【ドンキーコングバナンザ】ラスボスで苦戦しているよ。

ドンキーコングバナンザ

ラスボス戦3戦目まで来てはねる鉄球を打ち返そうとしたら鉄球がマグマ作っててハメ殺された…

プロコン2あるなら背面ボタンを左右に変えるといいぞ

やっぱゾウとヘビって頼れるなってなった

跳ねる鉄球よりもっと悪辣な軌道描く球もございますので安心して苦戦してください

ただあのクソ軌道のおかげで位置が近ければ直進球や跳躍球と違って1球目から反撃チャンス出来るのがありがたい


最終決戦は対処方法的にはコングバナンザだけでもクリア出来るけどゾウあると泥バナナを消せてとてもありがたい

最後は殴ってトドメ刺す予定だったのに吸い込んだヤツ投げて倒しちゃったウホ…

腕一本出しつつ潜ったり出たりするやつ速すぎて攻撃チャンス作れねえ

一回目で本体捕捉して黄金爆撃出来なかったら諦めて腕を殲滅するルートに切り替えた方が安定すると思う

腕を黄金で破壊して凌ぐのが正攻法だと思ってたんだけどアイツに当てたら何か起こるんですか…?

本体にぶち当てたら中断して巨大鉄球射出に強制移行するので十分体力余ってるときやタイムアタックしてるときは本体当てしたい
体力微妙なら腕破壊しまくって🍎ドロップさせた方がいいかもしれんが

またひとつかしこくなったウホ

このゲームモンハンみたいにボタン一つでボス向く機能欲しかったなってラスボスと戦ってて思った

ヘビバナンザの能力スローモーションじゃなくてザ・ワールドじゃないですか??

ほんとにオデッセイチームが作ってるの?ラストバトルだけレア社に外注してない?

鉄球打ち返すの楽だぜーとか思ってたけど
軌道めちゃくちゃになるとどうにもできん…

良いだろ?キャプテンクルールの砲弾だぜ?

3発くるやつは黄金弾投げて打ち返した方が早いよ

鉄球は象で破片投げつけて弾く
潜って腕出すやつは象で本体に破片投げつける
球から沼が広がるやつは象で球に破片投げつけて弾く
腕の波が迫ってくる奴は象で破片投げつけて壊す
と全部のバナンザを使いこなすのが攻略の鍵だぞ

あの…普通にクリアする時ゴリ押し出来るダチョウはともかくゼブラとヘビの価値…

ヘビはスローが無法

ヘビはスローだけ使って他のバナンザに変えるかハイジャンプダチョウで距離詰めるとかいろいろあるぞ

ゼブラは巨大鉄球返したあとボスとの距離が遠かった時の時短のためにたまに使う
ヘビも吸引攻撃の対処知らなかった時逃げるためにダチョウと合わせて使った

そっかこまめにヘビスロー入れてたら段違いに楽だったな…もう倒しちゃったけど…


いや大分驚いたけど?!

やっぱり俺アクション苦手だわ…ってなってる多分最後のラスボス戦

偽バナルートの形なんかあれっぽいなって思ったらさあ

再戦したらあっちのEDからで駄目だった

今さらクリアしたけど初代ドンキーコングのポリーンとの繋がりなんだろう
あと時々呟いてたおばあちゃんの存在
それと石碑の人(人?)

どれだ
メモルヤ?

メモルヤ
星の中心で眠るみたいなこと書いてたからワレワレ族?

ヘビはワニ戦を差し置いても道中コースを無双できるから要る
対処してるとわりとギリギリになるところをスローと大ジャンプ&回転とか大ジャンプ&ダチョウでスルーできるしコンクリも壊せるから登るところも苦じゃない

肺クリアしたけど最初のイバラが一番きつい気がする

風船どうやってとるんだよこれ…ってまごまごしてたら下がってきてダメだった

感慨深くなった所で下掘るといるのずるいって!

先ほど全バナナ回収とレコード全回収達成した本当に堪能しきったけど素晴らしいゲームだった

すげえなあ
何時間かかった?

3連鉄球は殴り返すの苦手なら象で金玉投げて発射直後を狙うのが安定するんだよな
基本ゴリラと象でいい 上で言われてる通り他もピンポイントで使えると楽になるんだけど

ラスボスの吸い込みはゼブラで逃げるのかなと思ったら普通にローリングだけで逃げれた…

あれは金塊を投げ込む隙だから…

そうなの!?

ラスボス前で取れるバナモンド全部取ってから戦ったからライフとデカリンゴ缶MAXのパワーでゴリ押したよ

正直ラスボス3連戦より直前のヴォイドの方が苦戦した
みんなスプラトゥーンとかうまそう…

真エンディングは申し訳ないがバナナが全然足りなかったから動画サイトで見た
真エンディングっていうほどの内容じゃないなこれ…

パンチ連打よりローリングでキャンセル入れながら殴ったほうが気持ち速い気がする

食品工場で取れるポリーンの服強いよね

肺でも世話になった

ラスボス戦の最後の演出、通常ドンキー+全バナンザで差分ある上に
物投げてHP削り切った時は殴り場面カットでラスボスがいきなり飛んでいく演出になっててすごく細かい

そこ気になってたけどゴリラ以外もあるんだ…殴りに行くか…

どこ見ても最後コングバナンザで殴ってるけど他でトドメ刺したらちゃんと差分になるんだ

シマウマ長老の修練ちゃんと20カウント以上に収めようとするとかなり辛かった…

ほとんど使わないから慣れてないのがきつい

大砲で吸い込みときたら…ね?
最終戦の初見ではヘビで飛び越してた

チクタクとかは何度も出来るのにクイズは1回きりなの納得がいかん!

シマウマはせめてダッシュ中地形効果以外は無敵にするか普通に曲がれるようにするかのどっちかにしてくれ

シマウマの修練は下手にダッシュしようと思わない方が早かった
ランビのが慣れるまで大変だった

食品工場にかつて居たライオンとかキリンってのはもしかして没種族・没バナンザの名残とかだったりするのかな…

シマウマダッシュは体力上げてトゲの上ゴリ押ししたわ

流石のドンキーコングシリーズ
ラスボス戦は缶使っても一回ゲームオーバーになったわ