もしステージの人気ランキング作ったとしたら
トップどこかな?
リゾートだよね?
ドンキーシリーズの新作でありながら過去作を存分にリスペクトしつつ他作品のオデッセイとも世界観を共有してるってのがMCU感あって良かった
というかエンディング後の余韻がノーウェイホームを見終わった時のそれだったわ
俺は食品工場が一番好きだな。実質最終ステージなだけあってここだけガッツリ3Dプラットフォームさせられてる感じがした。今まで出会ってきた種族全員いるのもいい
投棄場が流れ変わってきた感と掘り放題なステージで結構好き
氷河とか暴風とかに溶岩混ぜてくる割には火山メインの階層ってないんだよな
本来の地中って超高温のマントルが流れてるし地球の中心なんて太陽の表面温度並に熱いらしいけど
音と立ち入り禁止が雰囲気変わってて好き
あとその雰囲気をぶち壊すディスコホールがそのエリアの最後ってのもいいよね
最近の任天堂だといきなりぶち壊して終始陽気なステージにしてもおかしくないのに
地下なのに明るいステージって何が光ってるんやろ?
ヘビ産の照明設置してある?
溶岩やドロドロバナナの見えにくいところに残っててダメージ受けるのはマリオサンシャインのマンタ並みに殺意を覚えた
破壊ってやっぱストレス発散に良いわ
クリアしてひと段落しても数時間後にはまたやりたくなる
ホラー演出上手かったな、立ち入り禁止とかあんなふざけたナリしてるワレワレが結構怖かったわ
銭ゲバは変わらずだったけど
メモルヤのオチわらた俺はソナーで化石漁ってて気づいたけど何気に最後の看板がヒントにもなってんのな
マリオオデッセイはやったこと無いんだけど
このゲームは現地調達のゼルダみたいな印象を受けた
ポーチが無くて運べない分、かならず周囲に解決札が落ちてるよね
そのステージでゲットした能力がそのステージで有効な作りも似てるし
禁止地帯のワレワレめっちゃ長くて吹いた
イケルヤ建設の元祖だな
ドロチョコは溶岩にしか見えないけど今回そういう感じね了解と思ってたらあとで普通に溶岩出てきた
セーブデータの星は3が最大だよな?
というかこれ以上出来ることもねえ
多分そう、CD集めてバナモント1000までやっても星3だった
あと出来るの別荘建築くらいだけど流石に関係ないだろう
マリギャラ2のホワイトストーとかちこち溶岩も雪氷+溶岩
マリオデの雪の国も実質レース用ステージ
ぶっちゃけ3Dマリオチームの純粋な寒冷地ステージはここ最近あまり見てない気がする
星の中心に辿り着いたから「このプラットフォームでバンジョーとカズーイの大冒険が見たいです」ってお願いしてきたわ
火と氷はギミック作るのに分かりやすい相反する要素やもんね
光と影、ゴムと金あたりのスイッチはステージ含めてゼルダっぽかった
スーパードンキーコング3にネズミが怖いとかいうしょうもないゾウ居たけど
ドンキーのゾウのがここまで有能だとお役御免やん
そりゃドンキーからしてゴリラバナンザのほうが強力なんだし一般ゾウにそこまで期待するのは酷だ
別荘ってなんか休める以外の良いことあんの?普通に使いもしないのに10個もいらんのだがコンプする必要あるんか
眠る前にポリーンがお話してくれるけど…いらない?
雷が怖いから隣に行っていい?
みたいな会話あったけど
いつもくっついて寝てたんちゃうんかい
別荘は見つけたらまず寝た方がいい
ポリーンとの掛け合いイベントが必ず発生するから
別荘の会話って再度聞く方法ない?
今スタッフロールまでは行ってバナナ集め中なんだが
一度完全クリアしたらいつでも別荘会話聞けるコンプセーブデータ作る為に最初からやり直さなきゃあかんか?面白いから2周目苦も無いけど
ポリーンの別荘話シマウマよりダチョウの方が足速いって言いかけるやつが笑った
NPC獣の形を模してるワレルヤがいるけどキリンとライオンは本物の方がいないよな
追加アップデートでキリンバナンザとライオンバナンザが追加されるのか?
ところでバナルートって願いを叶えるのにクールタイムみたいなのは必要としないのかな
実際ドンキーとポリーンとラスボスの願いを立て続けに叶えた上に後日談でもまた願いを普通に叶えてくれてたし
そうなるとドラゴンボールとかトライフォースとか目じゃないくらいのチートアイテムにならんか
そういえばキングクルールが初めましてみたいな感じの登場だったから、今までのシリーズは完全にパラレル扱いなのかね
仮にオデッセイと世界共有してるなら、続編かなんかでポリーンの成長を描くのかな?
それでもニンゲンはゴリラより年取るスピードが早いって設定とかあったりしなきゃ辻褄合わなそうだけど
そもそもマリオシリーズ含めて時系列とか気にしたらダメな気がするけど、ポリーンの年齢設定だけはモヤモヤする
クルールのセリフは日本語版と英語版とで微妙に違い、英語版はドンキーのこと知ってるような口振りを見せる
単純にドンキーシリーズにでるの18年ぶりだから知らない人用に自己紹介しただけじゃね
レア社ドンキーコング現役でやってるおっさんばっかじゃないんや
レーズ場のディクシーの会話ではディディーとドンキー助けたことあるとか明らかスパドン2のネタあるし
toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1753148981