【グラブルリリンク攻略】ゼタに追撃何個積むか悩んでる。灼熱強い可能性。

グラブルリリンク

ゼタ使ってる人さー追撃5を3積みと追撃5が2、追撃4+自動復活でジーン枠1個浮かせるならどっち取る?
今が翔舞外して追撃の2回目の判定で飛んでるんだけど、発動確率100じゃないとたまにミスりそうだなって

そもそも追撃はバフの方じゃ無いと飛べないでしょ

オイラの出番かぁ?
とはいってもこの話題は単純だぜぇ!
ゼタの追撃ジャンプでの短縮テクニックはアビリティでしか発生しねぇ!以上だぜぇ!
ジーンの追撃では発生しないからそこらへん気にする必要はねぇってことだなぁ!

2飛びが追撃バフ中なのは知ってる
ジーンの追撃でも飛ぶ判定は2回出るから2回目で飛んでるってこと
翔舞外してるから1回目変なとこ当たってタイミングずれても2回目いける保険を100にするかどうか

なるほどなぁ!
それに関してはメリット関係ないプレイスタイルの問題でしかねぇからよぉ、オイラ達がどうこう言うより自分の感覚に従った方がいいと思うぜぇ!
自分でしか答えのでねぇ問題だからよぉ!すまねぇなぁ!


追撃Ⅴ3つ目持ってないから追撃Ⅳ明鏡止水使って96%運用
毎回即スウィングで降りる人なら100%の方が良さそう
自分はエリアル多めだから96%でいいかなって感じで
他の人も言ってるけどアビ追撃使ってる時じゃないと短縮テクは意味ない

自使用キャラのゼタをサブにすると弱過ぎるん

ゼタ→シャルロッテと極めたから、次は人気のナルメアに手を出そうかな

そういや怒涛追撃も乗るならゼタのちょっと無理してクイアビ45の構成からちゃんと保険加入してクイアビ15怒涛15に変えてみようかな
でもゼタの手数じゃ追撃分乗ったとしてもたかが知れてんのかな
追撃アビの回転率上げたいのがメインなんだが

クイアビ45(48)よりクイアビ32怒涛16のほうがCT短縮されるよ

俺もそうすっか、クイアビ2つ止めは…ちょっと考えたいけど

クイアビ45と怒涛15積めば良くね?

怯み無効も使ってるし流石にそこまで余裕ないんや

ゼタのエリアルフィニッシュ上限倍にしてくれ

そういえばゼタがMVP取ってんの肉入りNPC共に見たことないわ

CPUだとゼタは微妙

ゼタはスキル枠余裕あるからおすすめだぞ!

ガラマギで1番見ないキャラゼタだわ
ゼタ使いきてくれよ

対空されてイライラしかしないし…

ここでゼタ見ないって書いたら白ゼタ野良で見かけたわ

ゼタの覚醒武器が赤色でゼタと合ってるから断然こっちが似合う。燃えるようでカッコいいんだよ

ゼタの武器マギねえが使うとさらに先っちょから光刃出てかっこいいんよなぁ
あの状態で使いたい

ゼタ黒くして覚醒武器持たせるのがカッコよくて好き

ゼタはアルベスを光らせたい
行くよアルベスっていってんのになんだその手に持ってる武器は

ゼタの灼熱ってつえーのか?
敵のHPが多ければ多いほど良い割合ダメージらしいけどよ
ゼタの数は多くてよく見るのに灼熱付与してる奴見ねえよ!

あれ実はスタン値がだいぶ高い
接近せずにスタン値溜められるのがミソ
ダメージは主に敵のHP依存なので、プロバハだと一発140万位

ここはオイラの出番だなぁ!
予め言っておくけどよぉ、長くなるぜぇ!
灼熱はHP依存判定もあるけど攻撃力や上限にも依存してるっぽいんだぜぇ!よくわかんねぇなぁ!?
オイラの数値を例に言うと、究極武器10+限界突破アビダメ上限16%+普段使いのジーンで50000ちょうどくらいのdotが発生する相手だとして、渾身暴君を抜いた時は約38000、普段使いの構成に紙一重まで入れたら65000強までダメージが伸びたんだぜぇ!
灼熱のdotダメージは毎秒発生の計30秒だから、普段使いの普通の上限付近構成で大体完走したら150万入るってことだなぁ!
赤い姉ちゃんのアビリティの中じゃ破格な数値だぜぇ!
問題はHP依存ダメージの側面もありながら、そこにも上限があるっぽいってことなんだぜぇ!具体的には装備を変えずにマニアックのフラカーン、プラウドのオイラオルタ、プロトオルタに当ててみたら、全部発生するdotの数値は同じになったんだぜぇ!
トッくんに当てるとダメージが爆下がりするからHPに依存する式もあるんだろうけどよぉ、どんな相手に当てても一律同じパーセンテージ削れるってわけじゃねぇってことだなぁ!
ちなみにdotは敵の状態を無視して同じダメージが入り続けるからよぉ、オーバードライブやらなんやらのダメージ減少効果を受けねぇぜぇ!単純なダメージアビリティとしては総じて優秀なんじゃねぇかなぁ!?
TAの動画でも撃ってるのを見たことあるぜぇ!
長くなって悪かったなぁ!あとはたのむぜぇ赤い姉ちゃん!

テメェ!ガラスペゼタコメのオイラ!すげぇぜ!

攻撃力で結構伸びるんだな
キャラクター強化に効果時間アップがあるから、取得してれば32か33スリップするぜ

がっつり忘れてたわ(素
そう考えると完走さえできるならまじでダメージ効率は頭ひとつ抜けてる気がするなぁ

プロバハだと毎ダウン撃ち込めるから結構ダメージ稼いでるかもね
そういえば破滅やスーパーノヴァは演出後も燃えてる気がする

ただまぁレインは使いやすさと割と出るダメージに加えて攻デバフあるし、ピニオンも一応敵の行動キャンセル用としては麻痺活かせる上にちゃんと当たればダメージも高いし、ビームアルベス追撃までは基本固定だろうけど4枠目はマジで何つけててもいい感じするよね
オイラは灼熱のオイラだぜぇ!

ゼタの灼熱結構つえーのか?
入れ替えるとしたらビームになるのかね
麻痺は頑張って使ったほうがいいよなぁ

ビーム、槍、追撃は普通外さないと思う


麻痺使いづらいし効果短いから灼熱と交換したよ俺は
ビームは使い勝手良いから外さない方が良いと思う

やっぱビーム外せないよなー
麻痺は諦めるべきか

ひととおり書いちまったけどよぉ、完走前提ならダメージ効率はかなり高いアビリティなんだぜぇ!
動作も短いからとりあえず叩き込むには優秀だけど、流石にビームと変えるのはおすすめしねぇかなぁ…?
使う際は敵のムービー行動が入るとdotが打ち消されるのには注意するんだぜぇ!セスラカのファンネル呼びとかのアレだなぁ!
dotは完走できない時に撃つと損って、オイラどっかの最後のファンタジーでも散々痛感した記憶があるぜぇ…!
オイラ…オイラって、なんだ…?

ゼタってもしかして真っ当なキャラ?
一部のキャラみたいな脱法行為あったりする?

オイラにまかせとけぇ!
一応追撃アビ中は追撃のほうのジャスト判定でコンボを決めるとアルベススウィングまでの必要コンボ数が1回分減るって小技があるぜぇ!3回跳ぶとこが2回で済むってことだなぁ!
でもそれくらいだぜぇ!

ビィくんゼタはリンクタイム中はどう立ち回ってるんだい!

正直リンクタイム中もやれることほぼ変わらないから対して旨味がないしオイラもよくわかんねぇんだけどよぉ…
一応オイラはアルベス→エリアルコンボ1回→アルベススウィング→(あれば灼熱とかビーム)→アルベスのループだぜぇ!
正直最適解かどうかはまったくわかんねぇ!すまねぇなぁ!
着地時にアビリティを混ぜてるのは、リンクタイムを少しでも伸ばしたいからだぜぇ!
ゼタはリンクタイム中の貢献度は正直底辺レベルだからよぉ、少しでも引き伸ばして味方の殴れる時間を増やした方が貢献できるんじゃねぇかなってオイラ思うんだ!
そう考えたらもしかしたらずっとエリアルコンボを繰り返してるのもありかもしんねぇなぁ!

サンキュービィくん、オイゲンの育成が終わったらゼタ育てることにするぜ

フェリの解説も出来たら頼みたい

すまねぇ…オイラが解説の真似事ができるくらいに詳しいのはゼタ、イオ、カリオストロくらいなんだぜぇ…。
フェリとヨダ爺は使いはしてたけど数値を調べたりしてねぇし、ナルメアはプラウドクリアまでメインだったけどそこから色々触ってる間にサブになっちまって、大事なクリア後に関する話ができねぇんだ…!
きっと有識者のオイラが答えてくれるからよぉ、許してくれると嬉しいんだぜぇ…

ゼタの正解をおしえてほしい 普段は3回エリアルフィニッシュして追撃バフ中は2回、リンクタイム中は1回フィニッシュ?とびつづけるのはマギラフリラさんみたいな有利とれるときぐらいでいいのかな

そんな細かく管理しなくてもTAでもやってないなら臨機応変に対応すれば良いよ。アルベスを切らさず付与し続けることが大事だから。自分なんか1回フィニッシュして付与したらずっと飛んでる

そういうものなのかありがとう とりあえず当ててれば貢献できてるのかな
どうも火力があまりないようにおもえて

ゼタはどっちかって言うとサブアタッカー寄り。アビリティで派手なダメージを出したり通常攻撃も倍率が大きいものじゃない。だからと言って弱い訳じゃなくて唯一無二の空中攻撃を活かして敵の攻撃を避けながらどれだけ持続的に攻撃して与ダメを稼ぐかだね。対地攻撃が多い敵だとみんなが逃げ回ってる中でも攻撃できるから気持ち良い

それきいてなんか安心できたよありがとう

一応上限に到達してればだけどよぉ…
有利属性と限界突破込み、究極武器持ちの状態ならエリアルコンボは突進部分と蹴り上げ部分の合計が追撃無しで30万にはなるから、そんな悲観しなくてもいい数値ではあるんだぜぇ…
気にしねぇでまずは遊んでみてくれよなぁ…
同志が増えるのは嬉しいからよぉ…

オイラさすがにちょっと疲れちまったからよぉ…簡単な文面でいいかぁ…?
エリアルの各必要回数に関してはその認識であってるんだぜぇ…
ただ厳密な話をするとリンクタイム中と追撃バフ中のそれは例外として、通常の3回フィニッシュとひたすら跳び続けるのはDPS的にはさほど違いはないんだぜぇ…。
だからよぉ、少なくとも追撃アビが付いてない時は好きなスタイルで良いんじゃねぇかとオイラは思うんだぜぇ…。
もちろん跳び続けることがメリットになる場面も色々あるから、その辺りは実際に使ってみて確かめてくれよなぁ…
マギフリの武器自慢タイムとかもそのケースのひとつだぜぇ…頭上の武器にエリアルしてれば勝手に攻撃避けられるからよぉ…

疲れててワロタ

疲れてるとこすまないねビィくん… あまり差はないんだね 追撃ついたら間隔がせまいエリアルのほうがよくなるってかんじかな ありがとう!

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1708168032