただランク4建てるならバグースカの方がつよい時もあるから好みが分かれる感じ
あと最終的に抜けるんだけど緊急テレポート採用するからうさぎいれると天盃に対して勝負になることもあるからそっちも入れた方がいい
ご丁寧にありがとうところでなにされると嫌?
うらら
G
うさぎ
ニビル
マルチャミー系
ドロバ
あたりかなぁ
つまり全部か
MDで時間足りるの?
ちゃんと展開覚えてるなら余裕
無理なら天盃握った方がいい
ピリカちゃんって霊獣使いとしての才能はイマイチなのかな
泡影とかは突破できる感じか
霊獣って誘発当てられたら困るのってどこ?
長老に当ててね
カンナホークに無限抱擁かヴェーラー
デカパイレラの(3)かラムペンタにうらら
この辺はほぼ必須だけど貫通されるし貫通できるよ
あとは適当にニビル投げるだけで詰むよ
天盃揃える過程で霊獣のパーツも引けると嬉しいぜ
長老の効果は強いからな
混ぜ物して手数増やすなら緊テレ共有できるpunkがいいのかな
混ぜ物できるスペースあるのか?
ない
上で言った通りネメシスコリドー超雷龍ギミック採用するくらい
YCSJで決勝トナメまで行ってるからシングル戦は確かに強い
展開に関しては正直ヒの動画とかゆうしゃの動画がわかりやすいからそっち見た方がいいよ
文章にしてもいいけど怪文書になるし
裂け目とアトラク積めるからドロバは比較的苦にならないことも多い
ニビルをレイラウタリで止めたい…
ニビルは効果でリリースだからレイラウタリでは止められないんだ……
分かってるけど止めたい…
タイムアウト気にする人いるけどイシズディアラと違ってランダム性はあんまりないし手札見ればあーこれレイラウタリウーサバグースカ連契構えられるなーってなんとなく分かるからあとは作業だよ
DCG向きだけどあんまりランクマに向いてないのはそう
作業
ここがめんどくさいって言われてるんだろ!
時間は慣れりゃかからない
誘発全部刺さるしリカバリーきかせんのマジできついので天盃相手は結構終わってる
終わるかどうかで言えば300秒もあれば終わる
それMDの試行回数で毎回やんの?って言われるとうn
長い長いとはいうけどカンナホーク反復横跳びが印象に残るだけで他のソリティアと比べて長いってわけでもないよ
普通には長いからちゃんと練習しないと死ぬけど