結局弓ごとに接撃強撃貫通わけるんだったら拡散連射貫通の矢の飛び方にすれば良いのにな
ライズ民でこれずっと思ってるんだけどworld式の弓って何かしらメリットあるん?
連射(立ち撃ち)は死んでるし貫通(一矢)は上手い人が使い時選んで使えば強いけどそれ以上にカズヤマンが量産される弊害の方がデカ過ぎると思うんだ
ワールド弓は個人的に
・QSや剛射周りの仕様によってコンボルートが豊富
・剛射に火力が依ってるだけあって叩き込んだ時の爽快感が凄まじい
・CSから素早く剛射に派生できる
あたりが好きかな
矢種遊びができないのは寂しいが
導の矢で超遠距離って何の話だ?まさかベータ版の話してる?
接撃装填してても弾導3積んだライトの通常弾よりも適正距離長くなるから超遠距離と表現した
適切な表現でなかったのなら申し訳ない
接撃装填してても弾導3積んだライトの通常弾よりも適正距離長くなるから超遠距離と表現した
適切な表現でなかったのなら申し訳ない
まぁ正直ライズの弓の方が面白かったわな
連射(立ち撃ち)の意味がわからん
ライズや旧作の連射なら初心者はもちろん中級者以上でも的が小さかったり動き回ったりするなら拡散と差別化出来たが、ワールド式だと剛射までの繋ぎでしか無いし、そのせいで連射矢強化も死んでる
初心者向けって意味では強撃ビンがその枠に収まってるようでも剛射の仕様上的が小さい相手への答えにはならんし選択肢が減っただけな気がするのよ
QSはワールドと同じに戻しても良くないか?現状ほぼ死んでるじゃん
まぁCSしながら溜め3飛ばすだけでも
硬直超少ないから弱体化前の連射騎乗ヘビィみたいに楽して戦えるよ
討伐時間増えるは増えるが
俺のような並ハンがドヤってふっ飛ばされて
逃げ惑いながら秘薬囓ってるのに比べたら100倍強い
ワールドから各武器を大幅変更してるんだから仕方ない
弓はガンナーでありながら近接ほど近くはない近距離で
スタミナを使いながら回避と攻撃をコンボのように繋げていく武器に変更しただけ
弓だけに限った話じゃない
ワールドが大コケしてたらライズ作る開発費も無かっただろうよ
正直矢の種別を無くしたのは、◯属性の貫通や拡散が無いって馬鹿にされるのが悔しかったからだと思うわ
なんか勘違いされてるけどCS周りは全然いいと思うでそれと矢レベルが消えて武器スペ高いのを素直に担げるのもよかった
下手に矢タイプまで弄ったせいで武器選びの選択肢が減ったのとカズヤマンとかいう貫通ライトの親戚みたいなのが出たのが悲しい
割とありそうで草
ゾシア相手だったら接撃より強撃のほうがダメージ出ない?
TAで奇跡の1回とかじゃなくて
何回も繰り返す場合ね
少し首振るだけで序盤だと接撃で弱点に当たらなくなったりするじゃん
結局のところ矢タイプあっても拡散と接撃の弓が最強になってただろうよ
ゾシアには強撃ビン担いでる
どっちでもいいけどカガチいなくてよかった
もう使いたくない
今度のレダウはほとんど空にいるし導き使わされるよ
カズヤマン量産を弊害と捉えるのはキモくて好きだよ
格付けしてやれ
カズヤマンではないが一矢ナーフはまだ納得いってないわ
他武器と比較して特別ダメージ高いってわけでもないのに何を基準にナーフしたのか
カズヤの強さが想定外だったから
皆が使ってるから
カズヤが強いのは解釈違い!(カプンコ)
他武器と比較してっていうよりは弓の他アクションと比較してって感じじゃないかな
一矢だけをひたすら擦る戦い方は開発にとっては健全な戦い方じゃないってことなんだろう
実際剛連射や千々矢は強化してるわけだし
まあいかにもカズヤが相性よさそうなゾシア対策だろうね
ボウガンも一緒にナーフしたけどあっちは補填もなかったな
属性アレルギーで物理環境にした結果、一矢は想定より強くなり過ぎたんだろうな
今でも他武器を見ればまあ悪くない武器ではあるけど改善できるならしてほしいところはあるな
剛射やQSが拡散固定なのとかそもそもQSの存在意義がなくなってるのとか装填数UPで20発にするとかね
QSはマジでエアプが改変したとしか思えない内容だし
カズヤマンが流行ると遠距離からモンスター右往左往させたり閃光弾使いまくって評判悪くするからだめです
弓の評判関係なくともそんな環境だと近接がやる気無くしてゲームの寿命縮めるからね
これはあるだろうね
閃光漬けヘヴィでボロクソ言われた過去があるから脊髄反射してそう
閃光ヘビィなんてアカム銀行やってた頃からあるのに
ゆうた君は脳死で楽してダメージ出せる武器がナーフされたら
別武器に移動するだけだから
カズヤナーフから弓の乙率はかなり減ってそう
開発の想定外だったって言うなら接撃も入ってそうで怖いんよな
他武器と比較したらほうでもないが、弓の中では使い勝手も威力も抜きん出てるから
他の瓶使わせたいがためにナーフされそうで…
接撃ビンの適正距離が散弾と異なっていた不具合を修正しました
とかやってきてもおかしくない開発だからな
カズヤマンって基本無理だと思うがゾシアソロ何分でいけるんだろ
まずソロだとクエ失敗してそうだが
タゲが散るマルチでしか無理だね
近距離カズヤでゾシアノーダメ余裕よ
野良だと部位破壊7とかなってたりして草生える
剛射のクソ仕様で密着強制しといて接撃ナーフとかよほど頭おかしくてもやらんやろ
……ワイルズ開発ならわからんな🙄
G級になって基礎攻撃力が上がるほどビン格差は広がるから、
接撃1.35倍、強撃1.3倍、貫通は何かしらの救済有りくらいが良いと思ってる
今のビン格差のままだとG級で強撃ビンや貫通ビンで遊べなくなっちゃう
調整班はたぶん未だに弓が最強クラスの武器だと信じてるのかもしれん
ナーフバフする前に、まずは今作の弓の火力とちゃんと向き合ってください
ヘビィは火力の犠牲に機動力死んでるんだからそもそも調整不足だっただけだな
騎乗撃ちはカスダメなのが一般的だろ
瓶装填できないバグまだ治らないの?
むしろ酷くなってる気がするが。
これR2押しっぱなしのまま△押すと発生するんじゃなかったか?
もう撃たん、ビン装填するって時はR2から指離すと大丈夫だと聞いたことある
そうそうその状態で発生する
キャラクターは装填のアクションしてカチッと音もしてるのに装填されない
バグだと認識してるけど。
接撃が強いというより剛射を弱点に当てる距離で戦うとだいたい自動的に接撃の適正距離になるからな
強撃の距離でも剛射全弾ちゃんと弱点に当たるなら選択肢に入るのに
強撃と貫通の適性距離って接撃とそこまで変わらない
近距離適性距離ならステップ1回と少し、遠距離適性距離ならステップ1回の差だよ
CS1回分以上離れてるなら分かるけど、実はそんなに適性距離が大きく違う訳ではない
強撃の距離=立ち回りが遠くから撃つタイプの立ち回りしてるだけ
ワイルズ以前は強撃50本
無くなったら無限に使える節撃ビンでも使って立ち回ってねだったのに
急に全部同じ仕様にするからおかしな事になるんだよ
節撃と貫通ビンはそのままで良いけど
強撃ビンは集中ビンに名前変更して剛射が収束するようにしろ
矢種はライズ方式のが良かったな
まぁモンスター少なすぎて穴空きになるだろうけど
今まで
弱点が小さいやつには連射
弱点でかいやつには拡散
でかいやつには貫通
ワイルズ
全部使えるようにしたから使い分けてね!(連射死亡)
あ!でかいやつに貫通が有利っぽいから弱体化するね!(貫通死亡)
nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1744732747